見出し画像

昨日、YouTube動画「腸内細菌の世界へようこそ!」の第二話を撮りました!

昨日は、「腸内細菌の世界へようこそ!」の撮影日でした。朝の10時に集合、台本の読み合わせをし、構成のチェックをして、撮影がスタートしました。撮影終了が午後9時半。お疲れ様でした!

5月1日に第一話を撮り終えていましたので、昨日の第二話は比較的スムーズに撮影は進みました。

昨日のテーマは、にきびの原因となるアクネ菌の炎症を抑える、腸内細菌についてです。アクネ菌の炎症は免疫機能に深くかかわっていることは、以前のコラムで書かせていただきましたが、多くの腸内細菌が免疫機能に影響を及ぼしていますが、特に、酪酸産生菌や乳酸菌、ビフィズス菌にスポットをあて、ストーリーが展開していきます。

以前に、そのストーリーの概要はお伝えしてはいますが、改めて、「腸内細菌の世界へようこそ!」のお話しをさせていただきます。

主人公はさとちゃんという、女優のたまごで、オーディションを受けながら日々生活しています。ある日、神戸のメリケンパークで道に迷っていたおばあさんを家まで送っていってあげました。そのお礼にと、壺をもらいます。「困ったときに使いなさいと!」。実はその壺は、のぞいた人の腸内が見える不思議な壺だったのです。

その壺には、腸内細菌に詳しい着物を着た踊りの先生風の師匠や、さとちゃんに料理を教える妖精のさくらちゃんがいて、ことあるごとにさとちゃんを助けます。

そして、壺の中の色々な細菌たちがイラストで登場します!

第一話は、麹をエサにするイケメンのブラウティア菌が登場します。また、第二話では、次世代善玉菌のエース、フィーカリバクテリウムが野球のユニフォームを着て登場します(エースということで!?)。そして、乳酸菌で小腸にいる乳酸球菌のラクトちゃんも登場する予定です(女の子です)。

さとちゃんと師匠の絡み、さとちゃんとさくらちゃんの絡み、細菌たちの可愛さも動画の面白さでありますので、第一話をアップしましたら、是非ご覧ください。科学的見地からの監修も毎回受けております。

もう少し詳しい内容は、また、お知らせしたいと思います。

画像は、昨日第二話に出て参りました、玄米です。玄米はビタミンB1が豊富です。アクネ菌の炎症を抑えるためにも、玄米によるビタミンB1の摂取はいいのではないでしょうか!直接効くというより、免疫機能を高めるということになります。