スクリーンショット_2016-10-07_22.53.28

理学療法士1〜3年目が知っておくべき人間の関節の特徴(足〜膝〜股関節編)動画も満載!!


世の中にはたくさんの理学療法士向け勉強会が存在します。
どの勉強会に出ても良いと思います。テクニックや技術方法を教わっても短期的には効果出ます。

しかしまた分からないことがあれば
また新しいテクニックや技術を習得する。。。
そんなことを繰り返す若手理学療法士さんにたくさん出会いました。

分からない→勉強会→解決→分からない→勉強会→解決・・・
さてこれをいつまで続けますか?

じゃあこのnoteの特徴は

・シンプルに人間の体を捉えること
・本質をつかむこと
・考える力をつけること
・今持っている知識と技術を掛け合わせて問題を解決すること

つまり
本質を理解→臨床で考えて応用という図式だけでになります。
内容はこちらから確認
→吉田の臨床noteの内容は?

ちなみに

・随時更新
・動画、画像付き
です


内容一部はこちら↓

・足関節の本質について
・足関節のGood condition
・骨の触診と動きの相関性
・ST関節の触診とモビライゼーション
・舟状骨と楔状骨の関係性
・立方骨と左右動揺
・1列と歩行の評価
・あまり知られていない長母趾屈筋の解剖
・長母趾屈筋の評価、治療
・3次元で捉える足部の運動連鎖
・足関節の整形外科テスト
・足関節捻挫の重症度評価
・足関節背屈、底屈制限の評価
・足関節の脂肪組織
・足関節の動作分析
・距骨の回旋評価
・腓骨のバイオメカニクス
・足趾の内在筋トレーニングについて
・アキレス腱と足底腱膜の関係
・膝関節の特徴
・膝関節のGood condition
・patellaに起こる臨床上の2つの問題点
・膝蓋骨の評価、モビライゼーション
・脛骨外旋による問題
・スクリューホームムーブメントに対する評価
・スクリューホームムーブメントの阻害因子
・膝関節屈曲、伸展制限因子
・膝関節の癒着ポイント
・膝関節extension lagの改善方法
・lateral thrustの原因
・股関節の本質
・股関節のGood condition
・股関節の骨頭と臼蓋の関係性
・股関節疾患に重要な体幹のアライメントポジション
・股関節の可動域制限
・大腿骨の副運動
・大腿骨盤リズム
・腸腰筋と大腿直筋とリズムの関係
・股関節可動域制限のスクリーニング
・足部とHipOAの特徴
・深層外旋六筋の機能解剖について


などなど。。


足部〜膝〜股関節までを一気にお伝えしています。
現在1万文字以上、動画約20本になっています。
随時増やしていきます!ぜひ臨床に役立ててください。

注意:いつ販売終了にするかわかりません。


続きをみるには

残り 17,527字 / 48画像

¥ 1,980

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

理学療法士最大級のオンラインサロンFree PT salonを運営!知識・技術を学ぶのはもちろん、発信力をつけて、みんなとコラボしてプロダクトを作る!やりたいことを実現する場所!→http://reha-basic.net/free-pt-salon/