見出し画像

産婦人科PTが伝える!はじめてのウィメンズヘルスの学び方!(スペシャルライター近藤)

今回は産婦人科で働く近藤さんのコラムです!とっても貴重なお話なのでぜひみてくださいね!!↓


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは。産婦人科の理学療法士 近藤です。


ウィメンズヘルスに少し興味はあるけど
勉強しても活かせる場もないし...
何から始めたらいいのかよくわからない。

と、なかなか踏み出せない方に、
今回はウィメンズヘルスを勉強することで得られるものや
どこから始めたらいいのか?という


はじめの一歩をお伝えしていきたいと思います。


▼こんな方に▼

◉何から始めたらいいかわからない方
◉どこで勉強したらいいかわからない方
◉勉強しても活かす場所がない...と感じている方


という方に読んでいただけたらと思います。

■毎日の臨床で役立つウィメンズヘルスの知識!


画像1

興味があるけど「今勉強しても活かせる場所がない」と感じている方は多いと思います。

確かに普段の臨床の中で妊婦さんに出会うことはあまりないかもしれませんし出会ってもリハのオーダーが出ることは少なかったりします。


でも、稀にあるのが

●妊娠中や分娩中に発症する脳出血
●授乳期の骨粗鬆症による多発性圧迫骨折
●腰痛の妊婦さんの整形外科受診


脳出血後のリハビリや圧迫骨折後のリハビリをする上でも
「妊婦さん」「授乳中のママ」という場合に遭遇することがあるかもしれません。

また、こういう急性期の特異例ではないとしても患者さん・利用者さんとなる対象者の方の半数は「女性」なんですよね。

直接産婦人科的なオーダーではなくてもその方が持ち合わせている既往歴や現病歴の中に婦人科や泌尿器の情報が隠れていることってたくさんありませんか?

そして...なんとな〜くリハ的にはあんまり関係ないかもってスルーしてしまっていませんか?


でも、

●思春期からのホルモンバランスや月経のこと
●妊娠出産とその後のインナーユニットの状態
●骨盤底筋の評価や機能障害について


というウィメンズヘルスの知識を持っていることで


●尿もれがあるのでは?
●骨粗鬆症...若い頃の生理は順調だった?
●円背...出産歴は?インナーユニットいつ頃から使えてないんだろう?
●骨盤底やインナーユニットは使えてる?


という新たな視点が生まれてきます。

患者さんや利用者さんの中には妊娠や出産を経験したことがある方もたくさん見えると思います。

産後の様子を少し聞いてみるだけでも
・体幹は元々あまり使えてなかったのかも?
・子宮脱や尿もれあってもそのままにしていたのかも?

などなど、今のクライアントさんの体の状態をより深く把握するための情報として評価の幅がグンと広がります。


私は「ウィメンズヘルス」は視点を増やすものだと思ってます。
直接産前産後や尿失禁に関わらないとしても知っておくと役に立つことは多いんですよ。

ここから先は

2,434字 / 7画像

¥ 390

理学療法士最大級のオンラインサロンFree PT salonを運営!知識・技術を学ぶのはもちろん、発信力をつけて、みんなとコラボしてプロダクトを作る!やりたいことを実現する場所!→http://reha-basic.net/free-pt-salon/