見出し画像

INFJから見た各タイプ(SJ編)

こんばんは、hakuです。
各タイプを褒めちぎるシリーズも折り返し地点となりました。
NF、NTとN型が終わって、今回からS型に。
今日は第三弾としてSJ型(番人グループ)をまとめた記事を頑張って書きます。
どうぞ、最後までお読みください。
ヘッダーのイラストは、左からESTJ、ISTJ、ISFJ、ESFJとなっております。
これらのタイプはそれぞれメインまたはサブに『Si』こと内向型感覚を心理機能に持っています。
『Si』とは記憶、習慣、体調を司る機能です。
『Si』については下にリンクを貼っておきますので、こちらをどうぞ。

さて、ここからが本題。
SJ型の各タイプの特徴やそれについて色々褒めていきたいと思います。


ESTJ(Te-Si-Ne-Fi)

どんな幼少期や学生時代を過ごしてきたかといえば、グループ内のリーダーだったイメージで、学級委員長や風紀委員長を務めていた方が多いと思われます。

社会人になると持ち前のTeを発揮させて、課長・部長などの管理職や店長というポジションで社員をまとめるでしょう。


学生時代は陽キャで文武両道、社会人になれば同期よりも早いスピードで出世しいち早く管理職ポジションをゲット。
どの世代も重宝されるでしょう。


また、このタイプはINFJと相性が最高だと書かれていることも多く、憧れるし嬉しいです。


ISTJ(Si-Te-Fi-Ne)

あまり前に出たがらず、目立たないと言われるISTJですが、人口の約13%を占める多数派です。

ESTJ同様、16personalityの記事に興味を示さない(これは他のSJ型にも言えますが)ので、このタイプに関する記事が少ないのは残念です。

また、母がこのタイプであるので簡単に言えば「几帳面でしっかりしている」でしょう。
毎日同じ時間に起き、同じご飯を食べ、同じ時間に買い物に行く…。


NF型の私が見たら、何故こんなに定刻通りに動くことができるんだろう⁇と驚くことばかりです。
そして私の母も若い頃、ISTJの適職とされている会計・経理職として働いていたそう。
MBTIや16タイプ診断どころかネットすらなかった時代に、まさか自分の適職を分かっていたのか。
これも第一機能である『Si』が働いているからです。


NeがメインのENTP、ENFPだと「自分に何が向いているか分からないけど、これ面白そうだからやってみたい」という感覚で仕事を決めるだろう(偏見でごめんなさい)が、Siの強い皆さんは「自分にはこれが向いているからこの強みを活かしてこの仕事をしよう」という感じで就活をするんですかね〜。
まさに「初志貫徹」ですよね!

ISFJ(Si-Fe-Ti-Ne)

16タイプ界の大和撫子。
本音と建前を使い分け、周りに合わせる日本人の国民性がISFJのロールモデルになっています。
茶道や華道など和を感じさせる習い事はもちろん、ピアノやバレエなどクラシック音楽との親和性も高く、育ちの良い女性が多かった。
そういえば、大学の頃の同期にピアノとバレエが上手い女性がいて、その人もISFJでした。
では、ここまでISFJの説明に『女性』としか出なかったのか。
それは、このタイプの全人口の約7割が女性であり、全タイプ中最も女性の割合が高いのだ。
てことは、日本人は女性的な国民性ってことか…?
INFJと一字違いで、どちらも内向的で思いやりのあるタイプであるが、話すと全然違います。
INFJは主機能がNiで現在から遠い未来に向けて計画を立てるが、ISFJは主機能がSiなので過去をもとに現在に持っていく。
たったSとNの違いだけで考え方に違いが出るとは!

だからISFJが常識人と言われ、INFJが変人と言われるのか。
私は変人側ですw

ESFJ(Fe-Si-Ne-Ti)

ESTJを父性と表すならば、ESFJは母性。
実際に女性が多数を占めるタイプである。
Teが「責任感・仕事能力」を表すならば、Feは「協調性・思いやり」である。

保育士、教育、介護職などESFJの適職とされている職業はいずれも女性が多い。
ISFJと同様、ESFJも看護師に多い。

では、ESFJの学生時代の過ごし方と言えば常に友達に囲まれて放課後はスタバに行って友達とおしゃべり…。
キラキラした学生生活を送っているが、教室では馬鹿騒ぎをしない、提出課題はちゃんと出す。
社交性が全タイプ中No.1でありつつ節度を守り、体育会系の適正度が高い。

言い換えれば学生時代は内申点が高く、社会人になれば上司はもちろん同僚・部下ウケも良い。
まさに日本で生きやすいタイプである。
それと真逆のINTPは残念ながら日本では生きづらく、海外で企業すればのびのびと自分の能力を活かせそうかなとは思います。
16タイプを知ることで、自分はどの場面で能力を伸ばせるか分かるので、良い仕組みだと思います。

まとめ

今回はSJ型についてまとめましたが、4タイプ全体で約45%を占めるので、いかにSJ型が馴染み深いタイプであるか分かったでしょうか。
前回のNT型とはほぼ真逆だと感じます。
次回はこのシリーズ最終作のSP型にいきたいと思います☆


Adios!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?