見出し画像

合志市クリエイター塾での学び

本日はnoteの徳力さんの講義でした。
めちゃくちゃためになる講義だったんですけど、心に響いた言葉をまとめます。

情報は大事?

無限に生み出される情報を一人で全部処理するのは無理になってきており、情報量はすごい勢いで増えている。(情報爆発)
日々の最新ニュース→量が多すぎて抱えきれない。
情報は貴重では無いんじゃ無いか?
☆インプット優先から「アウトプットファーストになろう!

ビジネスにおいて何が重要か?

☆今と未来が大事特に情報予測が重要になる。
SNSやブログを軸に情報に向き合う姿勢を変えよう。
順番としては下記のようなものがよい。
メモ→コミュニケーション→メディア
いきなりいい作品や投稿、記事を出そうとすると失敗する。
とにかくメモだと思え。
人は文章や話は10%しか覚えられないが、体験なら90%忘れない。

コロナの後にどうなるか?

今話をしていくことが大事→これやってみようと思います。
プッシュコミュニケーションは、相手のカロリーを消費する。
プルコミュニケーションは昔は一般人は許されていないなかった。ブログ、ツイッター、Facebookの登場で変わった。
続けていると何かが始まる。出会いがある。

日本社会のネットの捉え方

日本は、匿名掲示板のせいでネットの事をスラム街扱いしている。マスメディアがネットを拒絶している。インターネット全体を正常化すること。noteはそういった部分も求めているサービス。

実際のSNS運用について

アカウントを持っていない人はまずは作ってみよう!ネットに自分の住所を持つようなもの。
TIKTOKは動画制作者にチャンスをくれる?新規投稿をすると数百回くらいは再生される。YouTubeよりも初期は見てもらいやすい。
ビジネスマンなら、炎上ネタには絡まないほうがいい。わざわざ炎上させてバズる必要はない。リスクとリターンを天秤に掛ける。

企業事例

ビームスブログは参考になる。コロナ渦においても社員のブログで業績をあまり落とさなかった。
スノーピークは、社員とお客さんが友達になる。
個人の活動が企業を支える時代が来ている。10年後今の仕事がそのままとは限らない色々なチャレンジは将来のためになる。

まとめ

殴り書きですがめっちゃいい講義でした。本も読ませていただきました。
こちらもすごくためになります。すぐにnoteをはじめちゃいました(笑)

noteの中の人である徳力基彦さんが書かれたSNSの教科書です。内容としては、SNSはこうすればバズるとか、どのSNSが効果的か?とかいう内容ではなく、これからの時代の中でSNSの有効性についてや捉え方、考え方について気づきを与えてくれる内容です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?