joudan

puedesquemellore63@aol.com

joudan

puedesquemellore63@aol.com

最近の記事

  • 固定された記事

野蛮の作法(1)

悪 い 人 た ち は そ の 土 地 に 家 を 建 て て 子 供 を 生 ん だ そ し て 街 が で き 鉄 道 が 走 り 悪 い 人 た ち の 子 孫 は 増 え 続 け た ( The Blankey Jet City「悪 い ひ と た ち」) 第 一 部( 一) 折 ろ う に も 折 れ ず 、 力 任 せ に ね じ 切 っ た 笹 の 断面同士 を 、 今 度 は 元 に 戻 そ う と 突 き 合 わせ る か よ う な 、 互 い に 掻

    • 野蛮の作法(43)

      彼 は よ う や く 紗 江 が 本 気 で 仕 事 を 辞 め よ う と し て い る こ と 、 そ の 深 刻 な 事 態 を 把 握 し た 。 な ぜ 僕 が 備 え る ん だ 、 と 問 う の が 精 一 杯 で 、 そ の 言 葉 は も は や き わ め て 敵 対 的 に 響 い た 。 そ し て 、 紗 江 に 家 で 眼 鏡 を 外 す の を 許 す べ き で は な か っ た の か も し れ な い と 考 え 、 そ れ

      • 野蛮の作法(42)

        は じ め 、 彼 は 憎 悪 す る 紗 江 の 幸 福 を 考 え て 一 生 を 過 ご す こ と が で き る の な ら ば 、 憎 悪 だ ら け の 世 界 に も ま っ た く 絶 望 と い う わ け で も な さ そ う だ と 考 え た の だ っ た が 、 日 が 経 つ に つ れ て 凸 凹 を な す 2 タ イ プ の 人 間 を イ メ ー ジ す る よ う に な っ て い た 。 ・憎 悪 を 自 己 保 存 と 私

        • 野蛮の作法(41)

          ( 五 ) オ カ ザ キ 君 と の 出 会 い に お け る 空 想 と 懐 古 、 言 い 方 を 変 え る な ら 期 待 と 幻 滅 の 慣 性 の よ う に 、 彼 は そ の 後 数 日 、 ま だ 記 憶 の 浅 瀬 に 残 る 少 年 像 を 通 し て 自 ら の 計 画 を 反 芻 す る こ と に な っ た 。 ラ イ ブ ハ ウ ス か ら 酒 場 へ と 至 っ た 短 い 会 見 の 中 で 、 彼 の 少 年 へ の 評 価 は

        • 固定された記事

        野蛮の作法(1)

          野蛮の作法(40)

          ― ― な ん だ 、 知 ら な い の か 。 長 い 付 き 合 い な ん だ ろ う ? 俺 は 許 せ な い よ 、 あ の 男 は な 、 マ リ に 暴 力 を 振 る う ん だ ぞ 。 今 日 だ っ て 明 る い と こ ろ で マ リ を 見 た ら な 、 頸 の 痣 に 気 が つ い た は ず だ ぞ 。 マ リ は 勇 気 が あ る か ら な 、 俺 は 何 か 巻 い て 隠 せ と 言 っ た が 、 あ え て 何 も 巻 か

          野蛮の作法(40)

          野蛮の作法(39)

          「じ ゃ あ 、 今 決 め よ う じ ゃ な い か 」 と 彼 は 言 っ た 。 「 刺 青 を 入 れ た か ら に は 、 消 す つ も り は な い な 、 そ れ な ら ば そ の 刺 青 が 消 え る 時 は 君 が 滅 び る 時 だ が 、 そ の 前 に 国 家 が 消 滅 す る か も し れ な い と 考 え た こ と が あ る か い ? あ る い は 国 旗 が 変 更 さ れ る の で も い い 。 僕 か ら す

          野蛮の作法(39)

          野蛮の作法(38)

          彼 の 内 心 が ど う で あ ろ う と 、 鏡 面 に は 波 紋 が 広 が り 、 軋 み た て て い た 。 目 の 前 の 少 年 は 、 反 論 が 頭 の 中 で 渦 巻 い て い る が そ の 反 論 を 言 葉 に し た と た ん 急 所 を 正 確 に 射 抜 く カ ウ ン タ ー ア タ ッ ク も 容 易 に 思 い 浮 か ぶ た め に そ れ を 言 う こ と が で き ず 、 早 く も 化 膿 し は じ め て

          野蛮の作法(38)

          野蛮の作法(37)

          奇 妙 な 絵 柄 を 背 中 の 上 部 に 負 っ た 少 年 は 幼 く 、 そ の 幼 さ に 気 づ か な い 鈍 感 さ は 彼 を 苛 立 た せ 、 ま た 安 心 さ せ も し た 。 つ ま り 、 少 年 は 彼 に 失 っ た 時 間 と 、 そ の 時 間 に お い て 彼 は 確 か に 危 険 な ほ ど 純 粋 だ っ た と い う 証 拠 ば か り で な く 、 そ の 純 粋 さ が い か に 愚 か し く 性 急 で

          野蛮の作法(37)

          野蛮の作法(36)

          ち ょ う ど 少 年 が 店 員 に 手 渡 さ れ た お し ぼ り を 赤 み が 残 る 額 に 充 て 、 ラ イ ブ ハ ウ ス で 見 え た 上 腕 部 が ま た も ち ら り と の ぞ い た の だ っ た 。 絵 柄 ま で は わ か ら な か っ た が 、 や は り ま ち が い な く 刺 青 だ っ た 。 彼 は 、 バ ン ド を や っ て い た 頃 に 見 た 数 多 の 刺 青 を 入 れ た バ ン ド マ ン た

          野蛮の作法(36)

          野蛮の作法(35)

          (四 ) ど ち ら が 主 導 す る わ け で も 、 目 的 地 が あ る わ け で も な い そ ぞ ろ 歩 き に よ っ て 、 二 人 は ラ イ ブ ハ ウ ス の あ る K 駅 前 の 古 い 商 店 街 か ら 遠 ざ か っ て い っ た 。 高 架 は や が て 見 え な く な っ た が 、 列 車 の 音 は 服 や 髪 に 付 着 し、 粘 り つ き 、 糸 を 引 い た 。 ま だ 時 折 、 脈 と 共 に や っ

          野蛮の作法(35)

          野蛮の作法(34)

          《 俺 は 帰 る よ 、 つ ま ら な い か ら 》 少 年 が 言 い 、 立 ち 上 が り か け た と こ ろ を 、 彼 は そ の 頭 頂 の 髪 の 結 び 目 を 横 か ら 掴 み 、 顔 を 反 対 側 の 壁 に 叩 き つ け る と す ぐ さ ま 身 体 を 寄 せ て 少 年 の 身 体 に 重 ね て 壁 に 押 し 付 け た 。 少 年 は 反 射 的 に 顔 を よ じ り 横 に 向 け た が 、 彼 が 体 重 を か

          野蛮の作法(34)

          野蛮の作法(33)

          ど れ が 昔 の 男 な ん だ ? ラ イ ブ な ど 全 部 見 ず に 、 そ い つ の 番 だ け 見 れ ば い い だ ろ う ! マ リ は 慌 て て オ カ ザ キ 君 の 口 を 手 で 押 さ え た 。 街 夫 は 叩 き 続 け て い た が 、 客 ら は フ ロ ア の 下 手 か ら 砂 混 じ り の 突 風 が 吹 い た よ う に も 一 様 に オ カ ザ キ 君 の 方 に 顔 を 向 け 、 そ し て 明 ら か に 耳

          野蛮の作法(33)

          野蛮の作法(32)

          街 夫 は 準 備 を 終 え て も 一 度 袖 に 引 っ 込 ま な か っ た 。そ れ は 彼 と 一 緒 に 音 楽 を や っ て い た 頃 と は 違 っ て い た 。 そ の 日 だ け の こ と か 、 そ れ と も 当 面 は そ う す る つ も り か 、 街 夫 は 一 人 だ っ た 。 ド ラ ム と ボ ー カ ル マ イ ク の チ ェ ッ ク が 済 む と 、 無 造 作 に 演 奏 を 始 め た 。 彼 は 、 悪

          野蛮の作法(32)

          野蛮の作法(31)

          紗 江 の い る バ ー に 戻 り つ つ 、 年 長 者 に 上 機 嫌 な と こ ろ を 見 せ る こ と を 何 か し ら の 敗 北 で あ る と 考 え て い た こ と も 、 年 長 者 に ど れ だ け 非 礼 な は た ら き を で き る か で 自 分 の 勇 気 を 試 す こ と も 、 か つ て 俺 が や っ て い た こ と で も あ っ た の だ と 考 え た 。 頼 も う と 思 え ば 酒 で も 頼

          野蛮の作法(31)

          野蛮の作法(30)

          若 い 男 が 傍 ら に し ゃ が み 、 ア ン プ か ら 直 接 音 を 浴 び る 位 置 に い る の に も 構 わ ず に 彼 女 に 話 し か け 、 そ れ を 彼 女 の ほ う が 耳 を 近 づ け て 拾 い 上 げ て い る 。 彼 と 街 夫 の 元 妻 は フ ロ ア を 挟 み 、 い ま や 障 害 物 な く 正 対 し て い た が 、 あ ち ら に は ま だ 気 づ く 様 子 は な か っ た 。 彼 女 は

          野蛮の作法(30)

          野蛮の作法(29)

          ( 三 ) ざ っ と 見 積 も っ て お よ そ 四 十 人 。 紗 江 が 言 う に は キ ャ パ は 百 五 十 人 と い う こ と だ が 、 幅 の 狭 い ス テ ー ジ に 合 わ せ る よ う に フ ロ ア が 縦 長 に な っ て い る せ い か、 そ れ ほ ど の 広 さ は 感 じ な い 。 光 が ス テ ー ジ に 集 め ら れ 、 暗 が り に な っ て い る こ と も あ っ て、 目 測 す る と

          野蛮の作法(29)