pujisi

音楽が好きなDesignerです。インディーズバンドのようなノリで今すぐ創り出したいプ…

pujisi

音楽が好きなDesignerです。インディーズバンドのようなノリで今すぐ創り出したいプロダクト/サービスがあります。旅好きかつFINTECH・決済好きエンジニアを2人探しています。2人いればトリオで世界を変えられる、かもしれません。

最近の記事

  • 固定された記事

デザインを批評するということ

この記事は2016年6月くらいに書籍「みんなではじめるデザイン批評」を読み、勤務している会社の社内メンバー共有ブログ的なものに綴った私のポエム書評に加筆修正を加え、どの組織にいっても再利用再布教できるように改めてインターネット上に乗っけさせていただいたものの、さらなるnote転載です。2018はnote書くぞ。 デザインを評価することは難しい。 なにが難しいって判断基準を明確にするのが難しい。 でも、意思決定する根拠となる判断基準を明確にしないと、いつまでも難しいままで

    • デザイナーだけどアジャイル好きで新規プロジェクトチーム発足時にいつもしてるチーミング論

      どうも。@pujisiです。 株式会社ミクシィ社にデザイナーとして勤務し、直近までに2つの新規事業の立ち上げフェーズを経験しました。 新規事業の立ち上げ時はいつだって、共に闘う仲間たちと出会い、未知の市場、そしてまだ見ぬ未来へと挑戦する新たなるチームが組成されることとなります。 まだ規律も何も用意されていないチームへ参加する度に、肝心な初期フェーズに毎度提案している型のようなものがあるんですが、毎度同じようなことをチームドキュメントに起こすのもなんであるし、このnoteも

      • 【正月オススメ読書vol2】年始に読むとハートに火がついて高まっちゃう本

        年末年始にオセロで完敗させたはずの小1の甥っ子に好かれすぎて別れの際に泣かせた男・pujisiです。 さて正月とはもはやいえない時期にさしかかってまいりましたが、ベトナム旧正月を意識して本日も「やり抜く人の9つの習慣」に引き続き、年始に読むとやる気高まっちゃう本のアウトプットです。 やる気が上がる8つのスイッチ。原題は「THE 8 MOTIVATIONAL CHALLENGES A SHORT GUIDE TO LIGHTNING A FIRE UNDER ANYONE」

        • 日本初上陸!世界一はきやすいスニーカー『allbirds』原宿で買ってきたよ👟

          こんにちは。pujisiです!遂にきました。世界一はきやすいスニーカー、そしてシリコンバレーも熱狂しちゃってるというとても意識高きスニーカー『allbirds』、日本初上陸。 世界一はきやすい、ってどんなもんだろう?しかも洗濯機で丸洗いできるって最高なんじゃ...ってずっと気になってた。ずっとずっとずっとずっと待ってた。(向井秀徳honnoji風に) というわけで、さっそく原宿店ではきごこち体験して即一足買ってきたのでnoteします。 allbirdsってなに?all

        • 固定された記事

        デザインを批評するということ

        • デザイナーだけどアジャイル好きで新規プロジェクトチーム発足時にいつもしてるチーミング論

        • 【正月オススメ読書vol2】年始に読むとハートに火がついて高まっちゃう本

        • 日本初上陸!世界一はきやすいスニーカー『allbirds』原宿で買ってきたよ👟

          【正月オススメ読書】 年始に読むと目標設定したくて高まっちゃう本

          あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。@pujisiです。年末年始は帰省して甥っ子の小学1年生を相手にオセロでパーフェクトゲームかまして人生の厳しさを教えてきました。 なんなんですかね。年末年始の街の素敵な感じの、非日常感。きっと日本社会全体が街をあげておやすみムードでちゃってることからみんな余白を楽しめるマインドになってるんでしょうかね。大好きです、年末年始ムード。 しかし2020年、始まっちゃいましたね。再び訪れる日常感。そして虚無感。 さ

          【正月オススメ読書】 年始に読むと目標設定したくて高まっちゃう本

          僕とインターネットの、最高UXメモリー

          こんにちわ。藤崎 @pujisi です。 ミクシィ社に雇用され、デザイナーとして生活費を工面しております。 デザイナーたるものは、職務上いつだって最高のエクスペリエンスを探し求めるもの。 とわいえ、最高のエクスペリエンスって、なんなんだろうな?などと考えはじめると、自分で体験もしてない最高はまず語れないし、創れないだろう。 本記事タイトルの最高UXメモリーとは自分にとってしてみれば、紛れもなくこの時に獲得した体験のことだ!と思い出した、僕が得たインターネット最高体験の一

          僕とインターネットの、最高UXメモリー

          オリバー・ストーン オン プーチン|プーチン大統領のインタビュー番組がクール

          THE PUTIN INTERVIEWS(hulu配信版邦題:プーチン大統領世界を語る)、めっちゃ見応えがあった。 別段僕は政治に専ら関心がある。というわけではないのですが、会社組織に身を置き勤務していると否が応でもオーガナイゼーションのガバナンス力やディシジョン、といいますか普通に組織の統治管理力とか意思決定って言えばいいんですけど、そのあたりにどうしても関心を持ってしまいます。 同じ目的を目指して雇われている人が集まってる会社ですら管理することは大変。それどころか7人

          オリバー・ストーン オン プーチン|プーチン大統領のインタビュー番組がクール

          日本映画傑作感覚未体験レッドゾーン突入のシン・ゴジラ

          00. 序2016年文月末日、バンコックは雨季だった。 僕はその時夏季休暇の只中で、Bangkokの宿にて日本経済新聞海外版朝刊を手にした。コラムには今夏最も気にしていた映画、シン・ゴジラの記事が在った。 1954年。唯一の被爆国・日本が放射性廃棄物から生まれた怪獣の映画を撮った。それがゴジラだ。ゴジラは当初、原水爆のメタファーのようだった。ゴジラ対◯◯によって日本都市を舞台に得体の知れない大怪獣が闘い都市をスクラップするという表現が伝えていたものは、所謂米ソ冷戦構造だっ

          日本映画傑作感覚未体験レッドゾーン突入のシン・ゴジラ

          初noteは胃キャメラレポート

          序章 2015-2016MotorheadのLemmy Kilmisterが亡くなってしまい、ゲスの極み乙女。の川谷絵音が好感度最高値タレント・ベッキーと不倫し両成敗を連呼、国民的アイドルSMAPさへも解散説浮上、さらには地球外生命体David Bowieまでもが天に召され、音楽芸能大好きな私としましてはのっけからエモーション激動の2015-2016年末年始。 メディアは巨星ミュージシャンたちに対する敬意ある訃報と同時に、タレントやミュージシャンとしての大成功も、ひとときの

          初noteは胃キャメラレポート