見出し画像

中国の現状が一目瞭然な記事です❣️🐸🍿

これまでに、いくつか中国経済が危機的な状態にあることについて、記事を書いてきました。

今回は、その危機的な中国の現状が、一目見て実感できるような画像をいくつかご紹介する記事をご紹介します。
👇



習近平国家主席肝いりのビッグプロジェクトも…不動産バブル崩壊! 中国各地に現れた「巨大廃墟」

2024年04月29日

《工事が中断したタワーマンション群》東部・南通市の『シティ・マンション・プロジェクト』の様子。工事が中断している

〈ゆったりとした空間で眺望も良く快適。部屋の広さは96~142㎡〉

中国東部・南通市には、こんな魅力的な広告の後ろにタワーマンション群が広がっている(上写真)。だが資金難から工事は中断。今は廃墟のような状態だ。

「開発したのは、中国の不動産大手『碧桂園(へきけいえん)』です。しかし同社は’23年ごろから経営が傾き、総額31兆円近い負債を抱え10月には一部の債券で債務不履行に陥っています」(全国紙経済部記者)

現在、中国各地の至るところに同様の「巨大廃墟」が出現している。不動産バブル崩壊の背景を、中国情勢に詳しいジャーナリストの高口康太氏が解説する。

「中国の不動産ビジネスの主流は予約販売です。大手企業はマンションができていないうちから販売を開始。集めた資金で、新たな物件をどんどん作るんです。当然、無茶な拡大路線で負債が膨(ふく)らみます。見かねた当局が負債比率などの引き締めに乗り出すと、企業は一気に資金難となり工事がストップしてしまいました。中国の不動産プロジェクトはマンションを建てるだけでなく、ショッピングセンターや学校、病院なども誘致します。一つの街が、丸ごとゴーストタウンになったケースもあるんです」

廃墟化しているのは、民間の不動産だけではない。習近平(しゅうきんぺい)国家主席肝いりのプロジェクトも閑古鳥が鳴いているのだ。

「北京郊外で建設が進む『雄安(ゆうあん)新区』です。デジタル技術を駆使したスマートシティとして、これまでに14兆円以上が投じられました。鄧小平(とうしょうへい)氏の『深圳(しんせん)経済特区』や江沢民(こうたくみん)氏の『上海浦東(しゃんはいほとう)新区』にならい、習氏は自身のレガシーにしたいのでしょう。しかし『上海浦東新区』の金融センターのような明確なビジョンがなく、人は集まっていません」(高口氏)

抜本的な対策がなされずに悪化する中国の不動産市況。工事中断で放置される巨大建造物は、ますます増えそうだ。

《遊園地も廃墟に》東部・六安市で廃墟となった不動産大手『恒大集団』が所有する遊園地内部の様子


《習氏肝いりプロジェクトも寂しい光景》習氏が力を入れる『雄安新区』の最新高速道路でも車の姿はほとんど見られない


《米国議会議事堂風のホテルが……》中部・武漢市にある米国の議会議事堂風のホテル。建設が頓挫し浮浪者が住みつく


《雑草茂る宿泊用施設》南部・南寧市で建設していた約20棟の宿泊用施設。工事がストップし雑草が茂る


《「世界一高い未完成ビル」の不名誉な異名》東部・天津市の『高銀金融117』は高さ597mで「世界一高い未完成ビル」として有名


《客の通わないカジノ》廃墟は海外にも。カンボジアにあるカジノは未完成で訪れる人はほとんどいない


《哀れな姿の商業施設》東部・杭州市の『恒大杭州商業センター』。放棄され建物はボロボロで人はいない


《廃れたテーマパークの現実》東部・太倉市のテーマパーク。『恒大集団』の資金難により巨大プロジェクトは中止


《本格的オープン前に閉鎖》東部・富陽市の一大ショッピング&住宅施設。本格的なオープン前に閉鎖された


《資金難で中断したまま》中国企業によるカンボジアの投資地区開発計画は資金が調達できず中断したまま


《未完の鉄道計画の末路》モンゴルとの国境付近では鉄道プロジェクトが未完となり橋脚だけが延々と……

『FRIDAY』2024年5月3日号より


🇨🇳中国人の国民性なのでしょうか。あとさき考えることなく猪突猛進して、巨大プロジェクトを国中で進めたわけですが、ほとんど全てが一気にストップしているようです。

日本で例えたら、最近では愛知県にジブリパークというテーマパークが開園しましたが、それが完成間近でストップした状態のようなものでしょうか。

巨大な商業施設や、公共事業である道路や鉄道、海外の巨大プロジェクトも資金難によってストップした状態のものが数え切れないほどあるようです。

途中まで作ったのは良いのですが、これをまた全部、取り壊すとしたらその手間と費用は想像するだけで、頭がクラクラしてきますよね。

かといって、止まった状態のプロジェクトを再開できる目処は、ほとんどなさそうですし。中国政府はどうするつもりなんでしょうか。

ちなみに、2022年には北京オリンピックが開催されましたが、オリンピックはディープステートの祭典のようなものですから、早く中止すれば良いのにと思います。

こちらは2008年の北京オリンピック会場が廃墟と化している写真を紹介している記事です。


中国を含めて、世界の五輪跡地が現在はどうなっているか、という画像を集めた記事もあります。放置されて酷い状態になっている施設が多いようです。興味があればご覧になってみてください。
👇



中国経済に関連した記事をいくつかご紹介しておきます。
何かのご参考になるかもしれません🙏🌸🐰🌸
👇









Eriさんのニュースレターはこちらです💞
(無料でも購読できます🥰)

🎥🎬QAJFのオススメ動画❣️🐸🍿
(無料でも視聴できます💞)


#WWG1WGA 🦁👑💕🌈👍✨🌸🐰🌸
#QArmyJapanFlynn #WWG1WGA #DigitalSoldider #DarktoLight



この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,004件

よろしければサポートをお願いします❣️🐸🍿 今後の活動を続けるために使わせていただきます💞🙏🥰 #WWG1WGA🦁👑💕🌈👍✨🌸🐰🌸