見出し画像

「がんばって!って言っちゃダメなんだよ!」

この言葉、よく聞きますよね。
たしかに言われたくない気持ちもわかります。
言ってはいけない場合があるのもわかります。
でも…本当にそうでしょうか。

他のブログにあるように、

「がんばって!と言ってはいけない人」
「がんばって!と言われたくない時」
「がんばって!に代わる言葉」

を書こうかと思ったのですが、全部私が感じるものとは違うのでそのままの気持ちを綴ろうと思います。

「がんばって!」

と言われて
「これ以上何を頑張るの?」
「あなたに言われたくない」

って腹が立ったり、プレッシャーになってしまったり、落ち込んだり・・・
あります、あります。
負担に感じてしまう時もあります。


確かに大丈夫かな?と思ってしまうくらいがんばっている人に
「がんばって!」
とは言えない。


きっと心が疲れてるんだろうな、と見える人に
「がんばって!」
も言えない。

ましてや、自分ではどうしようもない病気になってしまった人に
「がんばって!」
とは言えない。

悲しみの中にいる人にも決して
「がんばって!」
は言えない。

でも

鬱状態の時に言ってはいけない
頑張りすぎている人に言ってはいけない
病気の人に言ってはいけない


状態としては同じだとは思うのですが

「こういう人に言ってはいけない

私はそこがひっかかってしまいます。


「がんばって!って言っちゃダメなんだよ!」


誰かが言ったテキスト通りに言われたことがあります。

この人は

「がんばって!」
という言葉を

「全ての場合に使っちゃダメなんだよ!」
と思っていたのだと思います。

でも

「がんばって!」

が、ものすごく力になってくれることありませんか?

ずっと見守っていてくれた人から、一歩踏み出そうとした時にもらった
「がんばって!」

自分ががんばろうと思っている時に応援してくれる時の
「がんばって!」

どれもうれしい
「がんばって!」
です。

もちろんその人との関係や、自分の状態にもよるので難しいですが・・・

もう一つ、どうしても
「がんばって!」
以外の言葉が見つからない時もあります。
ずっとどんな言葉があるのかと考えたりしていましたが、無理に言葉にしなくてもいいよなあと思ったりしています。


なので、私はやっぱり

「がんばって!」

と心をこめて言い続けようと思います。


この人たちのように



こちらの記事も共感することが多かったです。

#第3回THE_NEW_COOL_NOTER賞_10月参加

#もうひとりじゃない

記事を読んでいただいて本当にありがとうございました。 めちゃめちゃうれしいです! もしちょっとでもいいな、と思っていただきましたらサポートぜひぜひお願いします🙏