なぜだよ異動先が電気設計

はじめまして、新樹水といいます。
移動先が畑違いな電気設計で切実に助けてくださいな人の備忘録です。

今までも電気の仕事はしていました。工事士も持ってます。
しかし図面を見て、それを繋いでいくだけ下っ端人間でした。

・かろうじてnoやncはわかります。
・電線の加工はできます。
・制御盤は小さめのものなら作れます。
・電線の許容電流はまあまあ理解してます。しかし全て図面に書いてあったんです。
・電磁開閉器とか、リレーとか、名前と大体の役割はわかります。しかし気にしたことなかったです。図面通り繋ぐのが仕事だったので。


そんな『図面に指示されていることをちゃんと』するだけの現場下っ端人間、このたび部署異動で設計部門、電気設計へ。解せぬ。

CAD?わかりません。部品選定?いや知らんし。電線選定??許容電流の他に何を考えるの??え、それにあうケーブルグランドの選定も???

ハイ無理。

新樹水・「畑違いへの部署異動、しばらくは教えてもらってイチから学習かな?」→前任者いつのまにか辞めてる

新樹水・「いや、でもさすがに誰か教えてくれるっしょ」→他に電気設計いない

全くのド素人、独学スタートです(辛い) 
もちろん前任者の図面はたくさんデータに残っているので、しばらくはそれの改定や廃盤部品の再選定、CADの使い方覚えるのに時間は割いていいとのこと。
そしてこちらももちろん、新規物件来ても全責任が新樹水ではなく、皆で考えようと言ってくれてる(っつーかそうじゃなかったらキレてるし暴れてるし泣いてる)

そんな助けてくださいしか言えない人間の、電気設計スタート(不本意)備忘録です。



有識者の方本当に切実に助けてください



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?