見出し画像

放置日記

この間の木曜日に轟天さんが無事2転したんですわ。結構各方面から祝福の言葉を頂いたが、さっさと2転までするのはかなり初期段階から考えてた事なんで今日はその辺の話を書いてみる。

前にちょっとだけ放置少女のゲームデザインの話を書いたが……

RPGのデザインした事があれば知ってるもんなんだけど、いわゆるレベル制のシステム組んでレベルを上方解放すると基本的には対数関数のグラフみたいに「レベルが上がれば上がるほど成長「率」は鈍化していく」
んで、放置少女はキャラが強くなるとより高い戦役ステージで放置が可能になる。イメージ的には戦役での放置ステージのグラフ作って、その関数を積分した物が各種の育成リソース取得量になり戦役での放置位置を底上げする形になる。

難しい話すると頭バグる人がいるから簡単に言うと、このゲーム【先行逃げ切りパターン】が凄く効く。ある程度まとまったリアルマネーがあるなら集中的に突っ込んでスタートダッシュをキメてやると比較的長期間「そのサーバー内では」強者で居続ける事が出来るし、その判断が早ければ早いほど投下資本は少なくて済む。毎月5万で一年に渡り60万使うより、最初の2ヶ月で毎日1万突っ込み続けた方が結果的には強くなれるだろう。

すごく酷いゲームデザインである(真顔)

という事に気付いてしまったのでワイはとある理由からかなりカネを突っ込んだ。その結果が鯖内最速2転なの。

予定通りだ

で、何故レベル上げしまくるかだが……このゲーム、つよつよ装備やスキルのステータスがLv連動したりするんですよ。レベル上げたら上げただけ勝手にステータスが上がる。

すごぉぉく単純化したら、このゲーム基本的には【ステータス上げる】のが目的なんですわ。世に蔓延る「MRさえ引けば強くなれる」みたいな言説も、究極的には「MRとか育てるのが限られたリソースで効率的にステータス上げる手段だから」なんだよね。私が見るに複数キャラの育成考えたら「レベル上げるのが最善手」と考えた訳だ。一括してステータス上がるから。

現状、サーバー内レベルランキング2位に7レベル差つけてるからレベルに関しては相当期間1位維持出来るかと思う。

そもそもの話、私のゲームプレイ方針は「彗月嬰ほぼ全滅事件」に端を発している。

つまり「単独個人の差配で傾国を戦い抜く」のが目標なんで、他の人と育成指針が違うのな。

皆がやる「とりあえずMR1体取得してそいつを集中育成する」は、戦役進めて育成の為のリソースをかき集める為のアプローチだ。でも何故か戦役みんな進めてないよな……で、傾国やるのに何故かMR1体だけつよつよにして他はスッカスカの構成で挑み、ウチの陣容見て「素人ではないか」とか考えちゃう。

逆だ。傾国や群雄に戦役最適構成で来るのがおかしい。


傾国や群雄は敵が持つ【おにぎり】というリソースを「こちらは有効に使い」「相手には無駄遣いさせる」と有利に立ち回れる。

戦役優先構成の場合、早めにMR取って董白追憶してリソースを全てMRに集中させるが、そうするとウチにいる様な【総戦力3M微妙に切るぐらいの董白】倒すのにつよつよ育成したMR出さざるを得ない。

散々繰り返し書いてるが、彗月嬰はサーバー内トップチームの足を引っ張って「予想されるリソース取得」を破綻させる為の同盟である。率先してデバフ役を担って他の同盟にポイントを稼いでもらう。その為には敵が保有する希少なMRを彗月嬰との戦いで吐き出して貰わねば困る。

そんな目的がある同盟だから気軽にはメンバー採用していない。今回群雄(他サーバーの同盟とやるマップ戦では割といい成績出てるが、これはたまたま期間加入中の同盟員やリアルタイム参加者がマッチングした結果だ。

ウチの同盟では、基本的には「傾国や群雄は盟主の轟天とサブ垢3将が頑張るもの」と捉えて参加強要などはしていない。その代わり勝ってリソースをしこたま貰うとかそういう考えは捨てて貰う。まぁ、偶に寝落ちするし。盟主が。
その為学業や人付き合いの関係を優先して構わないし、むしろそちらを推奨する。推奨すると言えば……実はメンバーが独立して自分の同盟立ち上げるのも推奨している。大前提の「努力必勝へのデバフ」も小中同盟が城取りやすくする為のものであるし、常時3〜5人ぐらいのリアルタイム参加者がいる多数の同盟がわちゃわちゃやるのが目標である。
昨日はメインの不退転(79)の他に別天地(81)の傾国金1に参加してたんだけど、メンバー数はそんなに変わらない同盟がビシバシ攻め合ってて羨ましく思えた。

また別の世界線だったら、不退転もあんな感じに出来ていたのかもしれない。


憎いか憎くないかで言えば、確かに憎い。その可能性を潰してしもた連中が憎い。その為轟天アカウントでは努力在籍者からのフレンド申請は断ってたり、調教では努力加入者への協力はしていない。(後者は以前やたらゆうせいが乱入して来たからだが、あの乱入のせいでメンバーの加入同盟とか確認する癖が付いたんだよなぁ)

もちろん各人に求めるものがあり、正論だからとかエゴだからと【求めるもの】を否定したり肯定する必要は無いが、だからこそ轟天も1人の盟主として「自分の理想実現」に向かって邁進しても構わない筈だ。

努力は足引っ張って弱体化させ、可能なら解体する。

個々人の力が尊重されてそれぞれのアクションが結果的にサーバー内の趨勢を決められる様な……そんなサーバーを目指したい。

方針変えて、noteでの収益は我が家の愛犬「ジンくんさん」の牛乳代やオヤツ代にする事にしました! ジンくんさんが太り過ぎない様に節度あるドネートをお願いしたいっ!