見出し画像

スパジャンチャクチリグマの編成について〜オラにチャクチを分けてくれ!編〜

こんにちは。プリです。
お久しぶりの記事となります。今回も需要があるかとか、そんな野暮なことは1ミリも考えていません。
過去に2回もスパジャンチャクチ4リグを開いているのは、おそらく筆者しかいないだろう!という軽いノリで記事を書いてみました。
これを見てスパジャンチャクチリグマを開きたい!参加したい!という人が増えればいいですね(たぶん増えないので主に筆者が凸ると思います)

スパジャンチャクチリグマとは?
▪チャクチブキ縛りのリグマ。
▪みんなで元気に楽しくスパジャンチャクチをぶっ放すことを目的としています。
▪ヤグラのリグマ、スパジャンチャクチが刺さりそうなステージ、筆者の予定の3つが噛み合ったときに開催されます。
▪ジャン短を積んだ無印ハイドラ統一にすると、闇のゲームにクラスチェンジします。

スパジャンチャクチリグマのオススメ編成
過去2回のスパジャンチャクチリグマ開催を経て、現時点での筆者のオススメ編成はこちらです。※ルールはヤグラで4リグを想定しています。
▪ハイドラント
▪パブロ
▪自由枠
▪自分枠
SPがチャクチの時点で自由とは?って感じですが、スパジャンチャクチリグマをするならハイドラントとパブロは必須だと筆者は考えてます。どれくらい必須かというと、銀魂における新八のツッコミくらい必須です。
また先日のハロウィンスパジャンチャクチリグマではハイドラント×2、パブロ、96デコという編成でしたが、まあまあバランスが良かったように思います。(バランスとは?)

それでは必須級ブキの解説です。

ハイドラント
じゃない方ブキの筆頭ですね。ただスパジャンチャクチリグマでは必須級の筆頭格です。筆者はハイドラントはスパジャンチャクチリグマのためのイカ研からの贈り物なんじゃないかと思ってます。
ハイドラントが必須級の理由は、なんと言ってもメインの射程と火力ですね。特に防衛のときはSPが全員チャクチなので、編成によっては詰む可能性があります。パブロだと防衛はボム投げるくらいしかやることがありません。もちろん攻めのときにも火力と射程は有効で、押し込んだときにはゴリ押しできる気がしてます。
これからスパジャンチャクチリグマをやりたい人はまずはハイカス使いの方と仲良くなって、「ハイドラント使いにならないか?」と言うのがオススメです。

パブロ
必須級その2です。一言でいうと塗り枠です。初めてスパジャンチャクチリグマをしたとき塗り枠がいないと塗りが崩壊して一気に持っていかれることに気づきました。
先日のリグマでは筆者がパブロを持って基本は生存意識でとにかく塗りまくってました。
あとは相手の高台でハイドラントの射線が切られているところにボムをポイポイしてました。とにかく他のブキが動きやすくしてあげる感じで、自分はメイドさんと思ってプレイするくらいでちょうど良いと思います。ちょうど箒っぽいですし。
筆者はサブ効率とサブ性能とジャン短を多めに積んでました。サブ系はボムをポイポイするため、ジャン短は味方の状況をみながらスパジャンチャクチするためです。

自由枠
バランスとしては、96デコ、黒洗濯機、スシあたりが良いのではと思います。必須級に加えてここから2枠を選ぶのがオススメです。使い手がいるならソイチューバーの理論値も高い気がします。逆にカーリングボム持ちはあまりオススメ出来ません。防衛でやることが無くなります。学園祭の小道具係の当日くらいやることが無いです。

イカがでしたでしょうか?筆者は今後も季節毎に雰囲気でスパジャンチャクチリグマを開いていきます。
皆さんが開いたスパジャンチャクチリグマに凸れる日を楽しみにしているので、ぜってぇひれぇてくれよな!

それでは良いスパジャンチャクチライフを!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?