見出し画像

2021/08/26_ブラームス

暑すぎる。日影でも熱風が来る。横浜はサウナになったのか。サウナ、流行ってるもんな。でも今日はまじで暑すぎて街を見下ろしたら湯気で霞んでた。

昨日から下半身の筋トレを取り入れだした。早速筋肉痛になる。下半身が全然使われていなかったことがわかる。身体は便利だなあ。

おかえりモネが相変わらず良い。こうゆう感想の仕方はズルいのでしたくないんだけど、あのドラマは感想を具体的な文章にしたくない。なんでだろうか、言葉にできない事を大切にしていることがわかるからか(小田和正)、今日の内容もみんなの心境が良く表現されてた。良い!良すぎるぞ!

もうほんとさ朝ドラ全部現代の話にしてほしいんだよね!!!過去の話になるとさ時代背景が違いすぎて変な茶番になるから!!!


ジャリの調子が悪い、ギア変えた後にペダリングすると「カチ、カチ、グ、」みないな音が出るようになってしまった。

変速の仕方が下手でチェーンからの異音にも聞こえるし、ペダリングも体重のかけ方が慣れてないせいもあるからクランクらへんからの異音にも聞こえる。AEON。でもまだ乗り始めて半年も経ってないの。100キロ以上は走ってるけど。でもまだチェーン伸びないだろうし、、と調べていたら、心当たりが。

ハンドル位置を下げたから多分それでギアのケーブルが収まり悪くなってなんかに干渉しているのではないか説。

明日また乗るから原因がそれであるといいな。

自転車ってメンテナンスに結構労力がいることがわかった。

そろそろ一級の勉強を再開しなければならない。わかってるんだけどやろうとしはじめないのはやっぱり時間がすごい奪われるからだ。一日3時間をほぼ1年は相当他のやりたいことが侵食されてしまう。ホントやだ。他の方法をないかな。

耳にしたクラシックが良かった。

我ながら気取ってる、なにが「良かった」だ。

ブラームスのヴァイオリン・ソナタ第1番ト長調(通称雨の歌というらしい)

最初の所。

8/26(木) メモ
暑すぎて街にモヤがかかっている
筋肉痛酷い
おかえりモネが相変わらず良い
ジャリの調子が悪いから久しぶりのママチャリ
ジャリの調子が悪いのはハンドルの位置を下げてギアワイヤーがカタカタ鳴ってる説

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?