見出し画像

サーキットへの道~Vol.1 チケット編

ここでは、初めてサーキットへ行かれる方向けに書きます。
まずは、1レースだけを観に行くことを前提として以下説明します。
また、国内レースで最も券種が複雑なSUPERGTを例に話を進めます。

まずは3つの単語を覚えよう

1.ピットウォーク

モビリティリゾートもてぎのピットウォーク

ピットとは、競技車両の整備場所。野球やサッカーのベンチと同じです。
モータースポーツではファンサービスとして走行前のピットを解放します。
このことをピットウォークと呼んでいます。
SUPERGTでは予選日・決勝日の両日ともピットウォークを行います。
SUPER FORMULAやスーパー耐久では予選日にピットウォークを実施しないことがまれにあるので注意が必要です。

2.パドック

オートポリスのパドック。クリーム色の建物がピットビル。
ビル奥にレーシングコースがあり、ビル手前のエリアがパドック。

パドックとは、ピット裏の整備場所(スペース)のこと。
ファンサービスとして、このパドックにも入ることができます。

3.グリッド

富士スピードウェイの27番グリッド

グリッドとは、レースにおける各車両のスタート位置のこと。
予選・決勝があるレースでは、予選の結果が良い順に決勝のグリッド位置を決定します。マラソンと一緒で、グリッドは一つでも前のほうが有利です。
決勝レース直前に各車両がグリッドに停まった状態で、グリッドに入ることもできてしまうのです。(これもファンサービス!)

では、実際の券種をみてみよう

ここでは2024年5月に富士スピードウェイで行われるSUPERGT第2戦を例に、どのような券種があって、どのようにチケットを購入すればよいか見ていきましょう。

まずはどの席に座って観戦するかを決めよう

  • 自由観戦エリア券

    • 一番安価ですが、指定席がついてきません。サーキットは広いです。決まった場所ではなく色んな場所を回りながら観戦したい方向けのチケットです。

  • 指定席付き観戦券

    • ピット向かい側や1コーナーなどにある指定席に座って観戦できます。細かにエリア分けされていますので、観戦場所を決めてから購入しましょう。ただし、特定チームのピットを見ながら観戦したい方は下記ファンシートを購入してください。

  • ファンシート

    • 特定のチームのファン向けのチケット。チーム単位orメーカー単位で設けられ、チームピット向かいの席が割り当てられます。グッズがもらえることが多いです。例の富士第2戦では、SUBARU・TGR(トヨタ)・au・ARTAが一般販売されています。なお、分かる範囲ではSTANLEYが別の販路でファンシートを販売しています。

  • グランドスタンドグループシート/マルチスペース

    • 家族や団体向けのチケット。指定された人数分の観戦券付きです。最近野球場に多い人数分のスペースを販売する方式です。

ここでは上記チケットを「観戦券」と呼ぶことにします。
観戦券はあくまでも観戦場所を決めるための券種区分です。
なお、岡山国際サーキットは「指定席付き観戦券」の販売がありません。
その代わり、スタンド席が自由席となっています。必要以上の座席確保はやめましょう。ファンシートは区画を確保して用意されます。

なお、観戦券のみではピットウォーク・パドックエリア・グリッドウォークには一切参加・入場できないことは覚えてください。
(これ超重要!!!)

どこまで入るかを決めよう

  • パドックパス

    • 自由観戦エリア券(観戦料)が含まれています。

    • パドックエリアに入れます。

    • ピットウォーク(予選日・決勝日)に参加できます。

  • テラスパドックパス

    • 自由観戦エリア券(観戦料)が含まれています。

    • パドックエリアに入れます。

    • ピットウォーク(予選日・決勝日)に参加できます。

    • グリッドウォーク(決勝日)に参加できます。

富士第2戦はピットウォーク券の単体販売がありませんでした。
他のサーキットではピットウォーク券の単体販売があります。ピットウォーク券の単体販売は大抵別途観戦券が必要ですので、観戦券も忘れずに購入してください。
パドックパスを買う際に注意したいのは、観戦料が含まれているか否かという点。
この富士第2戦は観戦料が含まれています。
パドックパス・テラスパドックパスのみ購入すればサーキット内に入場できますが、もしパドックパスに観戦料が含まれない場合は観戦券とパドックパスの両方を購入する必要があります。
サーキットや大会で対応が変わりますので、チケットを購入する際は必ず観戦料を含むか否かを確認してください。

チケットの購入ルート

大抵はローソンチケットで買える

  1. ローソンチケット(Loppi)

  2. 各サーキットのチケット販売サイト

  3. GTサポーターズクラブ(SUPERGTのみ・要入会)

ぶっちゃけるとローチケで買えます。
ローチケをLoppiで買うときは名前や電話番号を入力するのが面倒くさいので、Pontaカードが役立ちます。
ただし、一部のチケット(パドックパス等)はローチケで買えずに2or3の購入ルートで買わなければならない場合があります。
GTサポーターズクラブは一部の券種が若干安く買えたり、サポーターズクラブのみ購入できる券種があります。
同じシーズンに2回以上SUPERGTを観戦する予定がある方は、GTサポーターズクラブに入会するのも一つの手です。

初観戦時の私のオススメ

私が2019年に初観戦したときのチケット

SUPERGT初観戦のオススメのチケットは観戦券+ピットウォーク券です。
ピットウォークに参加したら、車両を間近で見ることができます。
ドライバーのサイン会に参加したり、レースアンバサダーの撮影ができたりします。
ピットウォークでお気に入りのチーム・ドライバー・レースアンバサダーを見つけて、レース観戦するのがベストな観戦方法だと思います。
いきなりパドックに入っても、パドックで何ができるのかを理解しておかなければ難しいパスなので…。
(パドックパスはめっちゃ高いのでよーく考えましょう)
背伸びせずに、まずはピットウォークから参加してみてください。
もし入手できずに観戦券だけになったとしても、自由観戦エリアにあるメインステージや各ブースでは、ドライバーや監督のトークショーやスポンサーステージ等用意されています。チームによってはグッズ購入者へのサイン会もあります。
ドライバー・レースアンバサダーが疎遠になることはありません。
その点はご安心を。

最後に余談ですが…

'23BREEZEの朝倉咲彩さん須藤セリナさん
自由観戦エリアでもこんな写真が撮れます。十分楽しめますよ!

TGRステージでのトヨタの監督トークショーは面白いですよ!
'23夏の鈴鹿では、監督トークショーを聞きながら、ステージ向かいのSUBARUブースでBREEZE(レースアンバサダー)をパシャパシャ撮ったりしたこともありました。
案の定、BREEZEが脇阪監督と坂東監督からイジられていました(^^♪
イジられていたさあちゃんが脇阪監督のSARDへ移籍したしなぁ…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?