見出し画像

【dispatch インタビュー訳】  태용(TY)은 자란다.잘한다.


テヨンは複数の顔を持つ。
"NCT”,”NCT U”,”NCT127”を率いている。SuperMとしても活躍中だ。

リーダー、メインダンサー、メインラッパー、サブボーカル...グループの中でテヨンの姿は様々である。そして見慣れている。しかし、”テヨン(TY)”というアーティストはまだ見慣れない。

もう彼に注目しよう。テヨンがアーティストとしての一歩を歩み始めた。これまで彼が作ってきた音源が無料で公開された。自身の話を歌詞とビートに込めた。

テヨンの目標は成績でも、記録でもなかった。
ただ誰かが聞いて幸せになること。それだけが願いだった。

◆スタートは

“歌手になるとは思ってもいなかったです。
音楽は元から好きだったけど、夢と連結はしてなかったです。今考えてみると、全てのことがとてもありがたいです。”(テヨン)


テヨンは高2で路上スカウトされ、SMルーキーズとして芸能界に足を踏み入れた。最初から歌手が夢ではなかった。その為、練習生生活は簡単なものではなかった。

彼は”歌にしてもダンスにしても上手な人だけが集まっていた”と言い、”その中で自分は何をできるかが大きな悩みだった”と吐き出した。

テヨンが選んだのは?
練習、練習、そして練習だった。
与えられたままにただ頑張ることが唯一の方法だった。夜中まで練習室にこもった。

“僕が一番練習生期間は短いのに年は一番上でした。焦ってました。うまく出来なければクビにされるかと不安でした。僕自身、足りないことを知ってるから寝ずに更に頑張りました。”


挫折の瞬間は数えられなかった。それもそうだ。毎日が激しい競争だった。”あんな競争を初めて
経験してみた。でもそれが面白かった”と言った。


“とりあえず会社に言われるがままに全部やりました。色んなことを学んでいく過程で興味を持つようになり、今日はあのヒョンより頑張らなきゃという情熱や欲求が出てきました。”



◆成長痛

短い時間でスターになった。その道は考えていたより、華やかではなかった。テヨンは”自分自身を探しながら悩んだ時間だった”と吐き出した。


“当時はあまりにも沢山の事が急に僕の頭の中に入ってきました。脳に過負荷が起きたみたいで僕自身を探すには難しい時期でした。”


それもそうだ。テヨンが見つめる世界の視線は様々である。NCT,NCT U,NCT127,SuperM...
求められる役割も多かった。

混乱する日々だった。”最近(難しい点を)感じる。リーダーとしてやらなければいけないこと、メンバーと会社の間に立って合意点を探さないといけない部分もある”と言った。


“メンバー達の個々人の悩みもあるし、チームの方向性に関する悩みもあります。その全てを理解して解決に持っていく為には良い意味でのストレスがあります。”


自分自身に対しても苦心した。諦めたい瞬間もあったということ。テヨンは”毎日諦めたかった”と告白した。

“どんどん暗くなっていく自分の姿を見ながら『辞めないといけないのかな?』と
考えました。大衆の前に立つ職業として、僕は常に明るく振る舞わないといけませんでした。その部分を変えようと努力しました。”


◆上手だ!

テヨンは確実に一段ずつ上っていった。ラップもダンスも歌もプロデューシングも徐々に形にしていった。そうやってスペクトルを広げていった。

“最初は無視されたりもしました。冷たいフィードバックも沢山聞きました。今考えてみると必要なものでしたが、その当時は辛かったです。認めて欲しかったからです。”


努力はテヨンをアーティストの道に導いた。
現在、sound cloudに音源を積んでいっている。Dark Clouds 、GTA、GTA2、BLUEなどがある。EXOのベッキョンともMonroeを作った。

ミュージシャンとしての頭角を現した。しかし彼は”満足できない人もいらっしゃると思うが、僕はまだスタートの過程”と淡々とした姿を見せた。

音楽は以前より自由になった。何より、自分自身を振り返るようになった。”僕を反芻させる曲もできた。今は縛り付けられないでやりたいことをやろうとしている”と言った。


“実は大したことないです(笑)僕が音楽で幸せを見つけたからそれを皆で楽しめたらなと思い始めました。”


◆育つ!
アーティストには2つのタイプがある。
先天的な才能を持った自分の”feel”を信じる者、
後天的な才能を発展させ”努力”する者。

テヨンは後者である。
実は今までにこつこつと作詞と作曲をしてきた。
直接作詞、作曲した曲は35曲を超える。

それにも関わらず、彼は初めて学んだ時の気持ちを噛み締めている。”練習生の時の情熱をまた感じた。あの時なにかに取り憑かれたかのように練習をしていた。今もそんな気分”だと言った。

“作曲家の友人達と音楽に対する悩みを朝まで話します。情熱を燃やしているその時間が僕自身にとっても癒しになっています。”


また一歩、夢を見る。
“単純だ。曲を聞いた時『これはテヨンの声だな』と分かってもらえるように、世界中に僕の声が知れ渡ると良いなと思っている。

“こつこつ頑張ろうと思っています。引き続き学びながら、実力を伸ばしていきたいです。(音楽は)僕にとって一番幸せなことですから。僕自身に対するスペクトルを広げていきたいです”


そしてNCTに対する正体性も忘れていなかった。
彼は”曲を作る時もチームのことがよく浮かぶ”、
“メンバー達と一緒に音楽を作りたい”と言った。

“僕に与えられた時間が限られているなら、ほとんどの時間はチームに使いたいです。NCTがうまくいけばと思ってます。NCT127も新しいアルバム準備をしています。かっこいいステージを見せれるようにします。”


謙遜し偽りのない態度。そして黙々とした誠実さ。テヨンが全世界のファンから愛される理由ではないだろうか。

“このインタビューを機にどんどん大きくなっていく僕の姿を確認してくれたら嬉しいです。僕がもっと頑張ります。”


テヨンは成長している!


2021.05.26 dispatch 
sound cloud音源公開記念インタビューより



태용(TY)은 자란다.잘한다
⇨テヨンは成長している。上手だ。

記事のタイトルが好きなので
今回はあえて日本語に訳しませんでした☺︎



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?