見出し画像

右か左か

旅行や出張に行くとその行先の「エスカレーター」でどっちに立つか一瞬戸惑う。
僕は関東なので「左立ち」、関西に行くと「右立ち」というのはおぼえているのだがその間の名古屋は?その先の広島は?とわからなくなってしまう。

福岡に行った時にこんな中づりがあった。右左とかじゃなくて両方に立ってゆとり持とうよね、という啓蒙らしい。
ちなみに福岡は左立ちだった。なるほど、ゆとり大事、だけど急いでいる時にはなかなか受け入れ難くはありそうだな。
ふと思った。少なくとも日本の中では各都道府県右左分かれているが、外国ってどうなんだろう?って。日本人だけがセセコマシイが故に右左なのかな?って。
と思いながら去年行ったバンコクで気にしてみたところ右立ちだった。微笑みの国でも我先に、はあった。
ついでに上海に行った時も気にしてみた。右立ちだった。どうやら世界中で右左あるらしいぞ。

上海は右立ちだったのだが、興味で色々ググったりしていたら、どうやら上海は特別で中国本土は右左ないらしい。
ほぅ、、、悠久の歴史と国土は人々にゆとりをもたらしているのか?と思いきやさらに我さきに、なので右左空いていれば抜いて行くだけだと。
確かに同じディズニーランドでもアトラクション待ちで上海の列はぼーっとしてると平気で前に入ってくる、まじで。(ん?エスカレーターは並ぶんだ??)いずれにせよ、このたくましさは嫌いじゃない。

まぁ、結論個人的にはどこが右左か覚えるってよりは、現地行って先人に習い、空いていたり何か差し迫っている時はたくましく生き延びるために図々しく行くかもというところ。
先の福岡のゆとりの提案ももちろんあり。風土を変えていくのは時間がかかるのでやるならば忍耐強く続けることは必要そうだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?