発達障害疑いの私がWAIS検査を受けてきた話

今日(本当に今しがた)WAIS検査なるものを受けてきた。約2時間にも及ぶテストで、同じ柄になるように積み木やってみてだったり、この言葉の意味って何?だったり、心理士が言う数字を若い順に言ってだったり、何やかんやと色々やらされた。これで何がわかるのか、そして私は「発達障害疑い」から「発達障害」になるのか、それともただただこの生きづらさは今までの家庭環境によるものなのかがはっきりする…のかな…なんと言うか、私の思考や能力がこんなもんで表されるのかと思うと人間の脳ってのはなんとまぁ単純でわかりやすいのかとも思ってしまう。
私は図形と数字、歴史と地理が苦手なので、このWAIS検査というものは私にとっては苦手なものばかりだった。

好きな問題だったのは赤ちゃんと蕾の共通点は何?ってやつで、どんどん答えられたし、この手の問題を沢山出して欲しかったな。

結果が出るのは1ヶ月後だそうなので、また結果が出たらどうなったか報告します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?