太田泉

「真摯に未来を企み 真摯に人生を歩む:ゴキゲンLifeshift」がテーマ。 note…

太田泉

「真摯に未来を企み 真摯に人生を歩む:ゴキゲンLifeshift」がテーマ。 noteの題材は、ゴキゲン人生、ヤリガイ活動、学び・研究、美記憶、ICT教育、陶芸、絵画、歴史、評論 など多岐に渡ります。

マガジン

  • 「ゴキゲンLifeShift」ゴキゲン編

    真摯に人生を企み、真摯に人生を生きる 持続可能なヤリガイ人生を目指すblog  https://gokigenlifeshift.com/ メインサイトを「アーリーリタイアを志す人々のメンターカフェ」としてリニューアルするにあたり、「ゴキゲンLifeレポート」系をこちらに移設します。

  • 日本公武盛衰記

    日本国の歴史を、天皇家を中心とする、公家と武家の盛衰の振り子として考察するブログです。 まずが中世編から始めています。

  • 泉 作陶作品集

    陶芸で自分の独自を追求する。大事なことは、土を触り、五感を研ぎ澄ませて、我を忘れる時間を楽しむこと。 陶芸を愛する人たちと一緒に、人々の日常の食卓を「最も美しい時間」にするお手伝いがしたいです。

  • フットボールの詩

    サッカーをしない人間のサッカー愛の表現。 フットボールの詩(ポエム)、フットボールの経済学など

  • 求道学 Seekers light

    このマガジンのテーマは「真摯に未来を企み、真摯に人生を創る」です。 それは社会の枠組みが猛スピードで変わる我々の時代の「新しい道徳」を目指す求道学のメッセージです。 求道学は、「生きること(人生)」、「学ぶこと(学習)」「働くこと(職業)」、「残すこと(貢献)」の4つのことを再定義するために考案されました。 このマガジンも、同様に4章からなり、お読みいただくあなた自身の「真摯に生きる」ことにつながるように心掛けています。 求道学には「不易」と「流行」の2部があり、この不易の部とは別に、いずれ最新のテクノロジーに対応するための流行の部に着手します。 こちらは現職のクラウドとICT教育を最前線の活動を総括することになるでしょう。 不易の部は、作者以外の改変を認めない方針で、逆に流行の部は、作者と読者の交流の中で、時代に即して多様に変化していく趣向を考えています。 ご期待ください。

最近の記事

  • 固定された記事

序 はじまりの詩

大寒の頃  門前で私を迎えながら 師匠が 語りました 友よ あなたに 迷いがあるなら あなたが ここに来たのは正しい わたしは 友として あなたに言おう まず 止まれ そして 正しく問え と 正しい問いを得れば 正しい行いは そこに現れる 安易に 答えだけを求めて あてもなく さまよってはいけない だから 友よ あなたは 正しい問いを 得て  ここに来たのだ なぜなら ここは  正しい問いを得るための 道場だから  いまあなたの前に 道が 開かれる 真摯に そ

    • ゴキゲンLifeShift WEBをリニューアルしました!

      アーリーリタイアから2年半、シニア起業の目途もついてきたので、いままで書き溜めてきたゴキゲンLifeshiftブログを、「サイドFIREでゴキゲン×ヤリガイ人生を目指すWEB」としてリニューアルオープンしました。 明確に「アーリーリタイアを目指す40代、50代必読!」と対象を限定し、必要情報をテーマ別に分かりやすくしました。 このブログでは、アーリーリタイアで経済的な自立をし、他人に人生を左右されない自由を謳歌しつつ、その後も「75歳位までヤリガイのある持続可能な社会貢献

      • ラジオビジネス英語 使える表現 August

          Form************************** Lesson  <Business Phrase of the Day> <和文英訳> <Alternative Expressions> <使える表現> <Word and Phrases> ************************** Lesson 65 ホテルで合流 <Business Phrase of the Day> That’s what makes A+B: それがAをB

        • ラジオビジネス英語 使える表現 July

          Lesson 49 出張全般を振り返る <Business Phrase of the Day> take the trouble to:わざわざーする That’s the point of taking the trouble to go on a business trip. わざわざ出張する意味はそこにあります。 Thank you for taking the trouble to come all the way from Osaka. 大阪からわざわざ

        • 固定された記事

        序 はじまりの詩

        マガジン

        • 「ゴキゲンLifeShift」ゴキゲン編
          48本
        • 日本公武盛衰記
          3本
        • 泉 作陶作品集
          63本
        • フットボールの詩
          20本
        • 求道学 Seekers light
          18本
        • 美的散策
          114本

        記事

          ラジオビジネス英語 使える表現 June

          Lesson 33 ロンドン本社を訪問する <Business Phrase of the Day> send one’s apologies: 欠席することを知らせる Emily has sent her apologies. エミリーから欠席の連絡がありました。 receive apologies: 欠席の連絡を受ける We received apologies from Jane. ジェーンから欠席通知を受け取りました。 <英文和訳> send one’s

          ラジオビジネス英語 使える表現 June

          ラジオビジネス英語 使える表現 May

          May Lesson 13 <Business Phrase of the Day> It all comes down to:決め手となるのはーだ I think it all comes down to balance. 決め手になるのはバランスだと思います。 It comes down to how contingency plans work? 緊急時対応がどう機能するかにかかっています。 <英文和訳> 全ては従業員の満足度にかかってます。 It all

          ラジオビジネス英語 使える表現 May

          ラジオビジネス英語 使える表現 April

          Apil Lesson 1 <Business Phrase of the Day> She oversees our global clients list. 彼女は世界全体の個人顧客ビジネスを統括しています。 <Alternative Expressions> Olivia oversees $10,000,000 budget and 150 staff. オリビアは10,000,000ドルの予算と150人のスタッフを取りまとめる I’m responsib

          ラジオビジネス英語 使える表現 April

          ラジオビジネス英語 Interview6 Kate Harris

          Interview1 <Listening Point> 1.What is the role of URA, a university research administrator? URA is to support the university faculty and researchers, so they have more time to concentrate on their research and teaching. 2.What does Dr. H

          ラジオビジネス英語 Interview6 Kate Harris

          ラジオビジネス英語 Interview5 Peter Barakan

          Interview1 <Listening Point> 1.Why was Mr.Barakan reluctant to major in a subject other than languages at university? Because most subjects required a lot of essays, which he didn’t like. バラカンさんはなぜ、 大学で語学以外の科目を選考する気にならなかったのでしょうか? 2.What

          ラジオビジネス英語 Interview5 Peter Barakan

          Dish App 創業ストーリー

          うつわと料理で笑顔の食卓をつくる 食器賃貸プラットフォーム を起業しました! Dish App うつわと料理で笑顔の食卓をつくる 趣味の「陶芸」で作った「うつわ」を、友人にプレゼントしたところ、自分では想像もできないレベルの素敵な写真にして、インスタグラムにアップしてくれました。 ​ 「アマチュアのうつわでも、誰かの生活を彩ることができるんだ!」 まさに「現代は、全員がクリエイターの時代」なのだと、と実感しました。 その時の「感動」が起業の原点です。 しかし、実際にク

          Dish App 創業ストーリー

          ラジオビジネス英語 Interview4 Tony Khan

          Interview1 <Listening Point> 1.How has the company’s business model shifted during the last two years? Now they’re also providing services to B to C, or C to C customers. 会社のビジネスモデルはどのように変化しましたか? 2.What does Mr. Khan consider most impor

          ラジオビジネス英語 Interview4 Tony Khan

          W杯「ベスト8の壁」分析 独自調査でわかった日本の現在地「世界23位」!

          カタール・ワールドカップも残り2試合、最高の「クリスマス」W杯はやはり世界最高のスポーツイベント! まさに世界を巻き込んだフィエスタ! 準決勝を終えて、残すカードは3位決定戦「クロアチア対モロッコ」と最終日の決勝「アルゼンチン対フランス」という屈指のカードになりました。 今大会は初の冬開催になりましたが、世界中のフットボールファンにとってこの組み合わせは、最高のクリスマス・プレゼントでしょう。 日本が直面する「ベスト8の壁」の正体を突き止める 日本代表は、決勝トーナメ

          W杯「ベスト8の壁」分析 独自調査でわかった日本の現在地「世界23位」!

          ラジオビジネス英語 Interview3 Katsura Sunshine

          Interview 1 <Listening Point> 1.How did Mr. Sunshine start out his career? He started out his career in Toronto as a playwright. 三輝さんはどのようにキャリアをスタートさせましたか? 2.What did Mr. Sunshine find amazing about kabuki and Noh? Despite being from a

          ラジオビジネス英語 Interview3 Katsura Sunshine

          2022中東のワールドカップ 1次リーグを終えて 伝説の1.88mm 日本の躍進

          ドイツ、スペインを破って、「死の組」で首位通過日本代表がやってくれました! そして、この1枚。 これは、日韓大会の鈴木選手のつま先ゴールと同様に、サッカーファンの間で永遠に語り継がれる「伝説の1枚」になるでしょう。 「三苫選手の1mm」 日本代表の日本らしさを象徴するシーンです。 世界中のほかの国の選手があきらめる場面でも、あきらめない。 そして、このボールをゴール前に上げきるテクニック。 これこそ、サムライ魂の象徴です。 なんといっても、それをVAR最新テク

          2022中東のワールドカップ 1次リーグを終えて 伝説の1.88mm 日本の躍進

          ラジオビジネス英語 Interview2 Roberto Benes from UNICEF

          Interview 1 <Listening Point> What is important for UNICEF for along with responding to emergency? It is to bult the foundation for long-term human development. ユニセフにとって重要なことは何ですか? 緊急事態への対応と並んでいることで。 What kind of role does UNICEF play re

          ラジオビジネス英語 Interview2 Roberto Benes from UNICEF

          公武盛衰記外伝・「中世」の構造理解 「鎌倉殿の13人」と「ゲーム・オブ・スローンズ」の共通項を探る 

          源平公武盛衰記から中世・公武盛衰記へ「源平公武盛衰記」と名乗って始めた、このマガジンの筆が止まってから、半年が経ちました。その間に「アニメ平家物語」も、映画「犬神」も終わり、「鎌倉殿の13人」も残すところ1か月になります。 連載休止のその間、ずっと考え続けてきたことがあります。 源平盛衰記と称したものの、自分は「源平」だけに関した、矮小なものではなく、「中世」そのものの本質に迫りたいのではないか?  ずっと、もやもやとしていたのですが、夏にアメリカ制作の「ゲーム・オブ・

          公武盛衰記外伝・「中世」の構造理解 「鎌倉殿の13人」と「ゲーム・オブ・スローンズ」の共通項を探る