見出し画像

2.5GbE×4なHUNSN RS34gでUTMを組んでみた話

ちょっと前に一瞬話題になって、誰も興味を示さなくなった2.5GbE×4が使える「HUNSN RS34g」を購入してみたので簡単にレビューします。

HUNSN RS34G について

■スペック

  • CPU:Intel Celeron Processor J4125 (4M Cache, up to 2.70 GHz) 

  • NIC: Intel pci-e 4 x 2.5GbE I225-V b3

  • I/O Interface: HDMI, 2xUSB3.0, VGA, RST, DC-IN

  • Memory: CFD販売 Panram DDR4-2666 (PC4-21300) 8GB×1枚 260pin SO-DIMM https://amzn.to/3TCbglG が動きました。
    ※1Gバンクなメモリなら32GBまで認識したという噂

  • SSD: SUNEAST SSD 256GB https://amzn.to/3f50Vja  を買いました。 

■見た目

ちゃんとACアダプターついてます。アースなし。
SSDを止めるネジ付き。説明書はない。
Port構成はこんな感じ
HDMI/USB3/HDMI/USB3/VGA/電源ボタンとリセットボタン
底蓋のネジ4つ開けたら開きます。中の写真はレビューとかでも出てるから面白みないかな
メモリーとSSD挿すとこんな感じ。SSDのケーブル取り回しが良くわからない。
裏蓋にSSDはネジ固定。筐体はスチールで箱全体で冷却するから全体的にほんのり暖かくなる。

■Untangle NG Firewall

https://www.untangle.com/untangle-ng-firewall/
UTM色々悩んだけどこれがUI綺麗だった。無償で使える範囲は微妙だけど、見た目のリッチさはこれ。

GUIのWEBインターフェースはアカウント登録がある前提でログインを求められるので、事前にアカウント登録しておくと〇

インストールは、ISOイメージをRufusでUSBに焼いて起動したら適当にウィザードに従っていけばOK。初期でeth0 がWANに認識された。

Interface 3 / Interface 4は、configをブリッジにすることでHUB的に使える。
Internal って名前のNICとブリッジすることで、このNICの設定がブリッジしたNICで動作する。

ダッシュボードはこんな感じ

CPUも余裕でメモリーも8GBは過剰だったかもしれない。
Appsは、Remove/Installが出来る。

Appsは、無料のものに絞って入れておいた。
設定とかについてはサポート用のWikiがあるのでそこを見ながら名感じ。

デフォルトだと隠されてるけど、Filterルールで許可すると本体にSSHでのアクセスが出来るようになる。

デフォルトのAllow SSHが怪しかったので、Any non-WANアクセスのルールを別途こさえた。
他にもデフォルト許可が結構入ってるから、しっかり見ておいた方が良さげ。

通信速度は、手元に1G環境しかないのであれだけど、Fastspeed.comで計るとボチボチ出てる。MTUとかはデフォルトの1500のまま。

JCOM1Gプラン(DL850Mbps/UL100Mbps実測)でこれくらい。

低コストでボチボチ遊べるので、手作りが好きな一般のご家庭の
お父様は検討してみても良いのではないでしょうか。

OPNsenseで、SSLInspection出来るとか聞いてるので、より細かい制御をしたい人はそっちで遊んでも良いかもしれません。
(Untangle UTMでの、SSL解析は月額のライセンスが必要)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?