見出し画像

【宣言】城下町でダブルデート(仮)

叶えたいことはきちんと言語化して宣言した方が良いということを、私はtwitterのスピリチュアルな投稿や、好きなnoteユーザーさんの記事から学んだ。
だから宣言する。

この冬に、私は城下町で着物レンタルして修学旅行の夜にLINE電話した男女4人組でダブルデート(仮)する!


私と、私の友達と、友達とくっつきそう(と勝手に私が想像している)男子と、気になっている男子の4人で。

今までは、「私なんかがみんなの時間を奪うような自分勝手な真似はできない」とか、「そんなことより勉強しなきゃ」とか、勝手な思い込みをして自ら望みを叶えることを避けてきた。

しかし、過去を書き換えてから叶姉妹のpodcastを聴き、やっぱり宣言しようと思った。

男性は靴と同じですって。
そうか。私は、遠目から見たことがあるだけの、手に取ったことすらない靴の履き心地をどうにか想像しようとしていたのか。
私は、その靴の履き心地どころか靴裏のデザインすら知らない。
試着しないと分からないよね。
靴を試着せずに買うだなんて絶対に良くない。
試着は自問自答ファッションでも重要なこと。

そう思い、やっぱりダブルデート(仮)したいと思った。

今日は食事中や入浴中にダブルデート(仮)の空想が止まらず、着物レンタルのお店まで調べてしまった。

そもそも、なぜ着物レンタルかというと、修学旅行で通話していたメンバーのうち、私以外の3人(厳密には他にも通話していた人がいたが一旦省略)の班が、班別行動で着物レンタルをする予定だったが、レンタルできずに終わってしまったから。
着物レンタルリベンジしたいよねという話から生まれたことだった。

だから、「修学旅行で班が違ったのに私が乱入したら迷惑だよな」と思って男子2人の着物姿を見たい気持ちを必死に抑えていた(私利私欲)。

しかし、一応、その通話のときは深夜テンションに任せて「私も行きたーい笑」と言っておいたので、乱入してもギリ許されるのでは??と思っている自分もいた。

さらに、他にも班のメンバーはいるけれど、正直あとのメンバーに用は無いし(ひど笑)、人数的にその班全員(7人)の予定が合うとは思えないので、修学旅行の夜に通話した仲で行こうよでいける気もする。
私の計画の中のメンバーは4人中私含め2人が帰宅部なので、実質あとの2人の部活のオフが重なれば予定が立つ。

そして、私の友達の中で男子とそれなりの繋がりがある子はなかなかいないので、この好条件は是非とも活かしたい。
私の友達が通話メンバーの男子のうちの1人とその後もLINEで恋バナをする仲なのでまあ強い!

というわけで、一旦、自分の叶えたいことを宣言してみた。

まずは月曜日に友達に交渉するぞ!


〜余談〜

そういえば、私は体育祭で好きな人(?今の気になる人とは違う人)と写真を撮ることをずっと前から心に決めていた。

夏休みの頃から文化祭で写真を撮ろうと心に決めていたが、文化祭のときは相手の体調不良で撮れず体育祭で撮る約束をした。
その後、私がLINEで少々やらかして未読スルーされたが、
修学旅行の通話でそのことを相談(というか質問?)したとき「約束成立してるから写真いけるんじゃない?」という結論になり、
結果的に体育祭で撮ることができた。
結局、その後のLINEのやりとりは上手くいかなかったけれど、心に決めていた「写真を撮る」という目的は果たされた。

だから、ここで宣言することでダブルデート(仮)も実現すると思う。
そして、あわよくば気になる人にもっとお近付きになりたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?