見出し画像

猫の惑星にゃーくるカメラ勉強会

2023.12.16

今日は楽しみにしていたこちらに
参加してきました。


主人がプレゼントしてくれた
SONYのα6000のカメラを
手に入れて6年経ったのに、
今までオート機能で撮影していた私。

被写体は娘や風景から、
今はカユ、ぶちに変わったのを
きっかけに猫を撮り始めたけれど、
やはり宝の持ち腐れ感がある。

少しでも勉強しないとと思い立ち、
行ってきました!!
正直、少し緊張してました(笑)

講座で学ぶことも沢山あったし、
良い写真を撮るには
何を撮りたいのかを考えながら、
シャッターをきることが大事。

撮りたいものが撮れたら、
自分でも撮った時の感動が蘇るし、
相手にも伝わりやすい。

講座後はにゃーくるさんにいる
猫さん達を愛でながら
それぞれの写真撮影をしました。

講師をしてくれたkyoさんにも
個人的にカメラの機能を
説明してくださり、
これをきっかけにオート機能から、
Aモード(絞り優先モード)を設定したまま
猫さん達を撮影してみました。

練習段階でまだまだ改善の余地ありですが、
失敗作品も含めて
見ていただけたらなと思います(笑)


ルナちゃん(♀)前回行った時のオート機能よりは綺麗に撮れたかな・・・


チャコさん(♀)寝ているところを撮ろうと思い、少し目を開けられてしまいました。


チャコさん(♀)2枚目。ご飯後、お気に入りの場所にて。まだぼかし入れれたかな?


まつり(♀)三分割法を意識したつもりが、明るすぎてしまった。


まつり(♀)2枚目。縦構図で後ろ姿を撮ってみたもの。


まつり(♀)3枚目。上を向いた時の姿を撮ってみた。
少しクールな感じで撮れたかな?
まつりを撮った中ではこの1枚がお気に入り。


ふじお(♂)三分割法を意識したつもりだが、
ちょっと近すぎた。
でも個人的にはイケメンに見えて好きな写真。


ふじお(♂)2枚目。横顔。
主人に見せたら好評だった写真。


ふじお(♂)3枚目。
目を開けて振り向くのを待ったが
目をつむってしまった。
でもこれはこれで良いかも?


ちょもらんま(♂)
三分割法を試したが、
いまいち顔が分かりにくい・・・


ちょもらんま(♂)2枚目。
やたら被写体になってくれる優男。
カメラ目線いただきました。


ちょもらんま(♂)3枚目。
2枚目に撮ったやつの目線なしバージョン。


ちょもらんま(♂)4枚目。
いい場所に来てくれたのに少しぶれた。


ちょもらんま(♂)5枚目。
三分割法を意識してもう一度!
結構お気に入り!!!


ちょもらんま(♂)6枚目。
三分割法プラスぼかしの背景の掲示物を
☆になるように意識したけれど、
少し暗くなってしまった。


おそめさん(♀)寝ていると思って撮ったが、
半目っぽいジト目に(笑)


たかお(♂)
にゃークルーさんとの戯れを撮ってみた。
人を入れて撮るの難しい。


きんちゃん(♂)
個人的に難易度高い猫。
ピントがあいにくい男。


きんちゃん(♂)
2枚目。
三分割法を意識してみたものの、
ピントが合わず、
黒猫シルエットになってしまった。


きんちゃん(♂)
3枚目。
少しピント合った。お気に入り!!!


きんちゃん(♂)
4枚目。一番顔にピント合っているのに
明るすぎて失敗www
笑ったwww



以上が今日のカメラ会での作品でした。
いやー・・・・・難しい!!!

でも、奥が深いし、
お気に入りが撮れた時は
本当に楽しい!!!良い収穫でした。

また中級編とか
やる機会があればぜひ行きたい!
何よりも愛でながら
撮影に集中出来るのも楽しい。

講師のkyoさんも、
猫の惑星にゃーくるさんも
良い機会を作って頂き、
感謝しかないです!
ありがとうございました✨

この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

猫のいるしあわせ

こんな記事でもよろしければ、サポートお願いします! いただいたサポートは感謝の気持ちで使わせていただきます!