見出し画像

人の優しさから自分を振り返った話

年度初めの日曜日。今年度はどうなるのだろうと、不安と焦燥感でいっぱいいなところ、第1週目はなんと、業務経験者自分ひとりになり、上司も同僚も総取り換え。さらに4人担当のうちひとりが仕事にこれず、その前任者もお休みという怒涛の一週間で。パニックになって人を思いやる余裕が全くありませんでした。

そんな自分に罪悪感・・・。
ダメだなぁとクヨクヨしてしまった週末です。

でも。Xのお友達が、私の焙煎したコーヒーをお友達のブログで紹介してくれていて、とっても嬉しくなった週末でもありました。やっぱりさ、自分がいいと思って作っているものを良いと言ってくれる人がいるのは、とても嬉しいこと。

その友達はなっちゃんというのだけれど。
いつでも人のことを考えられる、それこそ自分がきついときでも他人への思いやりを持っていられる優しく強い心の持ち主で。彼女のフォロワーさんは、人柄に惹かれてフォローしている人が多いのではないかなぁと、思っています。

私はというと、元々我侭なのとキャパのなさが相まって、なかなか人のことを考えられる余裕がないのが現実です。もしかすると、これまであまり人に興味がなかったのかもなぁとすら思います。常に自分でいっぱいいっぱいな人生を送ってきていたんだなぁと、そんなことも思ったりする。

それはそれで仕方ないと今は自分を受け容れているけれど。人間関係を恐れすぎて、人と付き合うことから目をそらしてきて、少しのことが起こるたびに逃げてきたのは後悔してる。いまだに喧嘩したらどうしていいかわからないし、誰かの機嫌が悪くなると自分のせいではないかと怖くなるし。いつも人の様子にびくびくして壁を作って身を守ることを繰り返してた。そのうち人に対する思いやりどころか警戒することしかできなくなって、いったん深く病み落ちて今やっと戻ってきている途中なのかなっていうところ。

なっちゃんは、つらそうなときでも人に対する思いやりを持っていて、多分それが出来ないときはそっと距離を置くことをしているのかなと想像しています。人を傷つけないという前提に立っていて、というよりも、それを当然のこととして捉えているのかもしれないな・・・。
その上に人間関係を築く基礎がしっかりとある人なのだと思っています。

なっちゃんは、本当に素敵な人だなぁと思って毎日Xを眺めています。

私もあんな風になりたいなと思いつつ、年度初めの今、またやらかした~(T_T)と一人頭を抱えた週末でしたが。

やってしまったものは仕方がないので、今週はあまり落ち込むことなく頑張りたいところ。とりあえずは淡々と自分の仕事をやっていこうと思います。

人付き合いは苦手で。正直、優しい人に囲まれた職場でもあるのですが、自分がなかなか受け入れるのに時間がかかってしまうのだなぁということも、最近わかってきました。警戒心が強いのに、仲良くなったと感じると距離感をぐっと縮めすぎてしまうので・・・。その辺の塩梅が難しいです。
ビジネス関係の程よい距離感が難しいのだなと内省中です。

あと、ビジネスといえば。
お客さんに説明するのは得意なのですが。人に仕事を教えるのが苦手です。
1から10まで付きっ切りで教えないといけないのかな?と思ってしまうのと。根気強く何度でも同じことを教えるのが苦手です。イライラしてしまいます・・・。短気は損気なのだけれど・・・。もう少し余裕を持たないとダメですね。

今書きながら気づいたけれど、常に100%くらいで臨んでいるから、きっと余裕がないんだと思います。
マルチタスクは苦手だから、一つのことを終わらせてOR中断させて、CPUの稼働率を落としてシングルタスクに近い状態にしてから、横やりの質問や人に教えることをやったほうがいいのかもしれないですね・・・。

接客するときは、お客さんのことだけをやっているからしんどくならないのかもしれません・・・。

言葉によるアウトプットをしていると、その時々で気付けることがとても大事なことだったりするので、自分のためになるなぁと感じます。
それを一緒に読んでくれている皆さんにも感謝です。ありがとうございます。

そんなわけで、ここで当面の職場での目標ができました。
●なにかやってる最中の横やり対応は、やってることを一旦やめて横やりに集中しシングルタスク化する。
●心の余裕を意識して、余裕がない時は一息つく。
この2点を意識していこうと思います。

なっちゃんの「人に対する思いやり」から自分なりの学びをまとめてみました。悩まずに事実を受け止めて今後に生かす!のもここ数年大切にしていることです。

なっちゃん、いつもありがとう。
どう表現して、どういう行動をとれば優しさの返報ができるかあまりよくわかっていないけど。とりあえず、今回はこういう形で正直に自分の中で振り返ったことを言葉にしてみました。

今後に少しでも生かしていくことが何かしらの返報になるとよいのだけれど・・・。これからもよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?