あーるぐれー

語彙を増やしたいので四字熟語やら熟語やらの言葉集めをしてる人

あーるぐれー

語彙を増やしたいので四字熟語やら熟語やらの言葉集めをしてる人

最近の記事

言葉集め 蒸し暑い

 蒸し暑い  最近、蒸し暑い。  …………そもそも、蒸し暑いってなんだろう?  そりゃ、蒸して暑いんでしょうよ。  じゃあ、なんで蒸すのよ。漠然と「蒸し暑い なぜ」で検索。  当然だが、蒸し暑さは空間の湿度が高いと起こる。気温が上がると飽和水蒸気量も比例して上がり、それによって空間に湿気が満ちていくわけだが、そうすると汗が蒸発しづらくなる。  汗をかくと体温が下がる。  しかしそれは、汗が蒸発する際に体から気化熱を奪うためである。汗が蒸発しないということは、体から熱が逃げ

    • 言葉集め 風声鶴唳

      風声鶴唳 読み──ふうせいかくれい  意味──おじけづき、わずかなものにも恐れ怯えるさまの例え。  風声は風の音。鶴唳は鶴の鳴き声。  古くは中国の故事が元。敗軍の兵が、風の音や鶴の声を、敵の追撃と思い恐れたことから。  さて、鶴唳というのは始めて聞いた。特に唳だ。  唳──なく。鶴や雁の鳴き声。  ……もはや専用の文字ではないか。だが、小説で「鶴唳が細く響いた」なんて書かれていたらかっこいいかもしれない。  余談──この四字熟語を知った経緯として、音楽ユニット『

      • 言葉集め 愛及屋烏

         愛及屋烏 読み──あいきゅうおくう    意味──溺愛、盲愛。その例え。  ミュージシャン、須田景凪氏がバルーン名義の時期に発表した曲にも同名のものがある。溺愛を謳う女と自身の溺愛に気づいていない男の歌(という解釈でいる)である。    字を見るとなんとなく意味が拾えるタイプの四字熟語である。  屋根の烏にまで及ぶ愛──あんたが好きすぎて、あんたの家の屋根に止まってる烏でさえ好きになってきたよ。すなわち、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いの正反対を突っ走る四字熟語だ。  また、同じ

        • 言葉集め 暗香疎影

           暗香疎影 読み──あんこうそえい。  意味──どこからともなく漂う花の香り、月光などに照らされて疎らに映る木々の影。特に詩歌において梅花のものをいう。  珍しい読みの熟語が組み合わされている。  「暗香」がどこからともなく漂う花の香り。闇から漂ってくる花の香り。特に梅。  「疎影」は疎らに広がる木々の影。特に梅の木の枝。  意味としても、単に二つの熟語を合体させたもののようだ。しかしまぁ、梅への愛を感じる。  出典を調べると、梅の詩人とも言われた林逋の「山園小梅」らしい

        言葉集め 蒸し暑い