田園風景

伝統のやまと野菜 / Traditional Yamato Vegetables

ならあそび」の第4作目は、「大和野菜」です。

京野菜と同様に、奈良にも地域の文化や歴史を継承する伝統的な野菜がたくさんあります。それを「大和野菜」といいます。

「大和野菜」には、「大和の伝統野菜」と「大和のこだわり野菜」があります。正直、初めて知りました。。。今回は特に歴史的・文化的特色が強い「大和の伝統野菜」について調べてまとめました。

調べてみると、奈良の人の暮らしや風土が野菜からたくさん見えてきました。


日本人の野菜の原点、語り継がれる伝説、外仕事のお供、などなど


野菜は人の生活にとても近い存在です。
その野菜を知ることで、訪れたことのない町や村が少し近くに感じられるような気がします。

恥ずかしながら、今回紹介する大和野菜を僕はどれもまだ食べたことがありません。
ただ大和野菜というブランドや野菜の名前だけを知っていても、これまでは別に食べたいとは思いませんでした。
でも、野菜が持っている背景や、それを食したり育てたりする人の生活が見えると、とても食べてみたくなりました。

野菜の名前よりも、その変わった形と面白い歴史・文化を楽しんでいただければ嬉しいです。

(FBから直リンクで見ていただいている方は、下の図が拡大できないので見にくいと思います。お手数ですが、画像を保存するか、サファリなどのブラウザで開いていただくと拡大できます。)

-------------------------------------------------------------------------------------
This text is Japanese only, but the documents summarized on this subject are in Japanese and English.
If you can not read Japanese, please see the following English document.
-------------------------------------------------------------------------------------

■日本語 ver. (size: A4)

■English ver. (size: A4)


いかがだったでしょうか。

僕は結崎ネブカの伝説が一番面白かったです。
観阿弥・世阿弥を歴史の授業で出てきた人たちくらいにしか捉えていなかった自分が恥ずかしいです。。。

あと、ものすごくめはり寿司と茶粥が食べてみたいです。
近くにおいしいお店がないか探してみます。

いつか大和野菜の生産地を巡って、その土地土地の食べ方で大和野菜を全制覇してみたいと思う今日この頃でした。

おわり。

#奈良 , #Nara , #大和 , #yamato , #歴史 , #history , #伝統 , #tradition , #野菜 , #vegetable , #デザイン , #design , #インフォグラフィック , #infographics , #ならあそび , #naraasobi


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?