見出し画像

たのしいMツ大阪旅行記

普段は日祝しか休みがない私、土曜日が祝日だと自分だけ得した感じがして異常にうれしくなる。

去年出演者のSNSを見てるだけで楽しくて、ダイヤモンドがいる今年は絶対に行くと決めていたM-1ツアーが土曜祝日の翌日に大阪開催と知り、この土日は大阪旅行に行ってやるぞ〜と思って昼の部に応募して、めでたくチケットをご用意してもらった。

ところがどっこい宿代わりにしようと思っていた大阪在住妹の都合が残念ながら合わず。

どうしようかな日帰りにしようかな〜とも考えたけどやっぱりせっかくの大阪旅行がもったいなくて、無理やり月曜日にお休みをもらって日月で大阪に行ってきました✌️

日曜の間に帰る必要がなくなったので直前で夜の部のチケットもとったよ✌️
旅行中って金欠とか気にしちゃだめだもんね✌️



大阪到着

・そして2/12(日)のお昼、大阪に到着!妹はMツ夜の部から合流するということで、まずは観光客らしく1人でなんばに行った。NGK(特に用はない)、マンゲキ(特に用はない)、巨大ポチャッコイベントに行くためです。

小学生ぶりのNGK、初めてのマンゲキ、巨大ポチャッコ

・NGKの中にあるよしもとエンタメショップに行ったら「ただ今店内にお笑い芸人のハイキングウォーキングが来ておりま〜す」という呼び込みをしていた。中に入ったらほんとにハイキングウォーキングがいて、そんなことあるんだってめっちゃおもしろかった。人と人の隙間からお2人とも見れました。たぶん終わりがけで、商品を買ってくれた人と一緒に写真を撮ってた。ダイヤモンドのステッカー買いに行ったのに置いてなくて悲しかった。

・マンゲキもロビーとか行けるところまで行ってみたかったんだけど人だかりが思った以上にすごかったので外の写真だけ。こんなにもNGKと向かい合わせだとは思わなかった。

・ポチャッコイベントではタイミングとか色々合わなくて限定のグッズをもらいそこねた。このことはM-1ツアー会場に着くまでの間もかなり引きずりました(着いたらどうでもよくなったけど)。



M-1ツアースペシャル大阪①

・なんば駅から大阪メトロに乗って阿波座駅へ。そこから15分くらい歩いて会場のグランキューブ大阪に着く。開演まで時間がまだたっぷりあったので、周りの人の真似をして写真を撮った。昼だから外が明るくて良い感じ!

会場外観、会場の案内掲示板、ポスター、席から見たステージ
① 令和ロマン「back number」
② ハイツ友の会「子どもの職業/犬」
③ ビスケットブラザーズ「井戸端会議」
④ ダイヤモンド「雑誌」
⑤ キュウ「キャンディー」
⑥ ヨネダ2000「アヒルと対談」
⑦ カベポスター「絵本」
⑧ 男性ブランコ「田舎のおばあちゃん」
⑨ オズワルド「虫になる想像」
⑩ ロングコートダディ「動物園の園長」
⑪ さや香「サウナ/移動とスポーツ」
⑫ ウエストランド「あるなしクイズ」

・開演10分前くらいに前説のタイムキーパーが登場。もちろん敗復で見たときから知ってるのでうれしかったー!夜の部と合わせて計2回ボイパと拍手の同じくだりを見たけどおもしろいから2回ともウケちゃった。ヨネダとロコディのふりして白T安土さんが出てきた時は、これが私の憧れのMツ!!ってなって最高だった。

・めくりが捲られて "令和ロマン" の文字が現れた時、会場全体が湧いて私も湧いてワクワクが最高潮に!くるまさんが手前の席から2階席の奥まで順番に手を振ってウェーブみたいな好き放題してて、ケムに「前説みたいなことするなよ」と言われていた。令和ロマンくんトップバッター向きすぎるね。

・伊藤さんに言われるがまま「敗者復活戦見た人?」で手挙げて「オズワルドに投票した人?」で手下ろしちゃって、土下座された。去年のM-1は最高の大会だったから全然謝ることないよ〜とは思ったけど、土下座しながら振り絞る声で「恥ずかしかった………」とか言われたらおもしろすぎて笑っちゃった。オズワルドは最高のおもしろ漫才師です。

・ダイヤモンドは「雑誌」のネタ。最近よくある「野澤の家族構成だけでも覚えて帰ってください」を生で聞けた。これまで出てきたタイムキーパーや令ロはたくさん手を振ってくれたのにダイヤモンドは手を振られても「簡単に手を振りかえすと思うなよ」とか言っててめっちゃダイヤモンドだった。そんなこと言いながら結局手を振りかえしてて結局優しかった。グランキューブの広いステージで雑誌みたいな走らせる目的のネタやるから野澤さんすぐ疲れちゃって、マイクに息切れ入りまくってておもしろさ倍増だった。

・小野さんがキュウ清水さんに「ファイナリストの出順は下位順らしいよ😄」って誇らしげに言われたらしいけど、全然下位順になってないじゃん……と思いながら見てたことを白状します。

・昼の部終わり、周りの席の人もエスカレーター前後の人もみんなダイヤモンドが1番おもしろかったって言ってて夢みたいな空間だった。ダイヤモンドオタクの横でそんなこと言ってくれてありがとう。その会話全部ダイヤモンドにお届けしたかったです。

・2時間あっという間で、この高揚した気分のまま帰るとか考えらんないな、夜の部もチケットとって本当によかった……と思いながら次の開演を待ちました。



M-1ツアースペシャル大阪②

・妹と合流。お正月に会った時より髪が色落ちしすぎてて、知らない金髪大学生が現れたと思って一瞬スルーしちゃってごめん。

・昼の部はセンターB席だったけど夜の部は左寄りC席だったのでかなり遠めだった。でも令ロ・ビスブラをはじめとした客席いじりを後ろから見渡すことができたので結果的に良席だったな〜

① 令和ロマン「名探偵コナン」
② ハイツ友の会「YouTuber」
③ ビスケットブラザーズ「食べられたい」
④ ダイヤモンド「スタバ(Mツver.)」
⑤ キュウ「面白い話」
⑥ カベポスター「映画館」
⑦ オズワルド「キス会」
⑧ ヨネダ2000「ロボット」
⑨ 男性ブランコ「自炊」
⑩ ロングコートダディ「未来」
⑪ さや香「見せ算」
⑫ ウエストランド「芸人になった理由」

・昼の部と比べてどの組もチャレンジャーなネタを夜の部に持ってきてた気がする。お笑いの底の底の深いところを見てるみたいで最高だった。キュウの「面白い話」もさや香の「見せ算」もウエストランドの「お花が届いたぞー!」も、一生終わらないかと思うくらいからあげ4だった。これが初めてのお笑いライブっていう人ちらほらいたけど大丈夫だったかな〜

・またまたトップバッターだった令ロ、夜の部でははけ際にめくりを2枚めくって出順ネタバレをしてしまうというくるまさんのADHDな一面が見れたのがよすぎた。出順といえば夜の部はしっかり下位順になってた。

・そう!!ヨネダ2000の「自己紹介ソーング🎶 ツッチャーツッチャーツッチャーツッチャーツッチャーツッチャーツッチャーツ」を生で見れて聴けて最高だった!!!

・ダイヤモンドは「スタバ」のMツ特別バージョン。最初につかみを3つくらい連続でやってて、米粒サイズだったけど野澤さんのおのののかを見れてうれしかった。1週間前の単独ライブ『原石』でダイヤモンドno寄席ver.のスタバを見ていたので、もしや最後に「M-1グランプリ2023は?」をやってくれるんじゃないかと期待してたら本当にやってくれた。原石では配信で眺めてた「おい!10位でもすげえなぁ!」に直接拍手を送ることができちゃって、もうダイヤモンドありがとう大好きが溢れて泣きそうになった。

・M-1ツアーで実は1番うれしかったことは、配信では聴けない出囃子を初めて聴けたことでした。「ダイアモンドだね〜🎶」で出てくるダイヤモンドが見れて最高にうれしかった。大阪まで来てよかった。出囃子って本当に存在するんだ……!

・4時間も漫才を見続けたので、気分が高揚しつつもさすがに帰る気になりました。



終演後、そして次の日

・会場のグランキューブから駅まで妹と歩いた15分くらい、自分の好きなお笑いの話と将来どこに住みたいかの話をした。私の好きなんて誰も知ったこっちゃないだろと思ってるせいで普段人にお笑いの話をする機会が全くないので、自分の思うことをそのまま話せた時間がほんとうに楽しかった。妹に「お笑い好きなら大阪住めばいいのに」と言われたので「東京のお笑いが好きすぎて困ってる」と言っておいた。関東住みたいね。

・その夜は「M-1ツアー ダイヤモンド」のパブサがはかどってはかどって、なかなかの夜更かしをした。私の好きなおもしろがかなり好評だったみたいでうれしかったな。

・次の日は昼近くまで寝たあと、「サンリオキャラクターズ ファンシーレトロポップアップショップ」に行った。2/4から始まってた期間限定ショップだったのでグッズが全然残ってなくて泣いちゃったけど、装飾がかわいすぎたので全然許した。

・最後にプリクラを撮った。大学生にもなると妹と遊ぶ時にしかプリクラは撮らないので、貴重な機会を逃さなくてよかった。最近のプリクラは500円もするけどハサミがなくても切れるんですよ。

・帰りに大阪駅で、母に頼まれてたりくろーおじさんのチーズケーキを買った(おいしかった!)。大阪駅で迷いかけたせいで父に頼まれてた551のチルド豚まんは買えずじまいだったので、絶対にまたすぐ大阪行きたいな〜


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

53,842件

#私の遠征話

2,549件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?