Funkot情報まとめ 2019年5月版

Funkotの国内伝来10周年を迎え、最近では多くのサイトで様々な方がFunkotの情報記事を公開するようになりました。そこで、そのような情報に簡単にアクセスできるように、簡単にリンクをまとめておきます。

Funkotとは:By Aki DugemRising

国内でも最古参のFunkotチーム “Dugem Rising”に所属するAkiさんによる、Funkotの成り立ちや変遷、特徴などを音源のリンク付きでかつてないほど詳細に解説したブログ記事です。彼はFunkotについてかなり精通し、インドネシアのDJ達とも活発に交流を行っているので、情報の正確さは群を抜いています。Funkot好きなら必読のブログです。

今更、FUNKOTの説明

日本にFunkotが伝来した最初期からトラックメイクとDJ活動を続けている、Jockie "MASTABASS" SUAMAさんによるFunkotの解説記事です。かつてはFunky House Kotaや、Funky Kotaと呼ばれていたのが、何故Funkotに呼称が統一されるに至ったかなどの理由が書かれています。また、Funkotをさらに詳細に区分して(Down BeatのあるトラックやMandarinのトラックなど)音源を紹介したり、実際に音源が販売されているサイトのリンクなどが貼られています。SUAMAさんもnoteで様々な記事を公開しているので、ご参照ください。

DJ tagosakuさんのブログ(第10回「Funkotの展開について。」参照)

関西のFunkot DJチーム "DUGEM DI BARAT"所属のDJ tagosakuさんのブログです。第10回記事「Funkotの展開について。」にて、Funkotトラックがどのような構造で成り立っているかを詳細かつわかりやすく解説してくれています。特にFunkotでDJをするにあたっては、この構造を理解しているか否かで全く世界が変わってくるので、読んでおいて損はありません。

Funky Style

Dugem RisingのLietさんのブログです。Funkotのトラック内でよく使われるサンプリングの元ネタなどの解説がてんこもりです。

ティッケー情報さん

Twitterで最新のFunkot情報を発信しているアカウントです。イベントの情報をはじめ、その他様々なFunkotの情報を共有しています。最新の情報を追いたいという方は、こちらを随時チェックしてください。

※私もティッケー情報Tumblrの編集に携わることになったので、2019年5月時点では当記事と多くの情報が被るかと思います。

また、ティッケー情報の中の人はFunkotイベントのカレンダーも作成しています。こちらは無料登録が必須ですが、非常に見やすいレイアウトなのでおすすめです。


Funkoterカレンダー

Funkotのイベント日程が記載されています。

DJ FUNKOTのミックス術まとめ 2012

DJ Silkworm氏によるFunkot Mix術のまとめです。FunkotのMix手法は人それぞれですが、ある程度の"形式”が存在します。このまとめではそのひとつ(と私は思っています)の解説がなされています。また他のDJによる意見なども載せられています。

個人的なFunkot Mix手法の悩みとDJ達によるMix手法まとめ

私がTwitterで自身のMix術について不安を漏らしたのをきっかけに、様々なFunkot DJ達がアドバイスや各々のMix手法について解説をしてくれたツイートをまとめたものです。私の手法についての記載は我流な部分や厳密に言えば間違っている部分もありますが、他のDJ諸氏による解説や、特にSUAMAさんとKazuyaPさんによるMix手法の動画は必見ですので是非ともご覧ください。

JMBSのFUNKOT DJの仕方

上記まとめ作成以後に、SUAMAさんが自身のMix手法について詳細に解説したものです。Mix手法の解説としてはおそらく最も丁寧かつ細かく解説された記事だと思います。

あれはFUNKOTだねぇ。

SUAMAさんのブログです。2017年から更新されていませんが、過去記事でFunkotトラックの制作方法やアンセムなどの解説がなされています。

DJ KISS aka soloist School Of Funkot mix 2012

Funkotでよく使われる、"お約束"のフレーズのみを集めたDJ Mixがフリーで公開されています。また、DJ JET BARON a.k.a 高野政所氏による各フレーズの解説もついています。中には2019年現在においてほぼ使われなくなったものもありますが、今でも根強く愛され、使われるフレーズなども多数紹介されているので、Funkot初心者は是非とも押さえておきましょう。


以上、各種Funkot解説記事へのリンクまとめでした。「あの記事が入ってない!」とか、「こいつも載せてくれ!」っていうのがあれば、コメントやTwitter (@Race9415 ) などで気軽に教えてくださいね。(Twitterアカウントに鍵がかかっている場合は、コメント等でお願いいたします。)




 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?