4 レース観戦で大事にしたい視点とは


前項では、「レース観戦に必要な心構え」という、いわば「正しく馬を知る」ための方法論について話を進めてきた。

若干まわりくどくはあったのだけれど、基本を無視してはやっぱりダメ。理想と現実のはざまで、僕たち競馬ファンがどのようにステップアップしていけばいいのかを知ることは、とても大事なことではないだろうか。


さて、本項では、「正しく馬を知る」ために必要な、次なる大事なポイントについて解説していくことにしたい。

テーマは、「レース観戦で大事にしたい視点とは」。

視点の置き方ひとつで、レース通じて得られる情報の"質"も"量"も大きく変わるもの。このことについて、詳しく解説していきたいと思う。

ここから先は

2,269字
馬は、機械ではなく感情を持った動物。それゆえ、数値だけで馬のすべてを評価することは絶対に不可能なのです。だから、訳知り顔で語られる、まやかしの情報なんかに惑わされちゃダメ! 本マガジンでは、予想力向上の基礎となる正しく馬を知る方法について、詳しく解説しています。競馬の奥深さに触れて、「楽しみながら儲ける」という新たな競馬の世界を、皆さんも一緒に楽しみましょう!

通称「北海道の馬券裁判男」が、自らも実践してきた正しく馬を知る方法を初公開。実績に裏打ちされた独自のノウハウを知って、これからはあなた自身…

サポートは任意です。 この記事があなたのお役に立てた時だけでかまいませんので、サポートしてもらえたら励みになります!