マークシート違い【穴党】

おはようございます。今日はセンター試験ですが、日頃受験生よりもマークしている競馬民です。負けるはずがありません(何の張り合い?)。


京都5R 3歳未勝利 ★☆☆☆☆

◎アズマエピカリス(9人気/シュタ)⇒唯一逃げた2走前が3着。ここで前に行きそうな馬はベーリーオルクスくらいなので強気に行って欲しい。

相手は人気馬が強そうなので☆ベーリーオルクス、エアロロノア、シルヴィス、レッドラトゥール。


京都9R 木津川特別(2勝) ★★☆☆☆

◎ハイドラン(11人気/太宰)⇒前走は9ヶ月の休み明けを逃げて7着。楽逃げできそうなここは叩き2走目で上積み期待して。

○ココフィーユ(10人気/斎藤)⇒先頭立ってから道中でズルズル下げたチグハグな前走は度外視。展開向く自己条件のここなら。

人気馬全切りで▲シベリアンタイガー、△スラッシュメタル。


中山10R 初凪賞(2勝) ★☆☆☆☆

◎フラワーストリーム(9人気/野中)⇒2走前に重馬場で勝っているように馬場はプラス。前走も0.2差で上がり2位の4着と現級上位。鞍上込みで期待。

○トレンドライン(6人気/丸山)⇒現級で前走2着はこのメンバーでは最上位。捲り気質は中山ではプラスだし、この鞍上なら頭まで。

前走現級3着の▲アルマスティング、最低人気は不当△テンノサクラコ、前走ダート替わりで圧勝のシャドウセッション。久々ブラックヘイローは軽視。


中山11R ニューイヤーS(L) ★★★☆☆

◎シャイニービーム(11人気/M.デム)⇒近2走は凡走しているものの、米子S3着→小倉記念9着(メールドグラースと0.5差)→ポートIS4着の3走を見るとパフォーマンスは上位。渋った馬場も良く、鞍上強化で一発あっても。

○キョウヘイ(5人気/高倉)⇒とにかく重馬場への適性が高いのに加え、前走は良馬場ながら上がり33.8の2着と素晴らしい追込を見せた。ここなら力上位と見て。

相手は絞って京王杯5着の▲キャナルストリートに、鉄砲利く△アルーシャ、馬場合う☆グルーヴィット。


京都11R 羅生門S(3勝) ★★☆☆☆

◎スリーランディア(10人気/国分恭)⇒

◎スリーランディア(15番人気想定)⇒前走は完全に出負けして後方からになってしまったが、元々先行してきた馬だし、前に付ければ勝ち負けも。芝で走ってきたこともあるし、重馬場でも結果の出ている馬なので、今日の馬場も大丈夫だろう。

↑これは前走の私の推奨文であるが、前走は結局10番手から競馬を進め5着。見解は当時と全く一緒で、騎手変わって今度こそ先行で。

○ワンダーアマービレ(6人気/長岡)⇒本来ならリステッド勝っててもいい馬だが、道中折り合えず、最後方から進めて差し届かず…といった競馬が続く。前走はさすがに見送ったが、斤量軽くなって馬場も向きそうなここはいい加減馬券になってほしい。

叩き2走目▲スピリットワンベルと、安定感ある△キラービューティ。ラプタス1.9倍は過剰人気と見て思いきって切り。


小倉11R 愛知杯(G3) ★★★☆☆

◎サラキア(3人気/川田)⇒前走はG1で9人気6着、一見良い内容に見えるが、直線で詰まって追うのを一旦やめていた。エプソムCを見ても馬場は大丈夫そうで、ここでは上位。前走も17番枠だし、むしろ出遅れをカバーしやすいこの枠はそれほどマイナスではない。センテリュオより付くのは美味しいと見て狙いたい。

○ランドネ(12人気/吉田隼)⇒スムーズに前に行かせてもらえた時は好走する馬。逃げた前走は0.4差と悪くなく、その前4走はいずれも先行から絡まれて直線前にポジションを落として負けている。今回は途中でわざわざ絡んでくる馬は見当たらず、5番手以内でスムーズに運べれば。

▲モルフェオルフェ(14人気/丹内)⇒前2走はマイルの条件戦とはいえ、大逃げでブレイブメジャー、番手からルーカスを下しているのは素直に評価できる。1200からマイルへの転戦で結果を残し始めているし、2000への延長が良い方向に転ぶ事に期待。唯一連勝中の勢いを利して。

展開向きそうな△デンコウアンジュ、小倉巧者☆アロハリリー、力上位の☆パッシングスルーで。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?