見出し画像

2024年も初登りは京都の大文字山!摂取カロリー>消費カロリーとなったワケ

2023年の秋に山登りを再開して、秋始動!と妙見山に登りました。

その後、紅葉の山々を登るつもりでしたが、全然時間が取れずに結局2023年の秋はこの妙見山だけとなってしまいました(^_^;

足が遠のくと、いろいろ行かない理由をつけてさらに行かなくなるものです。

これはいかんと2024年はいろいろ登ろうということで昨年に引き続き初登りしてきました。

選んだのは昨年と同じ山の同じコース。

京都の大文字山です。

スタートは蹴上駅

スタートは地下鉄東西線の蹴上駅です。

インクラインのところから登っていきます。

登山開始

ただでさえ、久々の登山に加えて、このコースは特に最初に険しい登りが続きます。

登りはじめがきつい


七福思案処という複数の分岐点があるところ

七福思案処という分岐がたくさんある地点。
去年もこの写真撮ってますね。

2023年の秋に足が遠のいた理由の一つに熊出没が全国でニュースになったこともあります。(特に妻がびびってた)

大文字山に熊なんて出るわけがないことは分かっているのですが、2022年に登った比叡山では道中に熊が出没したと掲示されていましたし。

2022年秋の比叡山の道中での熊出没情報

ということで今回から熊対策としてどこまで意味があるのかわかりませんが、鈴を鳴らしながら登山しています。

こんな感じで結構な音を鳴らしながらです。


ここまで来れば頂上まであと少し


大文字山山頂からの景色


今年も山頂でカップ麺

魔法瓶に熱湯を入れて、今年も山頂でカップ麺をいただきました。

かなり汗をかいているので山頂のカップ麺の旨いこと!!!

ただし、すぐに寒くなるので手短に食べて、下山です。


大文字の火床および京都の景色

下山の途中に火床があります。
ここは恐らく「大」の文字の一番上のところの火床です。

下山すると銀閣寺があります。

銀閣寺境内図

妻が御朱印を最近集めており、銀閣寺のも欲しいということで久しぶりに銀閣寺に入りました。


銀閣寺

ちょうど息子が社会の歴史でこないだ室町時代を勉強しており、

・銀閣寺を建てたのは八代将軍の足利義政であること
・足利義政は庭いじりが大好きだったこと
・足利義政の跡継ぎ問題から応仁の乱となってしまったこと

などを話しながら銀閣寺を楽しみました。


御朱印を貰って銀閣寺を出てしばらく歩くと哲学の道へつながります。

哲学の道

後ろを振り返ると大文字山の「大」の文字が見えます。

大文字山の「大」の文字

で、そのまま帰ればいいのに、山頂でカップ麺を食べた上に、60年の歴史を誇るラーメン「ますたに」の誘惑に負けてしまいました。

絶品のラーメンますたに

完全にカロリーオーバーです。

しかも持ち帰り分まで買ってしまいました・・・・・。

さらに妻が「阿闍梨餅」の本店が出町柳駅の近くにあると言い始めて本店に行ってきました。

阿闍梨餅本店

作りたての温かい阿闍梨餅を食べられます。

2時間強の山登りで消費したカロリー以上のカロリーを摂取して、無事帰宅

次は2025年なんてことにならないように、2024年はいくつか登ります。

最後までお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?