見出し画像

Bus stop

ドラマは積極的に見る方ではない。全然見ないわけじゃないけれど。夫の方はドラマ好きで、ちょこちょこ録画して色々見ている。わたしはそれをつまみ食いみたいに脇から見ていて気にいるのがあれば一緒に見る感じ。今夏は「最高の教師」を泣きながら観たのと、「何曜日に生まれたの」を主題歌がTHE HOLLIESの「BUS STOP」なのが気に入って何となく最後まで観ていた。
小学生の娘も「この歌好き」と言ってくれてちょっと嬉しくなり、久々に聴こうと思ったらCDが見当たらない。ので、サブスクで。便利だな。
THE HOLLIESはL⇔Rのラジオで初めて聴いたのだと思う。多分、ハマラジで流れていた「ハイファイステレオマジック」だったと思う。「BUS STOP」と「Sorry Suzanne」が流れ、どちらも好きになった。
20代の頃に、下北沢の中古盤屋さんで2枚組のベスト盤を見つけ購入し、聴いてみたら、目当ての曲以上に「He ain't heavy, he's my brother」が好きになり、リピートで聴いた。そればっかり何回も。さっき、久しぶりに聴いたらしみじみと、いい曲。

最近、ゆっくり音楽聴いてないな、と思ったので、明日の昼休みは、聴きたい曲でプレイリスト作って、帰り道にでも聴いてみよう。昼休みにに愚痴を聞いて欲しい同僚に捕まらない事を祈るばかり。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?