タイトル_011

犬の成長に困惑

犬(メス)を飼い始めて1ヶ月が過ぎました。

9月15日で生後5ヶ月を迎えます。

最初はおとなしかったのですが、最近やんちゃぶりが目立つようになりました。

そんな中、最近少しずつですが言葉の意味を理解してきたように思えます。

理解したと思える言葉は、自分の名前、「ごはん」、「おやつ」、「待て」。

「ごはん」と「おやつ」は、僕が与える時に歌を歌いながら与えたから覚えたのかなぁと思うところがあります。

「おすわり」と「伏せ」まだ区別がつかないようです。

犬を迎え入れてから妻と犬の話題が増えましたが、犬の成長が人間の成長と大きく異なることに困惑しています。

生後5ヶ月で歯が生え変わり、メス犬の場合は6ヶ月~8ヶ月で最初の発情期を迎えます。

小型犬の生後6ヶ月は人間の年齢の9歳にあたります。

人間の成長をベースに考えると頭がこんがらがってしまいます。

先日も妻と妻の姉が「生後6ヶ月で避妊手術って早すぎるのでは?」と話していました。

僕は頭がこんがりつつも、かかりつけの動物病院の医師の指示もあったので「犬はそういう動物なのね」といった感じで受け入れました。

今後も色々とわからないことがあると思いますが、本やネットの情報を参考にしつつ、動物病院の医師の指示・アドバイスに沿って育てていこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?