見出し画像

コンパクトすぎるモバイルバッテリー。『Anker Nano Power Bank (USB-C一体型)』

こんにちは、rakkosanです。

普段からスマホの充電切れに備えてモバイルバッテリーを持ち歩いています。
最近買ったモバイルバッテリーが最高だったので紹介します❗


Anker Nano Power Bank

最近良く見かけるコネクタ一体型のモバイルバッテリーです。

良かったところ✨

コンパクト

容量は5000mAhと多くはありませんが、とにかく軽くて小さいです。
本体は約100g程度です。
カバンに常備していても邪魔になりません。

ケーブル要らず

コネクタが内蔵されているのでケーブルを持ち歩く必要がありません。
荷物を一つ減らせます。

充電しながらスマホを使える

充電したくなったらカバンから取り出してスマホに差すだけです。
軽くて小さいので差したままでもスマホ操作に支障ありません。

基本的に電車で移動中に充電したくなることが多いのでかなり便利です。
モバイルバッテリー&ケーブルだと、カバンからケーブルを伸ばすことになり煩わしさがありますが、コレならストレスフリーです。

モバイルバッテリーについて思ったこと

今までは10000mAhくらいのモバイルバッテリーを持ち歩いていました。
でも結局そんなに使用頻度は高くありませんでした。

家やオフィスに居るときは充電器が完備されています。
急速充電できるのでバッテリー残量は十分確保できます。

モバイルバッテリーを持ち歩く意味としては外出中に充電が切れてしまった時のお守り程度です。

わざわざ重い大容量のバッテリーは不要で、最低限の容量があれば良いと気付きました。

おわりに

コンパクトなモバイルバッテリーが欲しい人、最低限の安心が欲しい人におすすめのモバイルバッテリーでした。

スキ・フォロー・コメントをいただけると励みになります。
記事を気に入っていただけたら是非お願いしますm(_ _)m

本記事はAmazonアソシエイトプログラムに参加しています。

この記事が参加している募集

おすすめガジェット

よろしければサポートお願いします! 更新のモチベーションになります!