見出し画像

作詞編

今回はなまけもん流の作詞の仕方をご紹介いたします。

歌詞を考える

 作詞作曲には2通りありまして、「曲先」(きょくせん、きょくさき)と「詞先」(しせん、しさき)があります。

 曲と詞、どちらを先に作るかはその人次第なのですが、私はだいたい歌詞から先に作ります。理由は、歌詞という言葉そのものがリズムを作ってくれるので、曲も一緒に考えやすいという理由からです。

それから、私は曲を作るとき、多くの場合、伝えたいテーマが先にあります。その場合は曲に歌詞を当てはめるよりも、先に歌詞を作ってメッセージを伝えるやり方のほうが肌に合っているのです。

 もちろん、曲が先でも全然問題ありませんし、むしろ曲先のほうがメジャーな作曲法です。曲のノリが良ければ、どんな歌詞を入れてもいい曲になるでしょう。

 ただ、筆者本人が詞先で作曲しているため、本書では歌詞を作るところからスタートさせていただきます。

 それでは、まずは私が歌詞をどうやって考えているかをご紹介しましょう。

ここから先は

2,560字 / 3画像
このマガジンを読んでいただくことで、作詞作曲の方法を学び、自力でオリジナル曲が作れるようになります。 300円ポッキリでマガジン内のすべての記事にアクセスが可能になります。 記事を小分けにすることで、自分に必要な情報の記事だけを抜き出して読むことが出来ます。

DTMで音楽を作ってみたいけど、何をどうしたら良いか分からない……。 ボカロ曲を作るボカロPに憧れはあるけど、高いソフトを買っても長続きし…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?