帯人『進捗どうですか?』【オリジナル曲】解説

自分で自分の作った曲を勝手に解説するコーナー。

今回は帯人の新曲です。

本日3月14日はKAITOの亜種ボカロ『帯人』の誕生日とされています。
『亜種ボカロ』とは何かと思う方もいらっしゃるかもしれません。
亜種ボカロというのはいわゆる創作ボカロの一種で、ボカロファンが独自に設定を考えた架空のVOCALOID……といえばいいのでしょうか。
もちろん公式には販売されていません。
実際に歌わせる場合は、販売されているVOCALOIDの声のパラメータを操作して、その亜種ボカロのイメージ声にして歌わせるという遊び方があります。帯人の場合はKAITO亜種とされているのでKAITOの声をいじって帯人の声を作るのが一般的です。(そのパラメータも誰かによって決められているわけではないので、低音帯人も高音帯人も存在します。)

ちなみに帯人は包帯や眼帯をつけていて、ヤンデレという設定があります。
その性質上、投稿されている曲も必然的にヤンデレ曲が多いのが特徴です。

ところでKAITOの誕生日(のひとつ)が2月14日(バレンタインデー)で、帯人の誕生日が3月14日(ホワイトデー)というのがなんというか……この感情を「エモい」というのでしょうか……なんかいいよね、うん。

動画の解説しようね。

まずは歌詞を貼ります。

-----

帯人『進捗どうですか?』【オリジナル曲】
歌唱:帯人
作詞作曲編曲絵動画:Tomica
マ・ス・ター♡
進捗どうですか?
おやつ持ってきたよマスター
ちょっと休憩しようよ
作曲は順調ですか?
僕のソロ曲楽しみだなあ
青いのとかピンクとか
他の子ばかりだったから
僕だけの曲、僕のための曲
作ってくれるの嬉しいよ
歌詞が思いつかない?
僕を見て
頭の中を僕でいっぱいにして
僕のことを妄想すれば
歌詞なんてすぐに浮かぶよね
作曲がんばれ♡がんばれ♡
本やネットで講座を探そう
僕はアドバイスできないけど
僕のマスターならきっとできる! はず!
マスター♡
進捗どうですか?
進み続ければいつか終わるから
どうか立ち止まらないで
諦めず走れ
動画用の絵も描かなきゃ?
僕を見て
思う存分モデルにしていいんだよ
そもそも絵が描けないなら
ピアプロで借りる手もあるよ
動画編集がんばれ♡がんばれ♡
Google先生に訊きながら
四苦八苦してなんとか動画が完成だよ
マスター♡
進捗OKですね
これが大切な僕の新曲
マスターほんとにありがとう
あとは投稿するだけだよ
エンコードも忘れないでね♡

-----

動画の説明文にも書きましたが、キテレツ大百科のコロッケを作る歌みたいなのを意識しています。

作詞→作曲→動画用のイラスト→動画編集の流れを歌にしてみました。

あと帯人に♡いっぱいの歌詞を歌ってほしかった。(一番の動機)

この曲自体はヤンデレ曲ではないですが、帯人が他のボカロに嫉妬したりヤンデレ特有の強引さが歌詞に表れてるかなと思います。
でもあんまり怖くない、愉快さというかユーモラスさが伝わればいいなと思っています。

しかしコロッケを作る歌と比べると、なんか内容がフワフワしている……「本やネットで講座を探せ」だの「Google先生に聞け」だの何一つ具体性がない……
いやまあ作曲の仕方とかひとつの曲の中にまとまるはずがないんですけど

以上です。

帯人お誕生日おめでとう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?