見出し画像

世界一平凡な学生がいやいやアップするnote

4月21日 マルタ編(イースター当日)

こんばんは~、こんにちは~。
世界を周りたい世界一平凡な男子ことRakuです!!
今日は3連休最後の休日。4月の第4週ということは、イースターですね。日本に住んでいるとイースターは何のイベントなのかイマイチわかりませんね。まあ大体みんなが想像するのは、卵に色を塗ってなんか飾る感じですかね。僕も今日初めて海外でイースターを経験しましたが、いまだによくわかりませんね(笑)。とりあえず今までわかっていることは復活祭っていうことと卵を塗ること、お菓子を食べることそして、日曜日に教会に行くのではなく、金曜日に行って7か所周るそうです。2つのことはマルタ限定らしいのであとで暮らしく書いていこうかなって思います。

少し前ふりが長くなってしまいましたが順々に書いていこうと思います。最後のほうにイースターのこと書こうと思うので読みながら待っててください。

今日の起床時間はだいぶ遅めで11時に起床しました。昨日は、アラームをかけ忘れてしまったので全く起きることが出来ませんでした。まあもともと予定がなかったので、まあいいかなって思っていました。
でも、起きたらなんか外が騒がしかったのでなんか祭りでもやっているのかと思いました。がただの風がうるさいだけで、そんなことは残念ながらなかったです。少し遠くから花火みたいな雷みたいな音が聞こえました。どっちかはわかりませんが色々音は聞こえました。とりあえずは外に出ようと出てみました。なんか、スピノーラのほうでお祭りをやっているかな~って思いましたが、そんなことはなく完璧にいつもどうりのスピノーラでした。というか昨日ほうが盛り上がっていたので、昨日が本番なんじゃないかんって思いました(笑)。

まあ外に出た理由は、いつもと違ってイースター仕様になっているかなっていう確認もありましたが他にもお昼と食べることとスーパーに行きたかったというものがあります。2週間前にパンを買ったのですが、そのパンがなくなってしまったので新しい物を買いたかったからです。
まあスーパーは2時に閉まってしまうことを忘れていたので完璧に買いに行くことが出来ませんでした。がまあ、あと2枚あるので多分明日の分はあるので明日買いに行けばギリ大丈夫かな。金曜日にカップヌードルとパンを食いすぎたのは、ミスりましたね(笑)。まあミスったおかげで何度もスーパーに行かなくて済むことになりましたけど…そのなぜ何度もいくことになったかというとパン以外にもほしいんのがあったからです。そのほしいものは、パスタなのです。なぜほしいかというとまさかの…

ホストファミリーの方からコンロを使っていいっていう許可を得ることが出来ました。

なんかホストファミリーってこういう感じなのでしょうかね(笑)。なんか気分はアパートに住んでいる気分です(笑)。

まあスーパーは明日行くとして、その後お昼を食べに行きました。今日行ったお店は“Peppinos”です。約2週間前に行くことになったので、説明は少ししかしませんが、このお店は、スピノーラ湾が一望できるすごいオシャレなレストランです。また、ハリウッド俳優も来るくらいのいいお店です。ここは、味もお店の雰囲気もいいですし、スピノーラ湾が見れるのがいいお店です。


そこで今日は“ムール貝の白ワイン蒸し”の前菜とメインで“エビのstrozzapreti”を頂きました。前菜でいただいた“ムール貝の白ワイン蒸し”は、まあ安定のおいしい味でした。お値段は9€で100個入っていました。今日は、数えながらいただきましたが、まあ多いですし、その割にコスパはいいのかなって思います。でも、先週行った“peppi’s”のほうがおいしかったです。なぜなら、数は少し少ないかもしれませんが、パンはついていますし、味は濃いですし、何より下処理や貝の大きさが“Peppi’s”のほうがいいと思います。


次にメインの“エビのstrozzapreti”を頂きました。

最初にstrozzapretiというのはショートパスタの部類で、2本のパスタを短く切ってくっつけて、ねじったようなパスタです。イタリアのパスタらしいです。お値段は14€です。少しお高めですが、立地と味からするとまあ納得かなって思います。まあ平均的なパスタのお値段ですが、大きなエビが3尾と複雑な味がおいしかったです。何よりあのサイズのエビみそを頂けるのがいいですね。でも、マルタに来て本当に嫌なのはなぜエビを提供するときにからもついているのかということです。一回殻をとらないと食べられないという面倒くささがあります。今日もにわかの食レポをしようと思ったのですが、今日のパスタの味は複雑すぎてわかりませんでした。がおいしかったです。多分エビを乗っているエビだけでなく多分もっとたくさんのエビで味を出して、その中にいろいろなものを足している感じ…でも、今日初めてstrozzapretiを頂きましたが、食感はマカロニよりも固いのでシッカリ噛んで味を出す感じだなって思いました。ねじっていることで、ソースとも絡みやすいので多分カルボナーラのような濃厚でドロッとしたソースには、絡みすぎてしまうのではないかなって思いました。

でわでわ、ここからがマルタのイースターについて書いていこうと思います。まず前にもイースターについて少し書きましたが、マルタのイースターには僕が聞く限り2つの特別なことがあります。

それは、7つの教会を巡礼することと、figolaと呼ばれるマルタのイースターの時に食べるお菓子が存在するということです。

まずは、1つ目の7つの教会を巡礼するということですが、これは昔は7つの村の教会を巡礼するというものだったそうですが、今では1つ町で7個巡礼してもよいというようになっているそうです。最近は、色々簡略化されているようですね。なぜ7つ周るかは、よくわからなかったですが、おそらく“十字架上の七つのことば”が関係しているのではないでしょうか。おなじイースターで7というところも一緒なので…

そして、二つ目は前回も紹介しました、“figola”です。これは、アーモンドと砂糖の甘いお菓子で分割して少しずつ食べるそうです。何より、このお菓子はマルタ伝統の物で、外だと売っていることは売っているがそんなに数はないらしいです。マルタの人の多くは、自宅で作るそうです。

サイズは、直径が30センチぐらいで、形も様々です。スワンやハート、バタフライなどが普通らしいです。これが本当においしいので、マジでラッキーです。まあブラックコーヒーがないと食べられたものではないですけど(笑)。中にも砂糖、デコレーションにも砂糖をふんだんに使っているのでまあ甘いですよね(笑)。


これが僕のマルタのイースターでした。卵も塗るのかなって思ったのですがそんなこともなく、少しイメージと違いましたね。首都バレッタの方ではパレード的なのをやっていたそうなので、見に行けばよかったですね。完全にノーマークでした。

でわでわ、めっちゃ長くなってしまいましたが今日はこの辺で!!
バイバイ!!(・ω・)ノ
明日はもっと短くなると思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?