見出し画像

【セルフマネジメント】欲しいものを明確に思い描くことから始まる。

『夢日記』
『ドリームプラン』
『目標設定』

こんな言葉を耳にされることはありますか?

『目標設定』については、
サラリーマンも会社で定期的に書くことがあるかもしれませんね。
上司と半期に一回、それを元に面談したり
成果申告したりすることによって、
人事評価が決まっていく。

『夢』に日付を入れると目標になる

という言葉があります。

こうなりたいなあ…と思っているだけでは、
それはふわっとした「夢」。
ずっと思っていてもふわっとしているので、
かなったか叶わなかったかもふわっとしてしまいます。

でも、より明確に細部まで
「いつまでにこうなりたい」
「いつまでにこれを手に入れたい」
と具体的に思い描くと、
それを手にしている自分の姿をありありとが思い浮ベルことができるようになります。

細部まで明確にできればできるほど、
現実化しやすいということが言われています。

これは多くの研究で裏打ちされていることです。

この話、、、
最初はわたしも「そんな簡単じゃないでしょう」と思っていました。

でも、今はちがいます。

明確に強く思い描いていると、
そのことに関わりのある情報や人、ものが目に止まるようになります。

日々、わたしたちは膨大な量の情報に触れていますよね。

時事刻々、起きてから寝るまで。
さまざまな外的刺激にさらされています。

ドキドキすることもあれば、心配で気になってしまうこともある。
誰かの気分を害した時は申し訳なく思うし、
誰かが怒り出したら、心臓のあたりがキューっとします。

全部、五感でキャッチはしていますが、
多すぎて処理はできません。

だからわたしたちは
重要なこと、そうではないことを瞬時に判断して、
重要ではない方に振り分けられたことは忘れてしまいます。

よく、人の話を聞いていても
同じ場にいた他者がキャッチしていたことを
自分は記憶に全くない!ということがあるのもこのメカニズムのせいです。

引っ越しを考えていると、
住宅関連の情報に目が止まる。

妊娠すると、妊婦さんや乳幼児を連れている人に目がむく。

怪我をして松葉杖をつくと、足の不自由な方の大変さに心が動く。

それと同じです。

だから。
願望はそのままにせず
出来るだけ毎日意識し、
細部まで思い描くことが大事です。

思い描くことで
必要な情報や理想を実現している人に行動に目が向きます。

それは自分の願望を実現するために役に立つインプットを運んできます。
人生を変える出会いを紹介してもらえる機会を増やします。
何を勉強すべきかをはっきりと認識できるようになってきます。

ビジネスでも
出会いたいお客様はどんな人なのかを明確に思い描くことで
その人に出会うための効果的な方法を見つけやすくなります。

買ってくれる人がいればいいなあ…

というレベルの思いでいる人に比べ、
「こんな人」の「こんな場面」で絶対にお役に立つものだ!

と思っているセールスマンの方が、売れます。

全ての土台は、
なりたい姿。

自分の未来の希望。
自分の未来に得たいもののオーダーリストがはっきりしている方が
そうなる可能性が圧倒的に高いのです。

希望やオーダーがはっきりしていないと
大事なものにでくわしたときに、見逃すかもしれません。

出会いがしらに『ちょうどいい』と思えることに出会える可能性は
随分、低い。

明確に思い描くこと。ここから始めてみませんか?

なかなかの男性社会で30年働いてきたテレビマンが、コーチングやカウンセリングで「自分らしく生きる」を支援中。限定少数しか出来ませんが小学生からシニアまで。