見出し画像

【予想検証】大阪杯

検討

結果

LAP:12.4-10.9-12.5-12.6-11.8-11.5-11.5-11.4-11.4-12.2

今年の大阪杯は (も) 大阪杯らしい結果になったと思います。

レースバイアス:内・先行
ペース    :Sペース
適キャラ   :ロンスパ適応型

【レース検討】大阪杯

内・先行有利のバイアスでは、楽に内を取れる先行馬が最も有利。
では、この次となると、外・先か内・差か…。

過去の大阪杯を見ると、割と顕著に
内・先外・先内・差
であることが分かります。
外・先はテンに、内・差は終いに難があり、勝ち切るという観点ではやはり内・先に対して分が悪いようです。

では今年は?
1着:早め2番手追走の6枠11番ベラジオオペラ
2着:下げて外から上がって早め2番手の1枠2番ローシャムパーク
3着:外から内に潜り込んで差してきた7枠13番ルージュエヴァイユ
という結果でした。

ローシャムパークはせっかくの内バイアスを生かせず。
ダッシュがつかなかったことで外マクリを決めた (戸崎J) とのことですが、すんなり位置が取れていたら着順は入れ替わっていたかもしれません。

ルージュエヴァイユはローシャムパークと交差するように内へ。
菅原Jは、直前の10Rキタサンブラックカップでも13番ブリュットミレジメで道中後方→4角内→直線内の進路で2着していました。

ルージュエヴァイユ:スタート後の直線
ルージュエヴァイユ:1角

1番人気タスティエーラ、3番人気ローシャムパークが内枠に入り、内枠にも外枠にも楽に先行できそうなめぼしい穴馬が見つかりませんでした。
そこで、内・先/外・先は諦め、内・差狙いに切り替えました。
しかし、ミッキーゴージャスは勝負所で早々後退し、ハヤヤッコは後方から内を突かず、外に出して伸びず…という残念な結果でした。
ルージュエヴァイユを本命に…という時間帯もあったのですが、内に入れる保証はなかったですし、自身の決めたレースバイアスに乗っ取って内差馬を狙いました。
しかし、キタサンブラックカップを見て、慌てて買い足しました(笑)

内・先行有利のバイアスのコースは、最初と最後の直線が短いため、内枠の先行馬がテンに位置が取りやすいというだけでありません。
勝負所から外を押し上げる馬は、大回りしながらペースを上げて4角に突入し、出口で膨らみ、更にロスが発生する可能性が高まるため、内を通った馬に対して、更に不利に働きます。
逆に、4角で内を突く差し馬は、前が詰まる可能性もありますが、外の馬が膨らむことで開ける可能性もあります。
それを考えると、テンに位置を取りに行かなければならない外枠の先行馬より、あわよくば位置も取れる内枠の差し馬の方が魅力を感じます。

これは中京の狙い方と同じですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?