見出し画像

ISBN-10→ISBN-13またはISBN-13→ISBN-10に変換するExcelシートを作りました

私本管理Plusという蔵書管理ソフトを使っているのですが、今まで10年くらい前に購入したこちらのバーコードリーダーを使って本の登録を行っていました。

Amazon.co.jpの購入履歴を見ますと、2010年2月12日に購入していました。

特に設定を変更したりせず、工場出荷時の状態で使っていたのですが、先日こちらのバーコードリーダーを購入しました。

今まではバーコードリーダーをバーコードの部分に接触した状態で読み取らせていたのですが、新しく買った方は5~10cmくらい離した状態で読み取ることができます(というか、接触した状態ではバーコードを読み取れない)。

本に接触させないだけでも意外と楽になるもんだなぁなんて思いながら私本管理Plusに登録していたいのですが、あるとき私本管理Plusに登録されている本の情報を見ると、本によって何かが微妙に違います。

なんだろうと調べていったところ、ISBNコードが10桁で登録されているものと、13桁で登録されているものがあり、統一性がなくなっていました。

理由を調べていくと、古いバーコードリーダーはISBN-10を、新しいバーコードリーダーはISBN-13を出力するようになっており、途中で新しいバーコードリーダーにしたことによってISBNコードがちゃんぽんな状態になっていました。

まぁ、これはこれで困らないだろうと思ったのですが、ISBN-10で登録されている本を新しいバーコードリーダー(ISBN-13)を使って私本管理Plusで検索しようとしたら検索できません。当然と言えば当然です。私本管理Plusが内部でISBN-10とISBN-13の変換をしてどちらで検索しても大丈夫なように作ってあればいいのですが、そうはなっていませんでした。

一度登録した本をバーコードリーダーを使って検索するシチュエーションってのが思いつかないのですが、やはり検索できないっていうのは不便だと感じました。

じゃあISBN-10あるいはISBN-13のどちらかに統一すればいいのですが、Wikipediaによると2006年12月31日まではISBN-10、2007年1月1日以降はISBN-13というルールになったようで、それじゃあISBN-13に統一するのが自然だよねってことでISBN-13に統一することにしました。

では、おそらく誰もがやるであろう、ぐぐって誰か変換プログラムなりを使ってそれでなんとかしようという、他人の褌で相撲を取ることを考えて実際にぐぐってみたのですが、ヒットするのは変換プログラムのソースコードを公開していたり、WebのフォームにISBN-10なりISBN-13を入力すると変換したものが出てくるといったものばかり。

こっちはExcelにコピペすれば変換されたものがどっかのセルに表示されるものを期待していただけに残念でなりません(1つだけExcelで作ったものを見つけたのですが、リンク切れで入手できませんでした)。

となると自作するしかないのですが、調べてみるとISBN-10からISBN-13に変換する場合、単に頭に"978"を付ければ解決するという単純な話ではなく、末尾の1桁をあるちょっと面倒くさい(難しいではない)計算をした結果を付ける必要があるということが分かりました。

Excelを使ってちょっとずつ確認をしながら作業を進め、ISBN-10からISBN--13へ変換するExcelシートを作りました。これを使って変換した結果をAmazon.co.jpで検索してみたところ、ちゃんとヒットしたので問題ないでしょう(多分)。

これで道具は出来た。あとは私本管理PluのデータをISBN-10からISBN-13に変換するだけなのですが、これはこれでちょっと面倒くさかったので別記事にします。

ISBN-10からISBN-13に変換するExcelシートを公開しようとしましたが、ぐぐってみるとISBN-13からISBN-10に変換する方法のほうが多くヒットします。ちょっと調べてみると、ISBN-10をASIN(Amazon.co.jpの商品管理コードのようなもの)にしているからISBN-13からISBN-10に変換する需要がある模様。どうもAmazon.co.jpで本を売る際に情報として知りたいってのあるようです。でもISBN-13になった現在、ルールが変わってしまったのでは?と思いましたが、Amazon.co.jpの商品のURLを短くしてくれる機能拡張でURLを見ると、ISBN-10だったので、ISBN-13からISBN-10に変換する需要は今でもあるような感じです。

Amazon.co.jpのURLを短くする機能拡張やらADD-ONがあるので、それらで確認してみるといいと思います。

Google Chrome : URL短縮ツール for Amazon

Google Chrome : URL Shortener for Amazon

Firefox : Amazon Link Shortener

で、肝心の変換するExcelファイルはこちら。2万冊まで対応できるよう計算式をセルに入れましたので、かなりのコレクターでもない限り困ることはないと思います。

ESET Internet Securityでウィルスチェックしました。あと誰かがこれをどっかに転載したとき、悪意ある修正をされた場合、それを確認できるよう、MD5とSHA-256を記しておきます。

Name : ISBN_10to13_13to10_Converter.xlsx
File Size : 894,703 Bytes
MD5 : 888bed3437023a1875ed84627e4d75ed
SHA-256 : 25f5cd03e498fe284c808ef81ab48d324884fc9261dbd7b6c4b5efd6756bf0d9

MD5やSHA-256を確認するプログラムとしてFastHashというのがあります。

インストーラーとかはなく、適当なフォルダを作成してそこに展開。プログラムを起動して、ウィンドウにMD5やSHA-256を計算させたいファイルをドラッグ&ドロップするだけです。

セルの保護とかしてないので、知らない間にセルに埋め込んだ数式を壊してしまうかもしれません。ダウンロードしたらコピーしてオリジナルを確保するなりして使ってください。

おまけ:
老人は前置きが長いのよ。

おまけ2:
Excelのセルの中にIF文を記載するのは地獄だと改めて実感。インデントされて見やすさが良くなったりしないし、この括弧はどこに対応しているのか分からないし。IF文を使わざるを得ないときは1つか2つまでにして、それより多くなる場合は組み方の見直しをするべきでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?