見出し画像

成功者の壁 YouTube

令和の虎とはまたちょっと違った『成功者の壁』が5/5に配信スタートとなりました。

成功者の壁は、私の尊敬する竹之内社長が主催しているものです。
そして令和の虎は、岩井社長が主催しているものです


正直内容は、令和の虎とほぼほぼ一緒です。

何が違うか敢えて言いますと、
令和の虎は投資をするかしないか、でしたが
成功者の壁はコンサルがメインです。
コンサルする中で投資するというのもアリなので、
結局大体一緒です。

要は、
令和の虎→投資した上でコンサル。
成功者の壁→コンサルした上で投資
。(必要あれば)

なので、そんなに大きく変わることはありません。


ただ社長達が令和の虎とは違い、結構厳しいです。

まだ一話しか配信されていませんが、
社長達のメンツがとても濃いキャラ揃いですので、それぞれが言いたいこと言っているイメージです。


メンバー紹介


第一回配信のメンツをご紹介しますと、

まず主催の竹之内社長。(株式会社T'sインベストメント会長)
リラくる創業者、色んな事業やってます。
スナキャバ、高級食パン、室内遊園地、飲食店、EC諸々。


そして令和の虎主催の岩井社長。(株式会社MONORITH Japan 代表取締役)
教育事業、塾諸々。


勝社長(株式会社muse代表取締役)
高級スーツ屋さんです。VICTORY SUIT。

吉野社長(株式会社クリーム本舗代表)
いい写真がありませんでした。
スイーツ屋さん。


ラストは竹花さん(株式会社MDS創業者)
システム開発、アプリ開発、マーケティング諸々。


第一回の挑戦者はこのメンバー相手にも引かず、臆さず、プレゼンも非常に上手でした。

絶対ボコボコにされると思ったんですが、挑戦者もそれなりの強者でした。



感想


私の感想は、やはり虎側(社長側)のメンツが濃くて厳しい事を結構言ってましたので、令和の虎とはまた違った良さがあって面白かったです。

岩井さんの久々の虎の姿にちょっと嬉しくなりましたね。
ですが、一人だけ挑戦者に事業とは関係ない事でキレていたので、
これ大丈夫かって感じになっていました。笑

吉野社長以外の虎は、全員挑戦者を詰めるような感じになっていました。
その猛攻をヒラヒラと交わして、最後まで自分を貫き通せたのは挑戦者が優秀だったからではないかと思います。

個人的には竹花さんの事はほとんど知らずで今回の配信を見たんですが、
数字の事に対してキレッキレの印象でした
なんか過去に色々世間には叩かれていたみたいですが、、、笑

今回はトップ画像にもあるように、
ロマンVSソロバンでした。

ロマン→人を見るタイプ→岩井社長、勝社長
ソロバン→数字を見るタイプ→竹之内社長、竹花さん

吉野社長はどっちつかずという感じでした。

私はソロバンタイプです。

私の感覚だと経営者はそろばんタイプであるべきだと思っています。

個人的にメンツが濃くて全体的に令和の虎よりも面白かったように感じました。

ただ、ナレーションはちょっとアレでしたが。笑

次回も楽しみにしております。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?