見出し画像

あまり見たくない煙突の中身

今日は雨が降っております。
冷たくない雨、雪が溶けていきます。
明日からまた寒くなるみたいですけども〜
今日は予定もないし、ゆっくり過ごす予定。

ところで薪ストーブの煙突の中って見たことあります〜?
ま〜なかなか見かけるものでもありませんね。

昨日掃除した時の写真。
周りについてるのがススです。
結構ついてますね〜

煙突はストーブによって色々あるんですが、これは106ミリのシングルってやつです。
一番エコノミーな煙突ですね。

写真を見ると、106ミリの直径がススがついてかなり狭くなってます。
見た感じで3センチくらい狭くなってますかね。
106ミリが75ミリになったとすると、断面積で言うと353平方センチから176平方センチに。
煙突を通る空気の量はざっくり半分ってことです。
そら〜燃えなくなるわな〜〜

ちなみに今回は煙突の水平方向しか掃除してません。
垂直方向はそんなに汚れないんですよ。
こんなことをシーズン中に3回くらいはやります。

ちなみに、もっといいストーブ+いい煙突だと、こんなにススはつかないんですけどね!
燃焼効率が良いストーブなら、ススや煙になって排気される分すらも燃やして燃料にしちゃう、ってことです。

ではではまた明日〜
いつもご訪問ありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?