見出し画像

【バトン企画】異文化カルチャー!インドの神様シヴァファミリー!

きゃらをさんから事前に連絡を頂いていたのに、バトンが来ていることに気づかず、今になってしまいました。大変申し訳ございません🙏

ホントどうしようもないらむらむ爺でございます😊

異文化を紹介とのことですので、私らむらむ爺はインドのイッちゃってる神様についてお話ししたいと思います。

まずはなんといいましても、インドの神様で1番人気と言えば「シヴァ」です!

牛を乗り物として、キングコブラを首に巻いるインドで一番人気の神様です。普段はヒマラヤの奥地でチャラス(大麻)を吸いながらのんびりと暮らしているのですが、とにかく元来気性が荒く、怒りにまかせて街を破壊したりもするイッちゃってる神様です。よってインドでは破壊と再生の神と言われております。

続いては、そんなシヴァの妻「パルバティ」

シヴァの横で清楚に座るのがパルバティです。
ちなみに普段は温厚なパルバティですが、これが怒ると「ドゥルガ」になります。

パルバティがドゥルガに変身すると、手が十本になり、虎にまたがって敵を成敗しちゃいます。ものすごく暴力的でイッちゃってますよね。 

そんな恐ろしいドゥルガがMAXで怒っちゃうと!

なんと今度は最強の「カーリー」という血と殺戮と戦いの女神に変身して、殺戮しまくるは、しまいには旦那のシヴァまで〆ちゃうはという、完全にイッちゃってる恐ろしい女神に変化するんですよね。

三段階でギアをあげながら怒り狂っていくなんて、ちょっと恐ろし過ぎる嫁ですよね〜。

そんなシヴァとパルバティの子供があの有名な
「ガネーシャ」

富と知恵の神様と呼ばれ、世界中から愛されてますよね。ちなみに日本の大黒天の元は、このガネーシャと言われてますね。

ところで「なんで顔が象なん?」
という疑問があるかと思いますが、手短に説明しますと、ある時、怒りに怒っていたシヴァが自分の子供ガネーシャの首をいきなり斬り落としてまったんですね。そこで妻のパルバティが激怒したので「こりゃカーリーにでも変身されて、また〆られでもしたらたまらんわ!」
ということで、ともかく大急ぎで最初に目の前に現れた象の首を斬って付けたことによって、ガネーシャは顔だけが象になってしまったわけなんですよね。 

神様一家にこんなこと言うのもなにですが、もう完全にイッちゃってるファミリーですよね。

この他にも、インドには沢山の神様がおりますが、今回はシヴァファミリーの紹介ということで、またの機会に紹介させて頂きたいと思います。

最後にこの企画を提案されたチェーンナー様、私の不手際でなんだかゴチャゴチャさせてしまいまして、大変遅くなりまして申し訳ありません。
そして素敵な企画に参加させて頂き、心からありがとうございました🙏

それでは皆さん、本日もハブアワンダフルデ〜でございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?