見出し画像

スターオーシャン2 攻略備忘録①〜スキルやタレントについてのあれこれ〜

2021425日更新

スターオーシャン2 の生放送をちょこちょこやってるので、そこで得た知識を次回プレイ時(いつになるかは知らん)に役立たせられるよう書き置き。

※ちなみにクロード編

■スキル等について

このゲーム慣れてしまえば当たり前になるのだが、タレントやスキル等の関係性がとても理解しづらい。

タレント<スキル<IC=特技 の理解でOK

①タレント

IC(アイテムクリエイション)や特技成功に必須のステータス。言うなれば才能の種類。それぞれ対応するIC・特技がある。習得するには関連するICや特技の実行で一定確率で習得。下手でも音楽と続けてると突然才能が開花する‥‥的な感じ。

習得の確率差があったりキャラによっては習得できないタレントがあったりする。開花率アップのオーケストラなしで1/100の開花率のタレント取得を目指すのは地獄。

なお、初期タレントはランダムであり、タレント習得時にSPボーナス100を貰えることから(通常はレベルアップで取得)、初期タレントはなるべく少ない方がいい。ただしラクール大陸に行くまでは全てのスキルやIC・特技を発動するのに必要なアイテムが揃わないので、開花できないタレントがある。必要なタレントは初期の所持を狙うのはあり。(正直ラクール大陸もすぐたどり着くし、必要なタレントも別にないが、、)

②スキル

SPを割り振ってレベルを上げていく。最初はスキルを持っていないので、各地のスキル屋で各スキルを購入する必要がある。一度買えば全員取得する。

レベルを上げることでステータスにボーナスがかかる他、【デッサン+美的感覚】でICの【アート】を習得など、必要なスキルのレベルを1以上にすることでICや特技を習得する。

最初はとにかくハーリーで感覚2を買って根性を上げろ! レベルアップの為の必要SPが下がるから。

③ICと特技

対応しているスキルをレベルアップさせるとICと特技のレベルも上がる。(多分対応しているスキルレベルの平均値をとってる)

 ICは料理や装備品を作ったりする所謂クラフト。特技は分類が難しいですが結局ICと似たようなもんです。

スーパー特技は複数人が同じICや特技を習得など条件を満たした際に使える特技。(カモンバーニィは便利なので早めに取ろう)

また、装備品でクラフトの成功率を上げることができる。

■ミスチーフ入手

ここまで分かったら、攻略サイト等でよく紹介されているミスチーフ入手についての解説を

①主人公(クロードorレナ)の初期タレントにピックポケットの習得要件である器用な指先が出るまでリセマラ。

②クロスとハーリーで感覚1と2を購入して度胸とポーカーフェイスのスキルを上げる。この二つでピックポケットを習得できる。(最初期の金策はサルバのアレン君の家で手に入るレナの肖像画を売ろう)

③遊び心のスキルを上げるとお金がもらえるので金策して4万貯めてハーリーで盗賊の手袋を購入。遊び心を上げるのは選ばなかった主人公かセリーヌ。(遊び心の前に忘れず根性をLv10に)※なんで遊び心をあげるとお金が貰えるんだろう?

SP稼ぎはタレントを開花させて貰うSPボーナスかレベル上げで行う。SPボーナスは簡単なのでサルバでアイアン、クロスで卵、ハーリーでマジカルクレイあたりを買ってタレント開花を狙おう。

④ピックポケットのレベルを5〜6に。
SPが足りずレベリングする場合はマーズでフレイムブレイドを買ってラスガス山脈でレベル上げ。(多分敵が3体いるとキツいので逃げたりロードしたり)

⑤アーリアの新婦エルミアからレインボーダイヤを盗む。レインボーダイヤはICと特技のレベル+1。

⑥PA預言者フィリアにてフィリアからミスチーフを盗む。
※このイベントはクリクでガキンチョに会うまでの間のみです。僕は期間を過ぎていて⑤までやってミスチーフ盗めなかったです(T ^ T)

攻略サイトだとそもそもタレントとは?みたいな感じになるので、サイトを見て分からなかった部分を補完した感じです。

気づいたことが有ればまた追加します。

★参考攻略サイト

青珠の星々様

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?