集まった人の中に晴れ女がいたので、それを頼りに傘を持たずに出かけたら雨降った。

ハートランドビールいつ飲もうかな、次の休みの前日かな。次の休みの前日はいつだろう?と思っていたら、今日だった。今日か!休みの日を全然把握してないので、急に休みが訪れてサプライズ。連日ビールを飲んでるけど大丈夫か?大丈夫か。体調や肌の調子に響いていないので大丈夫。肌に関してはチョコラBBのおかげでしかないが。

退勤後にハートランド、生ハム、チーズ、サラダ、オリーブを買い込む。昨日食べたオリーブ入りのサラダが美味しすぎて、もうすでに食べたくなっている。出来合いのサラダを鉢に入れて、オリーブを投げ込む。それから、オリーブオイルと塩胡椒。これだけで十分。うまい。うまい!うまい!!ハートランドは、飲みやすい系で合ってました。後味がすっきりしてるかも。


ビールを買ったりして、ホワホワのウキウキだったから、室内に入ってから郵便受けを見てないことに気がついて、走って見に行く。眞鍋アンナ(のちほど)さんのzineが届いているはずだから。投入口から手を入れて、届いているかだけ確かめると、それらしき封筒がある。ダイアルを回して、扉を開け、取り出す。

住所……手書きじゃん!ええ!私の名前を手書きで!?そして、裏側にはサイン。嬉しすぎかい。捨てられない封筒が増えてしまった。こうしてものが増えていく。でもまあ、ものが増えても置く場所を拡大すれば問題無いな。手書き文字などの、そのひとがやったことの痕跡があると、ぐっと愛おしさがこみ上げる。私の本も次回(2021年分は今頑張って編集してます)から発送するときどこかに手書き文字を入れようか。

中を開けると注文していたzine二冊とおまけのポストカード、個展のビニール袋が入っている。大切なものが一気に増えたのを実感する。個展などはご本人がいらっしゃるから、いつも心の準備が出来てなくていけないのだけど、このように通販でそのひとを感じられるのが嬉しい。

アンナさんはインスタグラムがとても良い。どうやったらこのセットが思いつけるのか分からない。決して静かじゃない世界なのにまとまっていて、場所が変われば全然違う世界観なのに同じ空気がある。


昨日書きそびれたこと。雨が降ったり止んだりで、家を出る時に降っておらず天気予報でも雨マークがついていなかったのと、集まった友人の中に晴れ女がいたので、それを頼りに傘を持たずに家を出た。

ご飯とおやつをして、ショッピングモールを出ると、強風と雨だった。あばばばば。友人らの傘に入れてもらいつつ、駅まで向かう。横からの風で雨が当たる。あばばばば。みんなで「あばばばば」と言って歩く。「あばばばばって文学作品あったよね?」と聞くと「え、知らない。なにそれ。」と言われる。調べる。芥川龍之介『あばばばば』。ある。ちょうど赤子の話だったので、ほお〜んってなった。


あっ!まだ書きそびれてた!水ゼリー買いました。駅構内にある自販機で。出会って三年目の夏も一緒に過ごせるのが嬉しい。初めに見つけた自販機で売り切れてたから、同じホームの別の自販機を何台か見て回って、見つけたやつ。こればっかりは無くなって欲しくないから、ちゃんと宣伝をします。水ゼリーは爽快感が段違いでとても美味しいです。ラムネ味だけど、飲んだあとスースーするのがすごい。ミントのスースー感とはまた違う。夏は持ち歩いて飲むべき。そんな感じで、よろしくお願いします。
#これを見た人は見つけ次第水ゼリーを買う
#絶対にやる


ようやく水曜日です。わーい。水曜日というだけで喜んでるんじゃなくて、水湯葉の更新日だから嬉しい。えっへっへっへ。頑張ったよ〜!一週間頑張ったよ〜!褒めて。

毎回発声練習を聴くたびに好きなポイントが浮かび上がってくるんだけど、今回は「よろしくお願いします」の「します」の言い方がかわいいのが良いですね。(そこじゃないところを褒めるべきなのは分かってるんですが。)ちょいちょい前に書いた記事に後日追記をしていて、その中に「可愛いと思ってしまうともうだめ」という話がどっかにあるんだけど、そうは思っていてもコントロールできない気持ちがこの世には存在する。

日記の方も当然面白くて、美容室での会話が好きすぎて拡散したくなった。有料部分なので拡散できないのがもどかしい。うう。代わりにツイートを拡散しておくか。

これ私が思いつきたかった。悔しい。面白さより悔しさが先に来た。ラ変の「居り」は「をり」なので、その辺が邪魔をしていたということにしておきたいですね。をりっていう認識が強かったから、ありをりとアーリオオーリオが重ならなかった。カ・サ・ナ・ラ変なんでね。

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 100

めでたし、めでたし。と書いておけば何でもめでたく完結します。