見出し画像

【英語表現<30秒チャレンジ>付】英語トレーニング・応援マガジン2022.6.15発行 第607号 夏は英語学習を仕切り直し!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■英語トレーニング・応援マガジン
2022.6.15発行 第607号
英語&スキルトレーニング BizCom
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
こんばんは!
ビズコム講師の松尾です。

2022年も折り返し地点を過ぎ、
いよいよ後半戦に突入です。

皆さんの上半期の英語学習は
いかがでしたか?

「思ったように進んでいな〜い」
「このままでは、マズ〜イ」という方は
この夏に英語学習を仕切り直ししませんか?

BizComでは、仕切り直しを応援する
2つの企画をご用意しました。

(1)教材を仕切り直し!
  English Trainer<夏の特別セット>

(2)学習方法を仕切り直し!
学習法Webセミナー<参加無料>

詳細は、インフォメーションを
ご覧くださいね。

では、Let's start!

━━━━━━━━━━━━━━━━
■英語トレーニング体験記
────────────────
TOEIC L&Rテスト【280点⇒890点】
Y.W. さん (BizCom東京センター)
━━━━━━━━━━━━━━━━
講師の山縣画児です。

今回ご登場頂く、Y.W.さんは、
TOEIC L&Rテスト280点から
英語学習をスタートし、
890点を取得されました。

開始からの3年は、
490点→655点→730点と順調でしたが、
それ以降は勢いが鈍化。

リーディングの伸び悩みが
その理由だったとのことですが、
今回、リーディングが400点を超え、
900点突破も見えてきました。

スコアアップに悩む方、
リーディングが伸び悩んでいる方に、
Wさんの経験が役立つはずです。

━━━━━━━━━━━━━━━━
「勝負は2年半」と決意して、
スクールレッスンを受講開始
━━━━━━━━━━━━━━━━
(山縣)
学習スタートの動機は何でしたか?

(Wさん)
ある日、会社が外資になり、
英語がまったく出来なかったので、
「なんとかせねば」という思いからです。

(山縣)
スクールレッスン受講のきっかけは?

(Wさん)
効果的な方法を知りたかったこと。

「勝負は2年半」の気持ちで、
集中して取り組みたかったこと。

会社の講座で、English Trainer(ET)を
使用していたことがきっかけです。

(山縣)
入校して、いかがでしたか?

(Wさん)
入校から、約2年半で730点になり、
当初の目標を達成できました。

(山縣)
目標達成をお手伝い出来て、
講師として嬉しい限りです。

勝因は何だと思いますか?

(Wさん)
スクールでも、ETを使用していて、
レッスンが無い日も、
効果的にトレーニングできたことです。

スコアアップするとトレーニングも
470点、600点、730点目標と、
レベルアップしていくので、
最適な負荷をかけられたと思います。

(山縣)
トレーニングは辛くなかったですか?

(Wさん)
1回のトレーニングは、30分で済むので、
辛いとは感じませんでした。

また、翌日以降に、少し負荷を上げて、
2、3回目のトレーニングをする仕組みで、
英語が定着する実感を得られました。

(山縣)
繰り返すことで、飽きませんでしたか?

(Wさん)
ETの題材が面白く、飽きませんでした。

3ケ月毎にテキストが新しくなり、
身近な話題から、実際の場所や事象迄、
最新の話題が盛り込まれているので、
いつも知的好奇心が刺激されます。

さらに、ETで練習した単語や表現に、
TOEICやドラマ・会話で出会えるので、
そのたびに、繰り返す意欲が湧きます。

━━━━━━━━━━━━━━━━
リスニングが一気に伸びるも、
リーディングスコアが伸び悩み
━━━━━━━━━━━━━━━━
(山縣)
730点を達成した後も、
スクールを継続されましたね?

(Wさん)
はい。トレーニングが習慣になり、
さらに上を目指そうと思いました。

(山縣)
その後は、いかがでしたか?

(Wさん)
思いっきり、伸び悩みました(笑)。

というのも、730点までに、
リスニングが大きく伸びたため、
ここから先は、苦手なリーディングを
伸ばすしかなかったからです。

<730点迄の推移>
280点(L180/R105)
490点(L315/R175)
655点(L370/R285)
730点(L455/R275)

(山縣)
今回、890点(L480/R410)と、
リーディングが400点を超えましたが、
勝因は何だと思いますか?

(Wさん)
苦手な部分と向き合ったことです。

まず、学習法Webセミナーや、
スクールの特別レッスンに参加して、
トレーニングバランスを見直しました。

次に、TOEIC公式問題集を解いた後、
スラッシュリーディング(SR)だけでなく、
音声を確認して、スラッシュ位置が
合っていたかを確認するようにしました。

ETには、スラッシュ位置が分かる
サイトラ英文がついていますが、
公式問題集にはありません。

公式問題集でもSR出来るようになったら
初見の英文でも、自然にSRをしながら
読んでいる感覚が得られるようになりました。

(山縣)
公式問題集にスラッシュを入れるのに、
苦労しませんでしたか?

(Wさん)
読むのが苦手だったので、
最初は、難しかったです。

そこで、ETでトレーニングする際にも、
スラッシュの位置を意識するとともに、

レッスンで、スラッシュの入れ方を学び、
自分でも繰り返すことで、
次第にできるようになりました。

━━━━━━━━━━━━━━━━
モチベーション維持のコツは、
費やした時間と費用を振り返ること
━━━━━━━━━━━━━━━━
(山縣)
思うようにスコアがアップしなくても、
学習を継続できたのは、何故ですか?

(Wさん)
「ここで止めてしまったら、
費やした時間と費用が無駄になる」
との思いです(笑)。

それでも、「何故伸びないんだろう」
「自分には才能がないんじゃないか」
というネガティブな気持ちになるときがあります。

そんなときこそ、レッスンに参加して
刺激をもらうようにしています。

(山縣)
今後の目標を教えてください。

(Wさん)
さらにリーディング力を伸ばすこと。
TOEIC S&Wでも、スコアを更新すること。

コロナが落ち着いたら、海外に行って、
現地で友達に再会すること。
さらに、新しい友達を作ることです。

(山縣)
貴重なお話ありがとうございました。

☆  ☆  ☆
いかがでしたか?

Wさんが、2年半で280点⇒730点達成へ、
そして、苦手なリーディングの克服で
890点を達成する際にも、
続けていたのがBizCom公式教材のETです。

English Trainer (ET)は、
研修でも、通信でも、スクールでも、
自己学習の強い味方です。

メルマガ読者の皆さんも、
ETでのトレーニングを始めませんか?

詳細は、下記インフォメーションを
ご覧ください。

■ BizComインフォメーション
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
(1)教材を仕切り直ししたい方に
English Trainer <2大プレゼント付>
夏の特別セット! 【7/16迄】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
ET Premium Course 6ケ月で、
現在の英語レベルに最適な
トレーニングを半年間継続できます。

直近の目標を、470点・600点・730点・
860点・950点から選んでスタート。

テキストは3ケ月に1回(計2回)のお届け。

途中でスコアアップしたら、
目標レベルの教材(Workbook)へ
教材レベルもレベルアップできます。

学習方法に関する質問に講師が回答。
移動学習に便利なアプリと
学習記録のTraining Diaryも付属。

━━━━━━━━━━━━━━━━
ET Premium Course 6ケ月
夏の特別セット!【7/16迄】
━━━━━━━━━━━━━━━━
参考価格 20,980円を
⇒ 特別価格 9,900円(税・送料込)

さらに、2大プレゼント進呈!
★プレゼント【1】
「 TOEIC Exercises 」×4冊
TOEICテストに精通した
ネイティブ・スピーカーの
書き下ろしTOEIC練習問題
100問/冊×4冊分(400問)

★プレゼント【2】
『TOEICテストで「高得点を取れる人」
  と「取れない人」の習慣』
 (明日香出版)×1冊
20万人の受講者を指導してきた
BizCom講師陣がスコアと実力の
両方を伸ばす学習法を解説

▼教材の詳細・お申込はコチラ
 https://bit.ly/3pXhTRU

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
(2)学習法を仕切り直ししたい方に
夏の英語学習法Webセミナー【参加無料】
TOEICから「書く・話す」まで、
 身につく文法力トレーニング
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
大好評!学習法Webセミナーの第8弾!

今回は、身につく文法力がテーマで、
「英語力が伸び悩んでいる方」
「スコアが停滞している方」は必見です。

前半は、鹿野先生によるTOEIC
リーディングに効果的な文法力アップの
ポイントとトレーニングを解説します。

後半では、山縣先生による
書く・話すに効果的な文法力アップ法を
ご紹介します。

また、Q&Aでは、文法学習に限らず、
英語学習全般の疑問や悩みに、
登壇の2名の講師がお答えします。

Zoomによるオンライン開催で、
全国どこからでもご参加可能。

また、YouTube限定公開ビデオで
ご視聴ただくことも可能です。

<日程> 参加費無料

【Zoomライブ】
2022年7月30日(土)13:00〜14:30
【YouTube限定公開】
 2022年7月31日(日)〜8月14日(日)

▼イベント詳細・申込はコチラ
 https://bit.ly/3MNc0Aa

━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 話せる・書ける英語表現
<30秒チャレンジ!>
────────────────
話せる・書けるは、
英語表現のストック量で決まる!
━━━━━━━━━━━━━━━━
脳を活性化させる方法について
話している場面です。
( )に入る単語1語が浮かびますか?
★制限時間は、30秒!

A:一人で座って、何をしているのですか?
 What are you doing ( ) by yourself?

何か問題でもあるのですか?
 Is something ( )?

B:いいえ、全て順調です。
ニクセンを実践することで、
状況をより良くしようとしています。
No. Everything's fine.
I'm just trying ( ) make things better by doing niksen.

A:あなたがしていたことを、もう一度話してください。
Tell me again ( ) you were doing.

B:それは、ニクセンと呼ばれています。
それは、「何もしない」を意味する
オランダ語です。
It's called niksen.
It's a Dutch word ( ) "doing nothing."

□ 答えはコチラです↓ ━━━━

A:What are you doing (sitting) by yourself?
  Is something (wrong)?

B:No. Everything's fine.
  I'm just trying (to) make things better by doing niksen.

A:Tell me again (what) you were doing.

B:It's called niksen.
  It's a Dutch word (meaning) "doing nothing."

知らなかった表現、使ってみたい表現は
場面をイメージしながら「音読」してみましょう。

音読だけでは定着が弱いと思う表現は、
「音読筆写」まで行うと効果的です。

────────────────
今回の出題は、
BizCom公式教材English Trainer
Vol.71 Round 15から。
ET Premium Course 6ケ月
夏の特別セット!【7/16迄】
https://bit.ly/3pXhTRU
────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━
■ EDITOR'S ROOM 〜編集後記〜
━━━━━━━━━━━━━━━━
気付けば2022年上半期も終わり。

前半は怪我で入院したり、
仕事が忙しくなったりで、
自分自身の英語学習が
思うように進みませんでした。

ここは、仕切り直しが必要!

ということで、まずは7月実施の
第299回TOEIC Listening & Reading
公開テストに申し込みました。

新たに取り組んでいる多読の効果と、
BizCom入社以来続けているETを使った
言語データベース拡充の成果が
体感や結果に表れるのが楽しみです。

ETは、入社以来ですから
15年以上も続けているのですが、
それでも新しい語彙と出会います。

先日、あるビジネス系のメルマガに、
「VUCA時代のリーダー育成」という
キーワードを発見。

実は、この“VUCA”という単語は、
最新のET Vol.72(6月発行)に掲載で、
私が知らなかった語彙です。

昨今のビジネス環境を表す、
4単語の頭文字からなる頭字語ですが、
これら4つの単語が分かりますか?

私は、“VUCA”を覚えていたものの
“C”の単語が何だったか思い出せず、
諦めてETアプリで確認しました。

答えは、complex(複雑性)で、
今度はしっかり頭に入りました。

ETは、こうした最新表現が豊富で、
15年楽しく続けられている理由です。

今号も、最後までお読みいただき
ありがとうございました。

また次号でお会いしましょう!
————————————————
◆お知らせ
 次号は、6月29日(水)発行です。
━━━━━━━━━━━━━━━━

もしよろしければサポートしていただけると幸いです。 いただいたサポート費は、活動費に充てて、 記事などで還元したいと思います。