見出し画像

【英語表現<30秒チャレンジ>付】英語トレーニング・応援マガジン2022.6.29発行 第608号 この夏におススメのお得情報!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■英語トレーニング・応援マガジン
2022.6.29発行 第608号
英語&スキルトレーニング BizCom
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
こんばんは!
ビズコム講師の松尾です。

今号では、この夏にオススメの
2つのお得情報をお届けします。

1つ目は、7月30日(土)開催
<夏の英語学習法Webセミナー>
TOEICから「書く・話す」まで、
身につく文法力トレーニング。

2つ目は、<お得>に学習できる
BizCom公式教材 English Trainer
夏のキャンペーン(7/16迄)。

※どちらもインフォメーションご参照

では、Let's start!
━━━━━━━━━━━━━━━━
■鹿野先生の特別講義 第145回
────────────────
身に付く文法力トレーニング<1>
苦手意識の源を好奇心に変える!
━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさんこんにちは、
BizCom代表の鹿野晴夫です。

7月30日(土)に、
英語学習法セミナーを開催します。

コロナ禍での学習応援を目的に、
2020年秋の第1回から、季節ごとの開催で、
8回目を迎えることになりました。

毎回異なるテーマを取り上げて、
今回のテーマは、「文法」です。

そこで、今号から3回に渡って
「文法」についてお話します。

メルマガで予備知識を広げて、
セミナーでトレーニング方法を体験すると、
学びが深まる仕組みです。

1回目の今号は、「苦手意識」についてです。

英語の文法は、多くの皆さんが、
中学・高校の6年間学んできたわけですが、
なかなか得意にならない。

というか、社会人になってまで学習しても
苦手意識が消えないのは何故でしょう?

ひょっとして、英語の文法は、
日本語の文法より、難しいのでしょうか?

そんな疑問について考えてみます。


英語は、イメージを作ることで、
メモリの消費を抑える文法

どこの国の子供でも、生後数年で
母語の文法をほぼ完璧に習得します。

その理由を、言語学の世界的権威である
マサチューセッツ工科大のチョムスキー教授は
「人は生まれながらにして脳の中に普遍文法
を持つからだ」と説明しています。

そして、どの言語(文法)を身に付けるかは、
生まれた環境によって変わり、
これを媒介変数(Parameter)と呼びます。

また、脳機能の研究では、脳の文法中枢が
ブローカ野にあり、英語でも日本語でも、
同じ場所を使うことが分かっています。

言ってみれば、パソコンのOSは共通で、
動かすアプリが違うイメージです。

そして、アプリを実際に動かすのは、
ワーキングメモリ上です。

人間のワーキングメモリの容量は小さく、
単語そのものを記憶しようとすると、
5語程度しか記憶できません。

ですから、文法は、英語でも日本語でも、
ワーキングメモリの消費を抑えるよう
最適化されています。

英語の場合は、最初に主語(誰が)+
動詞(どうする)が述べられ、聞き手は
核となるイメージをすぐに作れます。

I went「私は行きました」

その後に、具体的な情報が続きますが、
情報は、単語の塊(チャンク)でまとめられ、
聞き手は、チャンク毎にイメージを作り、
核のイメージを膨らませることができます。

to a park「公園に」
near my house「家の近くの」
to do a barbecue「バーベキューをしに」
with my family「家族と」
last weekend.「先週末」。

この処理方法だと、単語そのものを
覚えておく必要がありません。

また、話す・書く際も、イメージの順に、
チャンクを並べていくだけです。

脳内で1つのイメージを作りやすい順番が
英語の語順(文法)という訳です。


日本語は、言葉を省略することで、
メモリの消費を抑える文法

残念ながら、日本語は英語と比べると
イメージしにくい言語です。

先ほどの英語を日本語の語順で並べると、
こうなります。

私は
先週末
家の近くの
公園に
家族と
バーベキューをしに
行きました。

「私は」「先週末」「家の近くの」までは、
頭にイメージを浮かべることが出来ず、
単語を覚えておく必要があります。

「公園に」「家族と」「バーベキューをしに」
で、徐々にイメージが浮かび始め、
最後の動詞「行きました」で
完全なイメージが完成します。

ですから、聞き手のワーキングメモリの
消費を減らすために、話す際には、
「私」などの言葉を省略します。

<例>
「先週末、近くの公園に、
 家族とバーベキューしに行ったよ」

また、イメージ順に話さないので
日本語は、語順が自由です。

<例>
「家族とバーベキューしに、
 先週末、近くの公園に行ったよ」


違うから面白い!
苦手意識の源を好奇心に変える

2つの言語がどれだけ似ているか、
あるいは異なるかを「言語間距離」
(Linguistic Distance)と言いますが、
日本語は英語から最も遠い言語です。

OSは共通(普遍文法)なのに、
アプリの設計(実際の文法)が
これほど違うのは何故か?

生まれた環境(媒介変数)が理由ですが、
それには文化的違いも含まれます。

英語圏では、結論から述べ、
日本では、周辺情報から述べる。

つまり、思考方法の違いが、
語順(文法)の違いにも表れています。

「違う」ことは、
苦手意識の源になりやすいものです。

一方で、違うことを「面白い」と感じれば、
好奇心の源にもなります。

さらに、英語の文法を身に付けることは、
物事を対極の観点から考え、論じることが
出来るようになることでもあります。

加えて、母語以外の言語を話す2言語話者は、
思考や行動を制御する認知能力が高くなる
という研究結果があります。

これまでと違った視点で、
英語の文法を学んでみませんか?

苦手意識が和らいで、
好奇心が湧いてくるはずです。

ぜひ、お試しください。

☆  ☆  ☆

いかがでしたか?

私も講師として、文法の学習相談を
よくいただきます。

その多くが、英文法に苦手意識があり、
英語をやり直そうと意気込んでも
すぐに学習がストップしてしまう、
というものです。

今回のセミナーは、そうしたお悩みを
お持ちの皆さんのためのものです。

さらに、書く・話す際になると、
文法があやふやになるという方にも、
お勧めの内容です。

下記をご確認のうえ、お申込ください。

■ BizComインフォメーション
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
夏の英語学習法Webセミナー【参加無料】
TOEICから「書く・話す」まで、
 身につく文法力トレーニング
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
大好評!学習法Webセミナーの第8弾!

今回は、身につく文法力がテーマで、
「英語力が伸び悩んでいる方」
「スコアが停滞している方」は必見です。

前半は、鹿野先生によるTOEIC
リーディングに効果的な文法力アップの
ポイントとトレーニングを解説します。

後半では、山縣先生による
書く・話すに効果的な文法力アップ法を
ご紹介します。

また、Q&Aでは、文法学習に限らず、
英語学習全般の疑問や悩みに、
登壇の2名の講師がお答えします。

Zoomによるオンライン開催で、
全国どこからでもご参加可能。

また、YouTube限定公開ビデオで
ご視聴ただくことも可能です。

<日程> 参加費無料

【Zoomライブ】
2022年7月30日(土)13:00〜14:30

【YouTube限定公開】
 2022年7月31日(日)〜8月14日(日)

▼イベント詳細・申込はコチラ
 https://bit.ly/3MNc0Aa

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
English Trainer <2大プレゼント付>
夏の特別セット! 【7/16迄】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
ET Premium Course 6ケ月で、
現在の英語レベルに最適な
トレーニングを半年間継続できます。

直近の目標を、470点・600点・730点・
860点・950点から選んでスタート。

テキストは3ケ月に1回(計2回)のお届け。

途中でスコアアップしたら、
目標レベルの教材(Workbook)へ
教材レベルもレベルアップできます。

学習方法に関する質問に講師が回答。
移動学習に便利なアプリと
学習記録のTraining Diaryも付属。

━━━━━━━━━━━━━━━━
ET Premium Course 6ケ月
夏の特別セット!【7/16迄】
━━━━━━━━━━━━━━━━
参考価格 20,980円を
⇒ 特別価格 9,900円(税・送料込)

さらに、2大プレゼント進呈!
★プレゼント【1】
「 TOEIC Exercises 」×4冊

TOEICテストに精通した
ネイティブ・スピーカーの
書き下ろしTOEIC練習問題
100問/冊×4冊分(400問)

★プレゼント【2】
『TOEICテストで「高得点を取れる人」
  と「取れない人」の習慣』
 (明日香出版)×1冊

20万人の受講者を指導してきた
BizCom講師陣がスコアと実力の
両方を伸ばす学習法を解説

▼教材の詳細・お申込はコチラ
 https://bit.ly/3pXhTRU

━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 話せる・書ける英語表現
<30秒チャレンジ!>
────────────────
話せる・書けるは、
英語表現のストック量で決まる!
━━━━━━━━━━━━━━━━
カエデの賃借について話している場面です。
( )に入る単語1語が浮かびますか?
★制限時間は、30秒!

A:我々は、メープルシロップのために
はるばるバーモント州まで行く余裕が
ありません。
We can't ( ) to go all the way to Vermont for maple syrup.

B:いいえ。我々はバーモント州には
行きません。
No. We are not going ( ) Vermont.
私の友達が、プレゼントとして、我々に
「リース契約」を買ってくれました。
My friend bought us a "lease" ( ) a present.
我々は、今年カエデの木を賃借しています。
We've leased a maple tree for ( ) year.

A:わあ。我々の木は、写真のそれらのうちの1本ですか?
Wow. Is our sugar maple tree ( ) of those in the picture?

□ 答えはコチラです↓ ━━━━

A:We can't (afford) to go all the way to Vermont for maple syrup.

B:No. We are not going (to) Vermont.
My friend bought us a "lease" (as) a present.
We've leased a maple tree for (this) year.

A:Wow. Is our sugar maple tree (one) of those in the picture?

知らなかった表現、使ってみたい表現は
場面をイメージしながら「音読」してみましょう。
音読だけでは定着が弱いと思う表現は、
「音読筆写」まで行うと効果的です。

────────────────
今回の出題は、
BizCom公式教材English Trainer
Vol.71 Round 17から。
ET Premium Course 6ケ月
夏の特別セット!【7/16迄】
https://bit.ly/3pXhTRU
────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━
■ EDITOR'S ROOM 〜編集後記〜
━━━━━━━━━━━━━━━━
先ほども書きましたが、文法の質問をよくいただきます。

質問が、意識していなかった用法への
気づきになることもあり、有難いです。

一方、「おすすめの文法書を教えてください」という質問は、
回答に悩みます。

「おすすめ」の定義は個人差があり、
一概に、「これがベスト!」と断言しにくいからです。

イラストや図解での解説が
分かりやすいという人もいれば、
細かい用法まで網羅された
専門的なものを好む人もいます。

私のお気に入りの文法書は、
30年以上前に、大学受験に使ったもので、
今でも大切に使っています。

厳選された150の重要構文を
解説で理解した後に音読で頭に叩きこむ方式。

この一冊に出会ったおかげで
理解するための文法だけでなく、
書く・話すための文法もずいぶん身についた気がします。

今号も、最後までお読みいただき
ありがとうございました。

また次号でお会いしましょう!
────────────────
◆お知らせ
 次号は、7月11日(月)発行です。
━━━━━━━━━━━━━━━━

もしよろしければサポートしていただけると幸いです。 いただいたサポート費は、活動費に充てて、 記事などで還元したいと思います。