見出し画像

【英語表現<30秒チャレンジ>付】英語トレーニング・応援マガジン2022.7.11発行 第609号 この夏を元気に乗り切るパワフル企画!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■英語トレーニング・応援マガジン
2022.7.11発行 第609号
英語&スキルトレーニング BizCom
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
こんばんは!
ビズコム講師の松尾です。

7月に入り、夏も本番。
この暑さでバテてませんか?

BizComでは、夏を元気に乗り切る
パワフルな企画をご用意しています。

★ English Trainer<夏の特別セット>
  7月16日(土)迄の限定企画
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑締切まであと5日です!

★ 夏の英語学習法Webセミナー
  7月30日(土)開催<参加費無料>

詳細は、インフォメーションを
ご覧くださいね。

では、Let's start!

━━━━━━━━━━━━━━━━
■鹿野先生の特別講義 第146回
────────────────
身に付く文法力トレーニング<2>
文法知識を読解力に変える!
━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさんこんにちは、
BizCom代表の鹿野晴夫です。

すでにお知らせの通り、7月30日(土)に、
「身につく文法力」をテーマに
英語学習法セミナーを開催します。

セミナーに関連して、
このメルマガでも前号から3回に渡って、
「文法」についてお話しています。

メルマガで予備知識を広げていただき、
セミナーでトレーニング方法を体験すると、
学びがぐ〜んと深まる仕組みです。

前号では、英語がイメージを作ることで、
メモリの消費を抑える文法で、
脳内で1つのイメージを作りやすい順番が
英語の語順(文法)と説明しました。

その語順の基本がいわゆる5文型です。

第1文型 SV (主語+動詞)
第2文型 SVC (主語+動詞+補語)
第3文型 SV0 (主語+動詞+目的語)
第4文型 SVOO (主語+動詞+目的語+目的語)
第5文型 SVOC (主語+動詞+目的語+補語)

いずれにも共通するのが
「何が・どうする」という核イメージを作る
SV(主語+動詞)になっています。

文型の違いは、主語が行うこと
(動作イメージ)の違いです。

第1 主語が、自分で(動)する
第2 主語が、(補)であると説明する
第3 主語が、(目)に(動)する
第4 主語が、(目)に(目)を与える
第5 主語が、(目)が(補)であると説明する

※(動)動詞、(補)補語、(目)目的語

ところで、TOEIC L&Rテストでは、
何故、文法問題はリーディングにあって、
リスニングにはないのでしょう?

それには、音声と文字の違いが影響しています。


音声には、重視される品詞と
重視されない品詞がある

英語は、聞き手がイメージしやすいよう、
最初に、主語(誰が)+動詞(どうする)を述べ、
追加の情報も、イメージを作りやすい
チャンク(単語の塊)で話します。

前述の通り、聞き手のワーキングメモリの
消費を抑えるためですが、

さらに、消費を抑えるために、
イメージに直結する内容語ははっきりと、
直結しない機能語は弱く話します。
<内容語>
名詞/一般動詞/形容詞/副詞/指示代名詞/
所有代名詞/疑問詞/再帰代名詞
<機能語>
人称代名詞/助動詞/前置詞/冠詞/接続詞/
関係代名詞/be動詞

一方、TOEICのPart 5出題の文法項目は以下です
(Part 5の30問中21問程度が文法)。
<Part 5文法> 
品 詞 9問
動 詞 3問
前置詞/接続詞 6問
代名詞 1問
関係詞 1問
その他 1問

このうち前置詞・接続詞・代名詞・関係詞は、
音声では、はっきり聞こえないのですから、
出題するのが難しいわけです。


音声では、重視されないのに、
文字では、重要になる機能語

音声(リスニング)と、
文字(リーディング)の違いは、
誰かが音声にしたものを理解するか、
自分で音声にして理解するかです。

文字を見て、脳内で音声変換(脳内音読)して、
リスニング同様にイメージを浮かべるのが
リーディングの処理です。

そして、リスニングでは、
話し手が作ってくれたチャンク単位で、
イメージを浮かべていけば良いのですが、

リーディングでは、脳内音読しながら、
自力でチャンクを作り出し、
その単位でイメージする必要があります。

では、どのようにチャンクを
作るのかを考えみましょう。


<Step 1>
主語(何が)・動詞(どうする)・補語(どのように)・
目的語(何を)を掴んで、基本チャンクを作る。
※SV、SVO、SVCが基本チャンクだが、
 主語が長い場合などは、
 SVOCを分けて、チャンクにする。
※知らない単語は飛ばすか、機能的に推測する
 (例:動詞の意味が不明なら、doに置き換え)

<Step 2>
前置詞・接続詞・関係代名詞・カンマピリオドを
目安に、続くチャンクを作る。

<Step 3>
チャンク単位でイメージを浮かべる。
※イメージがおかしい(意味が通らない)場合は、
 他の解釈(チャンクの取り方)を考える。


この様に、自分でチャンクを作る際には、
機能語も大事になる訳です(Step 3)。

つまり、Part 5で出される文法事項は、
続くPart 6,7で、英文を素早く読むために、
チャンクを作る(解釈する)際に
必要な項目になっているのです。

今号でも、これまでと違った視点で、
英語の文法を考えてみました。

苦手意識が和らいで、
好奇心が湧いてきたら幸いです。

☆  ☆  ☆
いかがでしたか?

文法力とは、
単にPart 5で正解を選べる力ではなく、
自力でチャンクを作れる力。

視点を変えると、やってみよう!という
気持ちになりますね!

夏の英語学習法Webセミナーでは、
鹿野講師が、実際に英文を使って
チャンクの作り方のコツを伝授します。

また、チャンクを作る力も身に付く、
BizCom公式教材English Trainer
<夏の特別セット>も好評受付中です。

■ BizComインフォメーション
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
夏の英語学習法Webセミナー【参加無料】
TOEICから「書く・話す」まで、
 身につく文法力トレーニング
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
大好評!学習法Webセミナーの第8弾!

今回は、身につく文法力がテーマで、
「英語力が伸び悩んでいる方」
「スコアが停滞している方」は必見です。

前半は、鹿野先生によるTOEIC
リーディングに効果的な文法力アップの
ポイントとトレーニングを解説します。

後半では、山縣先生による
書く・話すに効果的な文法力アップ法を
ご紹介します。

また、Q&Aでは、文法学習に限らず、
英語学習全般の疑問や悩みに、
登壇の2名の講師がお答えします。

Zoomによるオンライン開催で、
全国どこからでもご参加可能。

また、YouTube限定公開ビデオで
ご視聴ただくことも可能です。

<日程> 参加費無料
【Zoomライブ】
2022年7月30日(土)13:00〜14:30
【YouTube限定公開】
 2022年7月31日(日)〜8月14日(日)
▼イベント詳細・申込はコチラ
 https://bit.ly/3MNc0Aa

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
English Trainer <2大プレゼント付>
夏の特別セット!
※お急ぎください【7/16迄】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
ET Premium Course 6ケ月で、
現在の英語レベルに最適な
トレーニングを半年間継続できます。

直近の目標を、470点・600点・730点・
860点・950点から選んでスタート。

テキストは3ケ月に1回(計2回)のお届け。

途中でスコアアップしたら、
目標レベルの教材(Workbook)へ
教材レベルもレベルアップできます。

学習方法に関する質問に講師が回答。
移動学習に便利なアプリと
学習記録のTraining Diaryも付属。

━━━━━━━━━━━━━━━━
ET Premium Course 6ケ月
夏の特別セット!【7/16迄】
━━━━━━━━━━━━━━━━
参考価格 20,980円を
⇒ 特別価格 9,900円(税・送料込)

さらに、2大プレゼント進呈!
★プレゼント【1】
「 TOEIC Exercises 」×4冊

TOEICテストに精通した
ネイティブ・スピーカーの
書き下ろしTOEIC練習問題
100問/冊×4冊分(400問)

★プレゼント【2】
『TOEICテストで「高得点を取れる人」
  と「取れない人」の習慣』
 (明日香出版)×1冊

20万人の受講者を指導してきた
BizCom講師陣がスコアと実力の
両方を伸ばす学習法を解説

▼教材の詳細・お申込はコチラ
 https://bit.ly/3pXhTRU

━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 話せる・書ける英語表現
<30秒チャレンジ!>
────────────────
話せる・書けるは、
英語表現のストック量で決まる!
━━━━━━━━━━━━━━━━
ラストマイル配送の改善について
話している場面です。
( )に入る単語1語が浮かびますか?
★制限時間は、30秒!

A:社長は、我々のラストマイル配送業務の改善を望んでいます。
The president wants to ( ) our last-mile delivery services.
彼は数値目標を求めました。
He's asked for ( ) targets.

B:今日、私のチームにそれに取り掛からせます。
I'll get my team ( ) it today.
月曜日に、あなたに改めて連絡します。
I'll get ( ) to you on Monday.

B:我々は、配送距離を10%削減できます。
We can cut the delivery distance ( ) 10%.

□ 答えはコチラです↓ ━━━━
A:The president wants to (improve) our last-mile delivery services.
He's asked for (numerical) targets.

B:I'll get my team (on) it today.
I'll get (back) to you on Monday.

B:We can cut the delivery distance (by) 10%.

知らなかった表現、使ってみたい表現は
場面をイメージしながら
「音読」してみましょう。

音読だけでは定着が弱いと思う表現は、
「音読筆写」まで行うと効果的です。

────────────────
今回の出題は、
BizCom公式教材English Trainer
Vol.72 Round 1から。
ET Premium Course 6ケ月
夏の特別セット!【7/16迄】
https://bit.ly/3pXhTRU
────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━
■ EDITOR'S ROOM 〜編集後記〜
━━━━━━━━━━━━━━━━
私の手元には、中学・高校で使っていた
英語の教科書がほぼ残っています。

当時は、どうやって長文読解していたのか
気になって、高校1年のリーダーの
テキストを開いてみました。

そこには、手書きでぎっしりと
日本語訳のメモが書かれています。

先生が口頭で述べる日本語訳を
必死に書き込んだ跡です。

BizComでは、
自分でチャンクを作るトレーニングとして、
英文にスラッシュを書き入れていく
スラッシュ・リーディングを推奨していますが、
テキストにそうした痕跡は見当たりません。

では、私が一体チャンクを意識したのは、
いつからか?

記憶をさかのぼってみると、
大学3年生のときに履修した
同時通訳の講義と判明。

もし、高校1年からチャンク単位で
イメージする意識をもっていれば、
長文の苦手意識は好奇心に変わって
いたのかも知れません。

今号も、最後までお読みいただき
ありがとうございました。

また次号でお会いしましょう!
————————————————
◆お知らせ
 次号は、7月25日(月)発行です。
━━━━━━━━━━━━━━━━

もしよろしければサポートしていただけると幸いです。 いただいたサポート費は、活動費に充てて、 記事などで還元したいと思います。