スクリーンショット_2016-07-20_21.07.54

7/29(fri)ランタンスパイスvol.5

ランタンスパイスの日が近づいてきました、もうちょっと早く書きたかったけど正直書くのん忘れてました。

アバンギルドのラスブッキング「ランタンスパイス」

7/29の出演者は4組です。

・SATO(ビバ☆シェリー)
ビバ☆シェリーは、アバンギルドでも子供も楽しく来れる音楽、アートイベントやってくれたりしているユニット。
今回はビバ☆シェリーの鍵盤、SATOちゃんのソロ!
お茶目な感じもありながらセクシーでかっこいい。



ミカミッヒBAND
数ヶ月前にソロで出演してもらったミカミッヒ、今回はBAND形態(+drum、bass/mandolin)で出演です。BANDは始めてです、動画みたら、ソロとはまた違ってなんかとてもウキウキするー。


ムッティー&ザ ロマンスメイカーズ
ムッティーは今回初めましてアバンギルドです、そしてソロではなくて、
ベースとドラムがはいったバンド形態。
動画はムッティーがしてるnurmuttの音源ですが、ザ ロマンスメイカーズの場合はどんなことになっているのかなぁ。
まっすぐな声でまっすぐに届くけど少しひねくれてる世界観。



CAPRICE
バイオリンとギターのユニットCAPRICE、物語の中にいるようで、
それは実はいつもの日常だったりする。
そんな景色。
彼女達も初めましてアバンギルドです。

◇ OPEN 19:00 / START 19:30
◇ adv.1900 yen + 1drink / door.2100 yen + 1drink

今回も素敵な夜になる事は間違いなし、ってかいつも素敵(←これ毎回書くと思う)
ご予約はUrBANGUILDのHPでも出演者でも受付けてます。

http://www.urbanguild.net/



以下プロフィールです。

SATO(ビバ☆シェリー)
リズミックなキーボード、コシのある歌声、艶っぽさと遊び心溢れる楽曲達。京都を拠点に活動するシンガーソングライター奥田聡子。
ドラムのヒメコとの二人組バンド「ビバ☆シェリー」ではハッピー且つアバンギャルドなステージングを見せる。
スタジオSIMPOの小泉大輔との録音のみバンド「newtoy」では、実験的なアイデアとエバーグリーンなテーマの遭遇を追求している。

ミカミッヒBAND
我流のギターコードと、絵本みたいな日本語詩。 愛の言葉は書けないし、人気者にもなれないし。 友部正人やデビッドボウイが好きだけどなんだか全然ちがうし。
旅に憧れる酔いどれ歌うたいミカミッヒが、色々な仲間と色々な音を。 今回は、drums りょん こと 安藤涼子、bass/mandolin Thai とのトリオで。


ムッティー&ザ ロマンスメイカーズ

nurmutt(なーむっと)のVo.Gt.をやってたり、サポートギタリストだったり、大喜利やったり司会やったりスタジオの店長やったりして、何やってるかよくわからない人、

ムッティーのソロプロジェクトに、森勇太、佐藤香里(空中ループ)がロマンスメイカーズとして参加した3ピースバンド。 バンドは何やってるかよくわかるスタイル。


CAPRICE

Vo & GtのあいかとVnあっちゃんによるアコースティックユニット

2013年より関西を中心にライブ活動を開始。自主企画「奇想曲」を定期的に行ったり、各地にツアーに回るなどして活動範囲を広げている。

2014年に1stミニアルバム「猫にまた旅」、1st EP「blue hour」と、2枚のCDをリリース。

2015年12月に2nd EP「おかえり」をリリースする。

___日々の情景や感情を気まぐれに音に乗せる。 切なくもどこか温かさを感じさせる歌と弦のハーモニーは あなたの愁いにやさしく寄り添い光と闇の世界を描く。___


読んでいただきありがとうございます。