マガジンのカバー画像

日々のコラムまとめマガジン

878
おれがひびかんがえていることをまとめているマガジンだ。
運営しているクリエイター

2019年3月の記事一覧

いつまでも、あると思うな市場の在庫

 テックの発展で在庫の制限なく手に入るようになった商品も多いが、商品の数には基本限りがあ…

日常:毎日投稿しているとたまにある、劇的に閲覧数が下がる日

 いつも通りやっていても急減したりすることもある。原因はよくわからんが多分利用者層が忙し…

日常:新作が出る事への感謝のお布施

 このご時世、娯楽作品を世に送りだす事はとても大変だ。次につなげていただくためにもお布施…

おまえもガン×ソードで真の男の復讐を見届けろ

 スパロボT参戦記念!おまえも痛快娯楽復讐劇「ガン×ソード」を視聴しろ!  よう、兄弟。…

ふと出たアイデアがみょんに好評だったりする

 ので、世紀末殺人狂エンジニアVS人狩りモヒカンの続き書きました。よろしくドーゾ>マン・ハ…

おまえも「クリプトオブネクロダンサー」で刹那の生存を掴みとれ

 一瞬の判断が生死をわかつリズムアクションローグライクゲーム! 敵の動きを覚えろ!相手の…

【禅】Noteではじめてドネートをいただいたゾ【仏】

 ヤッター!パルプ・スリンガーとしてのだいじな最初の一歩だ!  よう、兄弟。俺だ。平日が忙しいと反動で休日はローテンションになってしまってよくないな?  今日はNoteで活動し始めて4か月半。初めてドネートをいただいたことをご報告させていただきたい。じつにめでたいしありがたい。ゆえに記念碑的エントリィをここに立てる。  正直ドネートをいただく事などまだまだ先の事だろうと高を括っていたのでこうしていただいてしまうと頭の思考回路がどういうリアクションを取っていいかわからなく

日常:Noteのハッシュタグ検索漏れは予約投稿で起こるっぽい?

 このままだと手動であげなおさないといけないので手が空いたら直してくれるとうれしい、な!…

毎日続けるコツは、気負わずに、気楽に書く事

 まあ、俺だけかもしれんが。  よう、兄弟。俺だ。慣れてくると一日30分しか空き時間が無く…

日常:おれはしんのおとことしてメキシコを目指す

 おれのいきるせかいはメキシコにしかない。 そうゆうさとりを得たおれは過酷なメキシコのだ…

ニンジャスレイヤーの二次創作書いてたら原作者にホメホメしていただいた

 Oh…待ってくれブッダ、俺の一日の喜びゲージが一年分くらいオーバーフロウしそうなんだが?…

感想:お前も「スパイダーマン:スパイダーバース」を見て己れの運命と向き合え

 スパイダーマンの歴史が織りなす最高のクロスオーバー!その中で描かれるグリット(不屈の信…

日常:おれと3月のドネート

 よう兄弟。俺だ。 今回はタイトルの通り3月分おれからのドネートについてだ。  ドネート…

思考:脳の休養状態と逆噴射現象について考える。

 考えるやる気が出ないのは意志力が弱いのではなく、脳が休養を必要としているからだ。そのため、人間は起きている間延々考え続ける事は難しい様にできている。  よう、兄弟。俺だ。 おまえはどうしても思考がはかどらない、考えがまとまらないと感じた経験はあるか?ついでにそこから俗に逆噴射現象と言われるネットサーフィンや動画閲覧回しなどでだらだら過ごしてしまう経験もだ。  実は人間の脳には処理できる情報量には限界があるものだ。そして、大量の情報を感じた時はその情報を整理するためのセー