マガジンのカバー画像

日々のコラムまとめマガジン

878
おれがひびかんがえていることをまとめているマガジンだ。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

5月の振り返り

時間がないので、覚書程度にさらっと。 1:一日一回投稿にしてみて一日一回投稿に頻度を落と…

小説合同誌「無数の銃弾」が6月1日に創刊!buy now!

俺たちの小説合同・同人誌が電子書籍としてamazonから6月1日に配信されるぞ!メデタイ、実にメ…

生き残るために小説を書いている系noter

ギブミードネート!プリーズ! あんただれ?noteの片隅で、小説で収入を得るために連載を続け…

また一つ歳をとりましたがそれはそれとして自分は世界の危機に何に乗るか問題

昨日、また一つ歳をとりましたわけですが、人生の進捗はイマイチかもしれない。 歳を取ったの…

「一生のゲーム」を満たす要件やいかに

ま、一口で言って『運命』だけども、大体4パターンに分けられるかと。 きっかけはよっしぃさ…

お前も『KUNAI』をプレイして殺戮ニンジャタブレットとなれ

『君は忍者タブレットとなる。言葉はもう要らない。』 ※下記公式広報ページより引用、原文マ…

ちょっと物事の見方を変えたい時のアイデア三つ

自宅で暇な時のみならず、物事の見方を変えられると何かと便利だ。 1:自分の立ち位置を変えてみる人間の物事の見方は、自分のポジションに大きく左右される。 例えば、会社員、学生、主婦ではそれぞれ同じ事象を見ても、出てくる感想は違ってくるものだ。 そこで、ポジションを頭の中で変えてみて、同じ事象を見てみるのが良い。 今回の難題でも、会社員と自営業の人では降ってくる問題が異なってくるし、それに対してどうしてほしいかの欲求も変わってくるのがわかる。 後述するが、自分の見方を変える

ほしい物が無いのでイイの教えてプリーズ

そろそろ、初夏も過ぎて5月に入ってくると、また一つ歳を取る頃合いになってきたりなんかして…

セール中のSwitchソフトからオススメピックアップ

せっかくなので、満喫しようご自宅ゴールデンウィーク! 『Dead Cells』2020年5月10日 06:59 …

『Slay the Spire』が面白すぎたので、今日はちょっとお休みさせてほしい

大体スレイザスパイアのせい。 『Slay the Spire』とはローグライク的ランダム要素×カードゲ…