マガジンのカバー画像

日々のコラムまとめマガジン

878
おれがひびかんがえていることをまとめているマガジンだ。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

本格的に外食文化危機のつらあじ。

結局第六波が発生し、ほどほどに抑え込めていた日本でもとんでも感染者数が毎日記録更新される…

パルプ作家アンソロジー『無数の銃弾Vol.4』が1月31日に出ます!

Buy!now! というわけで無数の銃弾もなんと第四集が出ることと相成りました。まことにめでた…

Sim抜きスマホで電書積ん読促進生活

趣味に集中する時、結構な頻度でインターネットに邪魔されることに悩んでいる人は結構いると思…

損なわれた習慣を取り戻すのは難しい・インプットの話

寝たきりだとみるみる体が弱っていくみたいな話は無限にSNSを流れていくものの、同じ様な話が…

見レイジング・ファイア。後カプリコーン杯

身の回りで話題になっていたので映画館で上映が終わる前にスライディング視聴。間に合ってよか…

作品選考眼が良いのも人生に良し悪し

何某かの作品を摂取する時、そこには最終的に自分の判断がモノを言う。インターネットで話題!…

KindleUnlimitedがチョー便利生活

さいきん、課金だけしていて使わないのもあまりにもったいな過ぎるのでちゃんと使い始めたんだが、かなりラインナップがよくなっており、ついでにレンタル保持数も20冊に増加したのですごい便利になってる。 小説、漫画ともに古典が強い書籍のサブスクリプションモデル…?なんかこう……箸にも棒にもかからないんでしょ?みたいな段階から脱却して、ラインナップが力強くバリエーション豊かになったので新刊を買う以外にインプットの厚みを増すツールとしてかなり強さがあるようになってる。 特に、ジャンル

しにいたる寝不足生活

ドーモ、生きてます。 遺憾ながらつぶやきでパスした昨日はマジのマジで体調が悪く、うっすら…

スシローの寿司に生まれて初めて真剣に向き合った。

普段テレビは見ないのだが、たまたま目に入る時は別である。たとえば、銭湯とかで大型テレビが…

CORONA引きこもり生活が圧し殺す創作意欲

2022年になってもう二週間が過ぎてしまった。早すぎる。 変化が乏しい毎日とはこんなにも…

note記事複製機能、お願いしたら進化してた・ほか日報

複製機能、使ってる? 実装されてから大分たった機能に、記事の複製機能があるます。記事メニ…

Kindleにちょうどいい、XperiaAceⅡくん

大多数の人はメインの(というか普通の人はそんなスマホ何台も買わないと思うが)スマホと、せい…

運動不足みたいに、執筆力も衰える

最近とみに痛感したのが、文章って書かないとどんどん衰える。インプットが乏しくなると書けな…

スパイダーマン・ノーウェイ・ホームを観たけど詳細な感想はまだお預け

ネタバレを見る前に前作、前々作を観てから見に行ってほしい。 今のスパイダーマンめちゃくちゃおもしろいスパイダーマンはちゃんと履修していたわけではなく、ふんわり受動喫煙していたところで今の映画シリーズから入ったんだけど大人気シリーズだけあってめちゃくちゃに面白い。 今の三部作は過去作の要素をふまえてつつ各要素を再構築してるっぽいんだが、ファーフロムホームで衝撃の引きからのノーウェイ・ホームの一見とんちきなあらすじに引っ張って最終的にスパイダーマンのヒーローオリジンとして再出